NECビッグローブ(BIGLOBE)は27日、パソコンのデスクトップ上でデジタルフォトフレームのように写真を閲覧したり、友人間で手軽に写真を共有したりできる無料Webサービス「ウェブリアルバム 共有フォトフレームβversion」の提供を開始したと発表した。画像だけでなく動画もアップロード可能。コメントを書き込める掲示板機能も提供している。
「ウェブリアルバム 共有フォトフレームβversion」は、ウィジェットとして提供。パソコン起動と同時に、デスクトップ上にグラフィカルなフォトフレームが表示され、手軽に写真を閲覧できる。
フォトフレーム上に、ドラッグ&ドロップするだけで写真をアップロードしたり、ダブルクリックで全画面のスライドショーを再生するなど、「初心者でも快適に利用できる簡単な操作を実現」(BIGLOBE)。
フォトフレームには、画像だけでなく動画もアップロード可能となっている。
作成したフォトフレームは、メールなどで連絡した友人(閲覧者)だけに公開可能。閲覧者のPCでは、お知らせメールの本文のURLをクリックするだけで、該当のフォトフレームがダウンロードされ、デスクトップ上に表示される。
閲覧者も写真・動画をアップロードし、フォトフレームに追加することが可能。コメントを書き込める掲示板機能を提供し、写真・動画を活用したコミュニケーションもできるようになっている。
アルバム作成には、BIGLOBEサービス会員、BIGLOBEコンテンツ会員への登録が必要(登録無料)。容量は700MB(利用者単位)で、利用期間は31日間。対応データは写真がJPEG、PNGなど、動画がMotionJPEG、MP4、3GPなどとなっている。
BIGLOBEでは、「今後も利用者のニーズや利用スタイルに合わせたさまざまなサービスを提供していく」としている。