マイナビニュースマイナビ
最新家電・デジタルで豊かな生活
+digital Powered by +digital
メニュー

これが一世一代、入魂の一作と自称している40年前のお作品。デビュー間もない松田聖子と新宿の地下街で偶然に遭遇、ZUIKO AUTO-S 50mm F1.4の開放F値でパチリと撮っただけの写真なのだけど、これが撮れたことをきっかけに、写真の面白さとカメラを常に持ち歩くことの大切さを知り、短絡的に写真の道を志すことになったのだ。ワタシにとっては、本当に忘れることのできない(忘れてはならない)1枚なのである。千載一遇のチャンスを活かすべき撮影時に、たったの1カットしかシャッターを切っていなかったのも、今では考えられないアーティスティックな潔さ(笑)。単にフィルムがもったいなかっただけというホンネは長い間ナイショにしてきた

17
記事ページに戻る

編集部が選ぶ関連記事

このカテゴリーについて

人気のデジタル一眼レフ、コンパクトデジカメやその周辺機器情報を紹介。