星野リゾート運営【星のや軽井沢】のベッドマットレスを体験

星野リゾートが運営する「星のや軽井沢」と「軽井沢ホテルブレストンコート」に宿泊して、ベッドはどのくらい寝心地が良いのか体験してきました。

結論からいうと、一流ホテルに一流ベッドマットレス!って感じで柔らかく包まれるような寝心地でとても熟睡でき、さらに寝起きもかなりスッキリしていてベッドで睡眠がこんなに変わるのか!と思うほどでした。

ただし高齢者や筋力が弱い人には起き上がるのが少し大変かも…とも感じたのでその点も踏まえて含めて紹介します。

\ 当サイトおすすめの人気マットレス! /

コアラマットレス

世界で愛されてる「コアラマットレス」、その理由は技術「ゼロディスターバンス」で衝撃を吸収し、理想の寝姿勢をサポート。体圧分散効果により、腰の負担や痛みも軽減してくれます。


2023年4月2日まで、コアラマットレス全商品が20%限定割引キャンペーン中!!お早めにチェック!!

コアラマットレス公式

星野リゾート【星のや軽井沢】
のベッドメーカーは日本ベッド

星のリゾートが運営する【星のや軽井沢】で使われているベッドマットレスは、日本ベッドが製造しているベッドマットレスです。

日本ベッドは日本を代表する一流ホテルで多く採用されているメーカーのマットレスで、日本の匠によって作られた高品質のマットレスです。

導入している一流ホテルを一部紹介しておきますがどこも宿泊費がかなり高い一流ホテルばかりです。

帝国ホテル/セルリアンタワー東急ホテル/ホテルニューグランド/ホテルオークラ東京/ホテルイースト21東京/横浜ベイホテル東急/ホテルニューオータニ/東武ホテルレバント東京/横浜米シェラトンホテル&タワーズ/グランドニッコー東京/アグネスホテルアンドアパートメンツ東京/パークハイアット東京/パレスホテル各店/庭のホテル東京/ザ・リッツ・カールトン大阪/ホテルグランドパレス/山の上ホテル/ハイアットリージェンシー東京・福岡/メトロポリタンホテルズ各店/万平ホテル/グランドハイアット福岡/阪急阪神第一ホテルグループ/星のリゾート(星のや・界・リゾナーレ)/ヒルトン各店/他多数(順不同)

参考情報URL:日本ベッドホテル用製品納入実績

星のや軽井沢の日本ベッドの
寝心地体験談

星のやベッドの寝心地
私が星のやを利用したきっかけは、同じ星野リゾートが運営する軽井沢ホテルブレストンコートで家族婚を行ったので星野リゾートにも宿泊していこうということで星のや軽井沢を利用させていただきました。

星のや軽井沢のベッドの寝心地は、とても最高で気づいたら朝になってるほど熟睡でした。

普段は自宅で「モットン マットレス」高反発マットレスを利用して寝ているのですが、星のや軽井沢のベッドはコイルベッドタイプでベッド表面には綿の詰め物がしてあり、寝心地はとても柔らかくふわっとした感じでした。また、体が沈みすぎないようにコイルが反発して支えてくれる極上の寝心地でした。

星のや軽井沢に宿泊した
家族の寝心地体験談

星のやベッドで寝た家族の感想
この日は私たち以外にも、私の両親・妻の両親・兄弟・祖母が宿泊し全部で4部屋借りて宿泊したのですが、それぞれの方から星のや軽井沢のベッドの寝心地はどうだったか聞いてみました。

すると、祖母をのぞいて全員「最高に寝心地がよかった!広くて寝返りしやすくて熟睡だった」という言葉が返ってきました。

祖母は83歳で、足腰が弱く少し歩くのがやっとレベルなので、星のや軽井沢のベッドが柔らかすぎて起き上がるのが大変だったとのことでした。

確かに、まだ30代の私でも起き上がるときに「よっ」と力を入れないと柔らかくておきづらかったので、高齢者の人には少し柔らかすぎるかな〜とも感じました。

ただし、寝てる時の寝心地や熟睡度はとても質が高いもので、朝まで1度も起きることなく爆睡だったので星のや軽井沢と同じレベルの睡眠を得たい方は「日本ベッド」でベッドマットレスを購入することをおすすめします。

こちらの記事「【一流ホテルでも愛用】日本ベッドのおすすめマットレスはコレ!口コミ&評判も」でも日本ベッドのメリットやデメリット、おすすめポイントや口コミ&評判について紹介しています。

軽井沢ホテルブレストンコート
(星のリゾート運営)のベッドも最高だった

ホテルブレストンコートのベッド
軽井沢ホテルブレストンコートにも宿泊したのですが、そこのベッドの寝心地も最高でした。

同じ日本ベッドが作っているベッドでコイルスプリングマットレスですが、妻と隣同士で寝てもベッドの揺れが気にならなく寝相の悪い私が隣で寝ているのに気づかなかったと妻は言っていました。

ホテルブレストンコートのコイルスプリングマットレス構造製品の構造はこんな感じになっています。

軽井沢ホテルブレストンコートのコイルスプリングマットレスの寝心地も柔らかめの寝心地でふわっとしていて、しっかりと熟睡できました。

軽井沢ホテルブレストンコートのベッドの柔らかさ
少し力を入れて押すと、柔らかいので結構沈みます!

沈んだ感じ
体をしっかりと支えられているって感じがするため寝起きに背中が痛くなったり腰が痛くなったりすることは全くありませんでした。

やはりホテルで一流と言われる場所には一流のベッドが入っているんだな〜とつくづく関心です。

ちなみに、日本ベッドのマットレスは30~50万円程度しますが10分の1の価格で似た寝心地で寝たい場合には「雲のやすらぎ」というマットレスの寝心地がとても似ていておすすめです!(妻が愛用中です!)

ホテルの寝心地を
自宅で手に入れたいなら
日本ベッドのショールームへ

一流ホテルと同じような寝心地を手に入れたい人は、日本ベッドのショールームやギャラリーで実際に寝心地を体験してみて購入するか検討してみましょう。

またショールームはネットから来店予約もできるのでスムーズに案内してもらいたい方はぜひ予約することをおすすめします。

ショールーム一覧
  • 青山ショールーム
  • 池上ショールーム
  • 名古屋ショールーム
  • 大阪ショールーム
  • 福岡シュールーム
  • 仙台ギャラリー

一流だけあり価格も安くて50万円程度しますが、長く愛用できるベッドなのでお財布に余裕があり質の高い睡眠を手に入れたい方はぜひ検討してみてください!