東京都交通局とUQコミュニケーションズは、都営地下鉄にWiMAXの設備を整備して、駅やトンネル内(一部を除く)でもWiMAX・Wi-Fiルータなどを使って大容量・高速の通信サービスを提供できるようにすることで基本合意したことを発表した。
WiMAXのサービスが利用可能になる路線は、浅草線、三田線、新宿線、大江戸線(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿駅を除く)。
現在、都営地下鉄では、UQコミュニケーションズのUQ Wi-Fiサービスが利用できる。
掲載日
東京都交通局とUQコミュニケーションズは、都営地下鉄にWiMAXの設備を整備して、駅やトンネル内(一部を除く)でもWiMAX・Wi-Fiルータなどを使って大容量・高速の通信サービスを提供できるようにすることで基本合意したことを発表した。
WiMAXのサービスが利用可能になる路線は、浅草線、三田線、新宿線、大江戸線(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿駅を除く)。
現在、都営地下鉄では、UQコミュニケーションズのUQ Wi-Fiサービスが利用できる。
楽天グループ決算、1~9月期で6年ぶりの営業黒字に - 三木谷社長「ようやっとここまで来た」
「建設技術展2025近畿」出展 - 日本製鉄が挑むカーボンニュートラルへの取り組みを紹介
Apple「ミニアプリ」開発者向け新プログラム 手数料30%→15%に引き下げ
楽天グループ2025年度第2四半期決算は増収減益、三木谷社長「モバイルは早期に1000万回線目指す」
日本製鉄、2026年3月期第2四半期決算発表 - 1133億円の赤字も今後のUSスチールに期待
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。