Lunascape is the world's first and only triple engine browser.

Net Applicationsのブラウザ報告によるところも大きいが、シェア的にみてWebブラウザのニュースはIE、Firefox、Safari、Chrome、Operaのどれかが取り上げられることが多い。しかしここ数カ月、ブラウザのニュースにLunascapeが取り上げられることが増えている。Lunascapeは日本で開発されているブラウザであり日本国内における認知度が高い。最近はその最大の特徴から、海外のニュースでも取り上げられることが増えている。

最近のニュースでいえばMake Tech Easierに掲載されたLunascape - The World’s First Triple Engine Browserがわかりやすい。Lunascapeの最大の特徴のひとつが3つのレンダリングエンジンに対応していること。IE、Firefox、Safari、Chrome、Operaがそれぞれ固有のレンダリングエンジンを採用していることに対し、LunascapeはIE、Firefox、Safari、Chromeのレンダリングエンジンを採用している。1つのブラウザで複数のブラウザのレンダリングチェックを実施できる。

Lunascape 6 β起動画面

Gecko、Trident、Webkitでそれぞれのタブの内容をレンダリング

Lunascape - GeckoからFirefoxアドオンをインストール

LunascapeでFirefoxアドオン Firegesturesが動作している

Lunascapeは10日、最新のテストバージョンとなるLunascape 6.0 ORIONを公開した。Lunscape 6.0ではFirefoxアドオンに対応する機能が追加されている。これでプラグインとIEアドオンに加えて、さらにFirefoxアドオンが利用できるようになる。