![]() |
Firefox web browser - Faster, more secure & customizable |
有名人が使っているエクステンションをそのまま真似て使いたいシリーズ第2段。Mozilla Corporationでエバンジェリストを務めるChristopher Blizzard氏の来日に合わせ、氏が使っているアドオンを紹介してもらった。Christopher Blizzard氏は開発者というよりも1ユーザとして自分のWebサーフィンエクスペリエンスをより素晴らしいものにするためにアドオンをインストールして使っているようだ。(なお、インタビュー自体は2009年11月当時の話なので内容がすでに古くなってしまったものがある。その点は括弧書きで適宜補説する。)
about:me
Webサーフィンの統計情報を表示するabout:meエクステンション。アドレスバーに「about:me」と入力することで自分のWebサーフィンの統計情報を表示させることができる。Christopher Blizzard氏は自分の統計情報を表示させながら、多くの時間がTwitterに割かれていることを苦笑していた。
Add-on Compatibility Reporter
アドオンの開発者に互換試験の結果を報告するためのAdd-on Compatibility Reporterエクステンション。Firefoxのメジャーバージョンアップ前にアドオンのアップグレードを促すためにMozillaから公開されたエクステンションで、すでに同エクステンションを使ってアドオン開発者へ連絡を実施したという。
Firefogg
動画をOGGデータに変換してOpenVideoとして再生するためのFirefoggエクステンション。
Flashblock
フラッシュをブロックするためのFlashblockエクステンション。
Forecastfox
ツールバーやステータスバーにAccuWeather.comから取得した天気予報情報を表示するForecastfoxエクステンション。
Google Translator for Firefox
選択したテキストをGoogle Translatorを使って翻訳するGoogle Translator for Firefoxエクステンション。Christopher Blizzard氏はもっぱらTwitterのメッセージを翻訳するのに使っていると説明した。
Greasemonkey
JavaScriptコードをインストールしてページをカスタマイズする方法を提供するGreasemonkeyエクステンション。
Jetpack
ブラウザの機能を拡張する方法を提供するJetpackエクステンション。
Tab Progress Bar
Firefox 4以降で導入される、個々のタブにプログレスバーを表示するためのTab Progress Barエクステンション。ページの個々のダウンロード状況が判別できる。
Targeted Advertising Cookie Opt-Out (TACO)
広告目的で実施されているユーザトラッキングを阻止するためのTargeted Advertising Cookie Opt-Out (TACO)エクステンション。
Echofon for Twitter
ユーザのTwitterにおけるつぶやきを通知するEchofon for Twitterエクステンション。以前はTwitterFoxと呼ばれていた。iPhoneとの同期もあり。
Vacuum Places
PlacesデータベースをバキュームするためのVacuum Placesエクステンション。データベースをバキュームすることでFirefoxの同データベースを使う処理を高速化できる。将来のバージョンのFirefoxでは自動的にバキュームが実行されるようになるとみられる。(現在、このエクステンションの必要性は低い)
Weave Sync
ブックマークやパスワードなどの共有を実現するWeave Sync。(Firefox SyncとしてFirefox 4にデフォルト導入される見通し)
Personas
テーマ機能を提供するPersonas。Dark FoxやTranquilityがお気に入りで、ちょくちょくテーマを変更しているという。PersonasはFirefox 3.6にデフォルトで取り込まれている。
Christopher Blizzard氏は自分のWebサーフィンをより快適にするためのアドオンを追加して使っているようだった。よくTwitterを使っているようで、そのためのエクステンションが追加されている点が目をひく。