毎日ノートPCを持ち歩く筆者にとって、そのバッグ選びは悩みのタネ。衝撃や傷から端末をしっかり保護してくれて、体に負担がかかりにくく、見た目が洗練されたPCバッグってないだろうか……。そんな折、人づてに評判を聞いて興味を持ったのが「デル・テクノロジーズ」のPCバッグ。「え、デルってあのPCメーカーの? バッグも販売しているの?」と驚きましたが、メーカーの方に話を伺って実際にいくつか試してみたところ、これが大当たり! 

機能性が抜群なうえ見た目もスタイリッシュで、まさに理想の通勤・通学バッグと言える製品。PCを使うすべてのビジネスパーソンや学生さんにおすすめしたいほどよかったので、今回はその特徴や使い勝手を詳しく紹介していきましょう。

ここがすごい! PCメーカーならではのきめ細かな工夫

出先にノートPCを持ち運ぶときは“本体だけ”ということはまずありません。スマホや紙の書類、筆記用具、アダプター、ケーブルなど、さまざまなものを一緒に持ち歩きます。できるだけ荷物をコンパクトにまとめようと容量の小さなバッグを選ぶと、必要なものが入りきらずサブバッグを持つハメになり、かえって荷物が増えてしまうことも……。

そこで筆者が重視しているのが、容量が十分あって出先での作業に必要なものがきちんと収納できること。そしてバッグの中で小物がゴチャゴチャせず、スムーズに取り出せること。デルのPCバッグは、どれもそんな“基本”をしっかり押さえていて、そこにまず感心しました。

  • 十分な容量のおかげで必要なものがすべて入れられるうえ、さまざまなシーンを想定されたポケットのおかげで取り出したいときに瞬時に出せる ※写真はDell EcoLoop Pro バックパック(税込7,920円 ※3/24時点での情報になります)

たとえば 「Dell EcoLoop Pro バックパック」の場合、見た目はあまり大きく感じないのですが、ノートPC収納部には17インチクラスのモデルも無理なく入ってしまいます。しかも内ポケットがあるので、ノートPC以外にもタブレットやモバイルモニターを一緒にしまえます。

このほかにも内ポケットの前面にファスナー付きのメッシュポケットも用意されているため、ヘッドセットなども安心して収納可能。マチ幅がしっかりあるため、ヘッドセットを入れてもイヤーカップが押し潰されないので安心して持ち運べます。

メイン収納部には、仕事で使うA4サイズの書類はもちろんですが、クリアファイルやパンフレット、角型2号封筒、大きめの書籍や教科書などが余裕で入ります。取引先の担当者から受け取った資料を折り曲げずにしまえるのが嬉しいです。

収納部には内ポケットもついているため、ワイヤレスキーボードなどを入れておけます。個人的には、仕事でよく使うミディアムサイズの板タブレット(=ディスプレイ非搭載のペンタブ)がピッタリ収まることに感動しました。

前面の整理ポケットは、アダプターやケーブルなどのアクセサリー類を入れておくのにとても便利。内部には3つの仕切りがついたポケットが用意されていて、マウスやスマホ、タブレット用のタッチペン、スマホなどがピッタリ収納できます。

バッグの両サイドには伸縮素材でできたポケットがそれぞれひとつずつ用意されています。メーカーではペットボトルや折り畳み傘を入れることを想定しているようですが、ファスナーがついておらず出し入れしやすいので、ポケットティッシュやスマホを入れておくのにもよさそうです。

実際に使ってみて「いいな」と思ったのが、各収納部のサイズが絶妙で入れたものが中でゴソゴソ動かないところ。とくにPC収納部は液晶割れなどが起きないようEVAフォーム素材のクッションでノートPC全体が包み込まれるようになっているため、背負って移動する際の安心感がハンパなかったです。しかも裏地に傷防止加工が施されたNylex製の素材が使われているため、インナーケースなしでも安心してノートPCを入れておくことができました。

さらにバッグの表面は軽量で耐久性に優れた840D Ballisticナイロンが使用されているため、雨の日でも中にしまった端末の水濡れは心配なし。バッグ本体の質量も約660gと軽く、背負ったときにショルダーストラップのクッションパッドが肩への負担を和らげてくれるのも好印象。このストラップとバッグ背面のパネルは表面がメッシュ素材でできていて、蒸れにくいのも地味に嬉しいポイントです。

ちなみにメインのファブリックは100%海洋プラスチックをリサイクルして作られているとのこと。環境にやさしい方法で染色されているうえ、梱包材や商品タグなども100%リサイクルされた材料で作られているようです。SDGsに貢献できる製品であることも魅力的な部分ですよね。

ラインアップも豊富で、防弾チョッキに使われるバリスティック1680デニールを使用したPremierシリーズをはじめ、同様のコンセプトやエコ素材で作られたサイズ違いのバックパックやブリーフケースが数多く用意されています。普段使いから海外出張まで、用途や利用シーンごとに適した製品が選べるのもデルのPCバッグならではの特徴と言えそうです。

Dell EcoLoop Pro バックパックはこちら

\ ビジネス&トラベル用バックパック・ブリーフケース /

ラインアップはこちら

【用途別】自分らしい使い方に特化したバックパックも!

ゲーミングに特化した人気ブランド「Alienware」があるデルだけあって、ビジネス向けだけでなくゲーミングノートPC向けのバックパックも複数用意されています。いずれも前述の「Dell EcoLoop Pro バックパック」が持つ基本的な特徴にプラスアルファの機能を備えており、自分らしい使い方に合わせて選ぶことが可能。ゲーミングノートPCを持ち運ぶ際はもちろんですが、普段使いやビジネスシーンでも使いやすいのが特徴です。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介しましょう。

■ALIENWARE HORIZONスリムバックパック

最大17インチまでのAlienwareノートPCを収納できる容量の大きさと耐衝撃性の高さを兼ね備えながら、奥行き15cmのスリムな本体を実現したバックパック。ノートPCやタブレットを収納するためのスリーブの内側には傷防止加工が施されたNylex製生地が使用されているため、移動中に大きな揺れがあっても安心して持ち運ぶことができます。また収納部は全面にEVAフォーム素材のクッションが使用されており、衝突や衝撃などからPC本体を保護してくれます。

本体素材は丈夫で耐候性に優れ、屋外での使用に適したAlienware GalaxyWeaveファブリックが使用されています。そのため天候に左右されずに持ち運ぶことが可能です。鍵や財布、イヤホンなどの小物を出し入れしやすい大きなポケットが本体前面に用意されており、通学や通勤に使いやすいのも魅力的なポイントですね。

ALIENWARE HORIZONスリム バックパックはこちら

■ALIENWARE HORIZONトラベル用バックパック

このトラベル用バックパックは、「ALIENWARE HORIZONスリムバックパック」の特徴を備えながら、さらに大容量を実現したバックパック。ノートPC・タブレット用スリーブに加え、マウスやキーボードなどの周辺機器を整理して収納するスペースが用意されており、旅行や出張、合宿などに普段使っているPC環境をまとめて持っていきたいときに役立ちます

PC収納部はファスナーを開けると180度完全に開くことができるため、空港のセキュリティチェックもスムーズ。背面のストラップはキャリーバッグの取っ手に固定して荷物をひとまとめにできるようになっています。さらにチェストベルトがついているため、背負ったときにバックパックの揺れを抑えて肩の負担を減らしてくれるのも嬉しい配慮ですね。

このほか、フロント上部にあるポケットはスキミングを防ぐRFID SAFE機能が搭載されており、クレジットカードやパスポート、財布などを安全に収納しておくことが可能。海外に出張や旅行する機会が多い人にとっては、まさに至れり尽くせりなバックパックと言えそうです。

ALIENWARE HORIZONトラベル用バックパックはこちら

■Gaming Backpack 17

コンパクトながらボックス型の大容量ポケットを備えており、最大17インチまでのDell Gシリーズ ゲーミングノートPCを持ち運ぶことができるバックパック。メイン収納部にはノートPC用スリーブに加え、着脱可能なマジックテープ式のフックが搭載されており、ヘッドセットをかけておくことができます。

本体フロント部にはライトの光が当たるとレインボーカラーに輝く反射素材が採用されており、夜間でもドライバーの目につきやすいのが大きな特徴。夜道を歩く際も安心です。また底部には簡単に折りたためるレインカバーが付属しており、土砂降りのような悪天候でも中身をしっかり保護できます。

さらに背負ったときに肩や腰の負担を減らして荷物を軽く感じさせてくれるチェストベルトや、キャリーバッグの取っ手に固定できる背面ストラップ、ペットボトルや傘を入れておける両サイドポケット、通気性があり暑い時期でも蒸れにくいエアーフローメッシュのバックパネルなど、細部にこだわりが見られるつくり。メーカーによると、実はデルの社員にも愛用者が多いのだとか。それも納得の機能性の高さです。

なお、ここで紹介したバックパック以外にも、さまざまなゲーミングPC向けバッグがラインアップされています。ぜひ、自分の使い方に合った製品を見つけてみてください!

Gaming Backpack 17はこちら

\ ゲーミングバックパック・スリーブ /

ラインアップはこちら

今ならお得に手に入るチャンス!

  • 今回紹介したバッグのほかにも、用途によって選べるPCバッグがたくさん!※写真はALIENWARE HORIZONユーティリティー バックパック(税込7,920円 ※3/24時点での情報になります)

PCメーカーならではのこだわりや細かい気配りが見られるデルのPCバッグ。環境負荷の少ない素材でできた機能性抜群のバッグは、普段のノートPCの持ち運びに大いに役立ってくれそうです。いずれもデルのオンラインストアで購入することが可能。今ならお得なセールが開催されているうえ、学割やデル・テクノロジーズ 取引先の従業員向け 優待割引クーポンなどを使ってさらにお得に購入することができます。この機会に理想の通勤・通学バッグを手に入れてみてはいかがでしょうか?

\ 学生の方なら「学割」でお安く買えるチャンス!/

小学生から大学生、教育機関にお勤めの方はこちら

お取引先 従業員様向け ご優待プログラムの詳細はこちら

[PR]提供:デル・テクノロジーズ