産業能率大学は4月21日、毎年新入社員を対象に実施している「理想の上司」を尋ねる調査の結果を発表した。これによると、「理想の男性上司」は池上彰さん(初)、「理想の女性上司」は天海祐希さん(2年連続)がトップだった。

池上彰さんを選んだ理由としては、「適切なアドバイスをしてくれそう」、「適切な指示をしてくれそう」という回答が多く、同大では「さまざまなニュースを視聴者・読者の立場を考えてわかりやすく解説する様子が支持につながっている」と見ている。また、天海祐希さんを選んだ理由としては、「リーダーシップがありそう」という理由が多く選択されていた。

男性上司としてベスト10に初めて入ったのは俳優の水谷豊さんと、サッカー日本代表監督のアルベルト・ザッケローニさんだった。ベスト10に返り咲いたのは、俳優の唐沢寿明さんとプロ野球監督の星野仙一さん。女性上司としてベスト10に初めて入ったのは竹内結子さんと滝川クリステルさんで、和田アキ子さんは14年連続してベスト10圏内にランクインしている。

2011年度新入社員が選ぶ理想の上司

理想の男性上司 理想の女性上司
第1位 池上彰33票〔前年31位〕 天海祐希56票〔前年1位〕
第2位 所ジョージ 31票〔4位〕 真矢みき 34票〔2位〕
第3位 堤 真一 18票〔11位〕 江角マキコ 27票〔3位〕
第4位 阿部 寛 18票〔5位〕 菅野美穂 25票〔8位〕
第5位 イチロー 18票〔1位 〕篠原涼子 21票〔6位〕
第6位 唐沢寿明 16票〔15位〕 和田アキ子 20票〔4位〕
第7位 星野仙一 14票〔27位〕 仲間由紀恵 17票〔7位〕
第8位 佐々木蔵之介 12票〔9位〕 松嶋菜々子 12票〔10位〕
第9位 原辰徳 12票〔3位〕 竹内結子 11票〔22位〕
第10位 水谷 豊 11票〔21位〕/アルベルト・ザッケローニ 11票〔―〕 黒木 瞳 8票〔5位〕/滝川クリステル 8票〔15〕

同大では、理想の上司の理由(全体集計)から「2011年度新入社員の意識」を分析している。昨年度は「適切なアドバイスをしてくれそう」が最も高い結果だったが、今年度は「やる気を引き出してくれそう」が僅差でこれを抜きトップとなった。増加が目立つのは「やる気を引き出してくれそう」、「自分の強み・弱みを見抜いてくれそう」、「自分に適した役割や経験の場を与えてくれそう」の3項目だった一方、「適切な指示をしてくれそう」、「態度や姿勢が手本になりそう」の"指示待ち""お手本"に関する2項目は減少した。

同大では、「入社時点での昨年度の新入社員の意識と比較すると、働く意欲が高く主体的に仕事に取り組もうという意識があるように見受けられる」としている。

理想の上司を選んだ理由(全体集計) 資料:産業能率大学