PCにとって、データを保存するための記憶装置(ストレージ)は必要不可欠なもの。とくに内蔵ストレージは頻繁に読み書きすることもあって速度や耐久性が求められており、少し前まで主流だったHDDからSSDへの置き換えが進んでいる。

しかし、外付けストレージは記憶容量あたりのコスト関係もあって、まだまだHDDが主流。24時間稼働が一般的なネットワーク接続ストレージ(NAS)もSSD搭載製品のニーズは高まっているものの、市場における割合はそれほど大きくない。

そうしたなか、PCパーツや周辺機器の分野で長い実績のあるテックウインドからSSD搭載NAS「 AXELBOX(アクセルボックス)」が発売された。ここでは、SSD搭載NASのメリットとともに、同製品ならではの特徴や魅力を紹介していこう。

  • SSD搭載NAS「AXELBOX」

そもそもNASって何?

NASとは「Network Attached Storage(ネットワーク接続ストレージ)」の略で、ネットワークにつないで使うタイプの外付けストレージのこと。USBでPCに直接つなぐタイプは基本的につないだPCでしか利用できないのに対して、NASは同じネットワークに接続している複数のPCから同時にアクセスすることができる。そのため、社内でデータを共有したり、複数のデバイス(PCやスマホ、タブレットなど)からデータにアクセスしたい場合に便利。NASにデータを集約しておけば、多人数で進めるプロジェクトなどの効率も格段にアップする。

NASの多くは本体に複数のストレージを内蔵しており、それらをRAIDと呼ばれる技術で管理している。RAIDには複数のモードがあり、用途や目的に合わせて使い分けられる。一部のモードにはデータ保護機能も搭載されており、ストレージのうちいずれかが故障しても、正常なストレージからデータを復元することができる。こうした耐障害性の高さも、多くの企業でNASが導入されている理由だ。

  • LANケーブルでルーターなどに接続して使用する

買ってすぐ使い始められる高性能な「AXELBOX」

NASは、最初からHDDなどのストレージが内蔵された「完成品」タイプと、ストレージは別売の「NASキット」の2種類がある。お手軽なのは前者だが、拡張性や機能が高いのは後者。とくに法人向けの「NASキット」は、ストレージだけでなくメモリーやネットワークカードなどを後から追加できるものもあり、非常に高性能だ。しかしその分専門知識が必要で、価格も高くなりがち。中小企業や個人ユーザーにはハードルが高いのが現実だ。

そこでオススメしたいのが、あらかじめ拡張カードやストレージなどがセットになったテックウインドの「AXELBOX」シリーズ。性能が高いのに比較的導入しやすい価格を実現しているのも魅力となっている。

「AXELBOX」は、NASの主要メーカーのひとつとして知られるQNAPの「TX-x73」シリーズをベースに、QNAP正規代理店のテックウインドが独自にカスタマイズし、同社の国内工場でキッティング(業務ですぐ使える状態にセットアップすること)した製品。ストレージを装着するベイの数と、ストレージの容量によって、全部で9モデルに分かれている。

ベイの数は、4、6、8つの3種類が用意されており、ストレージはウエスタンデジタル製NAS向け高耐久SSD「WD Red SA500 SATA SSD(最小4TB~最大32TB)」が採用されている。このほか、8GBまたは16GBの大容量メモリーと、10GbE-T LANカードも搭載されており、データの読み書きの速いSSDのパフォーマンスを最大限引き出せる構成になっている。

  • 「AXELBOX」シリーズのうち、4ベイの「AXEL-473」

「AXELBOX」なら導入方法も簡単!

通常、NASキットを購入した場合は、自分でストレージを装着してRAIDなどの設定を行う必要がある。しかし「AXELBOX」シリーズの場合は、そうしためんどうな初期設定の大部分がすでに済んでいる状態のため、ユーザー側ですべきことはそれほど多くない。

~セットアップ方法~


01.
本体背面のLANポートとルーターのLANポートを、製品に同梱のLANケーブルで接続。電源コードをコンセントに挿し、電源ボタンを押す。
02.
ネットワークに接続されているPCに専用ユーティリティ「 Qfinder Pro」をダウンロードしてインストールする。
  • インストールが済んで「Qfinder Pro」を起動すると、メインウィンドウのリストに購入した製品が表示される

03.
リストに表示されている製品を選んで「ログイン」をクリック。ログインダイアログが表示されるので、製品同梱の「はじめにお読みください」という書類に記載されているデフォルトのユーザー名とパスワードを入力してログインする。

04.
管理画面が開くので、「コントロールパネル」でユーザー名とパスワードを変更しておこう。あとは、WindowsのエクスプローラーやMacのFinderなどから通常のNASと同様にアクセスし、先ほど設定したユーザー名とパスワードを入力すればOKだ。
  • QNAPの管理画面 ユーザー名やパスワードの変更などもここで設定できる

  • WindowsのエクスプローラーやMacのFinderからアクセスし、データの読み書きを行えるようになる

「AXELBOX」シリーズの場合、工場出荷時にRAIDなどの設定は既に済んでいるため、これだけの手順ですぐに使い始められる。初心者に優しいところも大きな特徴と言えるだろう。

SSD搭載NASならではのメリット

「AXELBOX」シリーズのようなSSD搭載NASのメリットは、HDD搭載NASに比べてデータのアクセススピードが速いこと。また、HDDが可動部品を使用しているため衝撃や経年劣化で故障しやすいのに対し、SSDは可動部品がないため物理的な故障の心配が少ないのもポイントだ。さらにSSDはHDDよりも消費電力が小さいため、ランニングコストを抑えられるという長所もある。

今回は、「AXELBOX」シリーズのうち、4ベイモデル「AXEL-473」を試してみたが、HDD搭載NASのようなカリカリというシーク音がないため、机の上に設置して使っていても騒音が気にならず作業に集中することができた。

通信速度が10Gbps(1秒間に1.25GB転送)の10GbE-Tポートを備えているためデータアクセスも非常に速く、ルーターやPCが10GbE-Tに対応していれば一般的なHDD搭載NASの10倍近いスピードを実現できる。今回は1000BASE-T(通信速度は1Gbps=1秒間に125MB転送)の環境で試したため製品が持つ本来のパフォーマンスを十分に発揮できなかったが、それでもランダムアクセス(記憶領域の不連続な場所からデータを読み書きすること)は格段に速くなり、体感的にも違いがわかるほどだった。

稼働時の発熱と消費電力も、HDD搭載NASに比べると大幅に低減された。HDDは1分間あたりのディスクの回転数が5400回転と7200回転の2種類あるが、回転が速いほど熱と消費電力も大きくなる。SSDは5400回転よりもさらに発熱と消費電力が少ないため、長時間稼働が当たり前のNASでは電気代を大幅に節約することが可能だ。

  • ウエスタンデジタル製のNAS向け高耐久SSD「WD Red SA500 SATA SSD」搭載

「AXELBOX」で業務効率が向上!

SSD搭載NASの「AXELBOX」を使用して、とくに便利だと思ったのがレスポンスの速さだ。HDD搭載NASの場合は、NAS上のファイルを直接編集しようとすると読み込みや保存の際に時間がかかり、それがストレスにつながっていた。そのため、いったんローカルPC上にファイルをコピーし、編集したあとでNAS上に上書き保存するようにしていたが、たまにNASに保存し忘れて、ローカルPCとNASの両方に異なるバージョンのファイルができてしまうことがある。チームで進めているプロジェクトの場合、このように異なるバージョンのファイルがあちこちに増殖するとミスや作業効率の低下につながりやすい。

しかし、SSD搭載NASの「AXELBOX」なら、NAS上のデータもローカルPC上にあるファイルに近い感覚で扱える。とくに10GbE-Tに対応した環境なら、ローカルPC上のファイルと変わらないスピードで直接閲覧したり編集したりすることができるため、業務効率を大幅に向上させることが可能だ。

また、「AXELBOX」シリーズでは、QNAPのエキストラオーバープロビジョニング機能を10%に設定している。SDDの要領の10%を予備領域に予め回すことで、通常の設定よりも耐久性を高め寿命を延ばすことが出来るため、安心して使用することが出来る。

  • SSDならではのパフォーマンスの高さが「AXELBOX」の魅力

ストレージ環境を見直すならSSD搭載NASがオススメ!

このほかにも、「AXELBOX」はSSDを搭載したNASならではのメリットが数多くある。

たとえばスタンバイモードからの復帰速度。「AXELBOX」には一定時間アクセスがないとスタンバイモードに移行して消費電力を抑えるよう設定できるが、HDDだとスタンバイモードから復帰する際に時間がかかって待たされることがある。しかし、SSDなら瞬時に復帰するため、昼休みから戻って仕事を再開するようなときもスムーズだ。

SSDは3.5インチHDDに比べて軽量なこともメリットのひとつ。衝撃にも強いので、オフィスのレイアウト変更などをする場合も比較的気軽に設置場所を移すことができる。

HDDに比べるとSSDは容量単価がまだまだ高いが、耐久性や省電力性を考慮したランニングコストの低さ、データ転送速度の高速化による業務効率アップは非常に魅力的。ストレージ環境の見直しを考えている企業にとって、SSD搭載NAS「AXELBOX」は自信を持ってオススメできる製品だ。

[PR]提供:テックウインド