![]() |
![]() |
Firefox web browser - Faster, more secure & customizable |
Firefox Surpassing 50% Market Share in More Regions - Blog of Metrics, Latvians Love Firefoxより抜粋 |
Mozillaプロダクトに関する情報収集や計測、分析を担当しているMozilla Metricsが2009年4月におけるFirefoxの地域別シェアを発表した。Net Applicationsの情報をもとにまとめられたもので、2009年4月の平均シェアでFirefoxのシェアが50%を越えた国や地域にさらに1つ加わり合計8になったことを伝えている。
2009年4月の時点で平均シェアが50%を越えたのは上位から次の8つの国や地域。
- インドネシア (63.9%)
- マケドニア (58.2%)
- ポーランド (54.9%)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ (54.7%)
- スロベニア (54.2%)
- スロバキア (52.5%)
- フフィリピン (51.2%)
- ラトビア (50.2%)
Firefoxのシェアが50%を越えている国や地域では、Mozilla Metricsが2008年12月に発表した段階よりもさらにそのシェアを伸ばしている。
Asa Dotzler氏は4日(米国時間)、自身のブログにおいてfirefox at 270 million usersというタイトルのもと、実際のFirefoxユーザの数をセキュリティ"pings"を使って見積もった例を紹介している。Firefoxはセキュリティの変更をチェックするために1日に1回、サーバにpingをおこなうわけだが、これをベースにアクティブユーザの数を見積もろうという発想だ。同氏は数週間計測した結果、1日平均が9,000万pingsくらいであるため、3倍してだいたい2億7,000万くらいのアクティブユーザがいるようだと推測している。