マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )
17 一目置かれる、東京駅土産

東京駅改札内でしか買えない! デスクのおやつにぴったりな一口サイズの手土産

JUN. 17, 2025 12:00
Share

東京駅の1階と地下1階に広がる「グランスタ東京」で購入できる、おすすめの手土産を一商品ずつ紹介。新商品や季節限定の商品、ポップアップストアなど、手土産のトレンド最前線をお届けします。センスのいいお土産選びに必見。

今回紹介するのは、地下1階八重洲地下中央口前の「銀の鈴エリア」にある「御門屋TOKYO(ミカドヤ トウキョウ)」から「とりこ東京」。

御門屋TOKYO「とりこ東京」(6袋入り1,296円)

  • とりこ東京

「御門屋TOKYO」は、東京目黒で創業70余年となる揚菓子専門店。看板商品の「揚まんじゅう」をご存じの方は多いのではないでしょうか。老若男女受けするその安心感、素朴で飽きのないおいしさで、「揚まんじゅう」に外れなしなのですが、東京駅限定の「とりこ東京」も名の通り、食べた時からとりこになる、そんな商品です。
人気の揚まんじゅうをひとくちサイズにし、1袋でこし餡・ごま・白あんの3つの違うおいしさを食べ比べできます。パッケージは東京駅の待ち合わせの名所“銀の鈴”モチーフ。お土産にももってこいです。また、楊枝付きで食べやすいので、デスクのおやつにもピッタリです。グランスタ東京店でしか購入できず、隔日数量限定での販売となっています。

箱の可愛さから、パッケージ買いされる若い方もいらっしゃるそう! そして、まあるいおだんご形の揚まんじゅうのフォルムのかわいさも人気です。そして、御門屋を御存じな方は、揚まんじゅうより日持ちがよいので、白あんを召し上がりたいと購入されるんだとか。小豆の素材そのものの風味が楽しめるこし餡、香ばしい胡麻が甘みを引き立てるごま、すっと消える上品な甘みの白あん。一度に三度おいしい、ひとくちサイズの揚まんじゅう。袋入りなので、バラで何人かに配るのに最適ですし、自分用に購入して可愛さを愛でながら味わうのもおすすめです。(広報担当)


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      嫌な記憶が頭から離れないときに、"ポンポン"とたたくと効果的な体のある場所
    • 2

      Large
      20代の女の子は若すぎるとわかっているのに、30代は「ちょうどいい」扱いしてしまう60代のおじさん
    • 3

      Large
      三流の上司は「失敗してもいいんだよ」と声をかける、一流はどうやって部下を安心させる?
    • 4

      Large
      初対面の女性に必ず嫌われる、40代・50代男性のNG言動7選
    • 5

      Large
      1位の横浜市中区は1億5,982万円、神奈川県の新築マンションの平均価格・億越えが4エリアに