マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )
6 ブランド名品語り

「イッセイ ミヤケ」は服だけじゃない、初めての香水にもおすすめな名品

JUL. 26, 2025 11:00
Share
Contents

ハイブランドは、多くの人に愛される名品を持っています。それぞれのブランドのこだわりや技術、センスが詰まった奥深い世界には魅力がたっぷりです。本連載では、『教養としてのハイブランド』(彩図社)で話題のとあるショップのてんちょう氏が、毎月選りすぐりのアイテムを語っていきます。

第6回の名品語り、今回紹介するのはイッセイミヤケの香水です。

  • ISSEY MIYAKE PARFUMS「L'EAU D'ISSEY POUR HOMME EAU DE TOILETTE」

皆さん香水って好きですか?

特に男性の方では「香水はちょっと苦手かもなぁ…」という人も多いかもしれません。

実は僕自身、香水がとても好きでして、これまで色々な香りを試してきました。

今回はその中でも、今でも個人的に愛用していて、なおかつ「香水をつけるのは初めて」という方にもおすすめ出来る一本をご紹介したいと思います。

それがISSEY MIYAKE PARFUMSの「L'EAU D'ISSEY POUR HOMME EAU DE TOILETTE」です。

  • ,ISSEY MIYAKE PARFUMS「L'EAU D'ISSEY POUR HOMME EAU DE TOILETTE」

まずは簡単にブランドの説明をしましょう。

イッセイ ミヤケは、1970年に誕生した日本のファッションブランド。創業者はデザイナーの三宅一生氏。ブランド名は見ての通り自身の名前が由来しています。

コム デ ギャルソンの川久保玲氏や、ヨウジヤマモトの山本耀司氏と並び、三宅氏は世界的に評価される日本のファッションデザイナーのひとりとしても知られています。人によっては彼ら三人を合わせて「御三家」なんて言ったりしますね。

今回紹介するのは、そんなイッセイミヤケから「L'EAU D'ISSEY POUR HOMME EAU DE TOILETTE」。大自然から湧きいずる水の清浄な力強さを表現した(※公式より)、とされる香水で、イッセイミヤケの香水の中でもロングセラー品として知られる逸品です。

  • ISSEY MIYAKE PARFUMS「L'EAU D'ISSEY POUR HOMME EAU DE TOILETTE」

トップノート:ユズ、マンダリン
ミドルノート:ナツメグ、シナモン
ラストノート:サンダルウッド、アンバー
イッセイミヤケ公式サイトより引用

香調は上のような感じ。トップノート(肌につけて最初に感じる香り)はシトラス系の爽やかな香り。その後、ミドルノートでスパイス系の少しエッジのきいた香りが漂いはじめ、それと重なるように、ウッド系の温もりのある香りが最後に残るような感じです。

柑橘の清涼感とウッドの大人な雰囲気を両立した、男女問わず、また年齢問わず使いやすい香水だと思います。

特に執筆現在の夏の季節は、シトラス系の爽やかな香りは相性ばっちり。親しみやすい香りですし、他によくある「THE香水」といった香りと比べて、万人受けも良いです。

そういった意味でも、初めて香水を使う方にオススメしやすい香りなのかなと。くれぐれもつけすぎないようにしましょうね!


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    嫌な記憶が頭から離れないときに、"ポンポン"とたたくと効果的な体のある場所
  • 2

    Large
    三流の上司は「失敗してもいいんだよ」と声をかける、一流はどうやって部下を安心させる?
  • 3

    Large
    初対面の女性に必ず嫌われる、40代・50代男性のNG言動7選
  • 4

    Large
    20代の女の子は若すぎるとわかっているのに、30代は「ちょうどいい」扱いしてしまう60代のおじさん
  • 5

    Large
    銀座に、羽田空港に、高級クレカで使える新ラウンジサービスが続々登場