PITRECの唯一の欠点ともいえた「PCと連動しない」という問題も、12月15日に解消された。ファームウェアアップデートによって名刺ファイルをPCで操作しても読み取れるようになり、編集用のアプリケーションも無料でダウンロードできるようになったのだ。
OCR機能による文字認識は、どうしてもミスが出る。PITRECの場合、会社名と姓名のみに絞り込んでいるため修正量も少ないが、それでも小さなキーを操作しての文字修正は億劫だ。PCで操作できるようになったことで、とりあえず取り込んでしまって文字修正はPC側で行う、という手法が取れるようになった。
操作のためにはSDカードを取り出す必要があるのだが、カードは裏蓋を開き、電池を取り外した奥のスロットに挿入されている。頻繁に取り出すには面倒な場所だから、普段のちょっとした修正は本体でしてしまう方が良いだろう。大きな交流会の後など、一気に大量登録をする時にはPC側で操作すると大分楽になる。
| ■試用機の仕様 | |
|---|---|
| デジタル名刺ホルダー「PITREC」DNH10 | |
| 3.5インチワイド TFTフルカラーLCD液晶、WQVGA(400×240ドット) | |
| 専用リチウムイオンバッテリ | |
| W120×D60×H12mm/85g | |
| 付属ケース、名刺スペーサー、専用バッテリ、専用アダプタ、microSDカード(2GB)、SDカード変換アダプタ | |
| 27,300円 | |