今年も確定申告のシーズンが来てしまったのだ。フリーランスや自営業者に聞けば、誰もが一番に恐れるものは「締め切り」、二番目は「確定申告」と答えるほど、確定申告は嫌なものなのである。とにかく面倒。毎年毎年、領収書の山を前に頭を抱えている自営業者も少なくない。統計データを見れば、会計ソフトを使っている自営業者はたった3割。つまり多くの人は電卓片手に何度も計算をやり直すか、エクセルで集計したものをまた申告用の書類に書き写すという面倒なことをしている。なんと非効率なのか! どうして会計ソフトを使わないのか? 自営業者の3名に、毎年の確定申告にどう対処しているのか、尋ねてみた。

毎年この時期がユウウツで仕方ない!フリーランス・自営業者による「確定申告あるある」

  • alt

    林田さん(仮名) IT関連のフリーランス。猫一匹が同居人

  • alt

    高村さん(仮名) デザイナー。事務所はなく、家で仕事

  • alt

    中原さん(仮名) 夫婦で美容院を経営。経理関係を任されている

IT関連・林田さん 毎年毎年、今年こそは早く始めようと思うんですが、まったく無理です。領収書は何も考えずに箱に放り込んでいるんですが、その中身を出すことを想像するだけで、耐えがたい。
デザイナー・高村さん 会社にいた時は経理の人が全部やってくれたわけですよね。それを全部自分で、それも1年分なんて、言うほど簡単じゃないですよ。私の場合、電卓で計算しているのですが、いつも大変です。
美容院経営・中原さん 開業して今年で2年目で、青色申告です。控除分65万円もなんですが、赤字分を繰り越せるというので……。あと夫婦で働いているので、ダンナを社長にして、私が従業員という形にしています。

IT関連・林田さん 私はIT系なので在庫がないからまだ楽なんですが、お店やってる人は大変ですよね。
美容院経営・中原さん 年末年始はバタバタで、1月の終わりの定休日にダンナの尻叩いてなんとかやってます。
IT関連・林田さん でもねえ、1人でやっていると何が経費で何がダメなのか、確定申告の本を読んでもよくわからないんですよ。
デザイナー・高村さん そうですよね。とにかく何をどこに入れて、どこまでOKなのかがわからない。打ち合わせ用にスーツを買ったら被服代としてあげていいのか? クラウドで使っているアプリの代金は携帯電話代と一括になっているんですけど、あれは分けたほうがいいのか? 目が悪いので、メガネやコンタクトレンズをよく買い替えるんですが、デザイナーだから経費になるんじゃないかと思うんですけれど、どうなんでしょう? 何が経費で、どれをどの項目に入れるべきなのか、全然わかりません。

IT関連・林田さん そうそう、私、独立して最初に確定申告をした時、家で仕事をした分の家賃や水道代が経費になることを知らなくて、その分を申告しなかったんですよ。後日友人から聞いてビックリでした。結局、あとで修正申告ができることがわかって、出し直したんですが、最初は損をしたと思って超ブルーでした。家賃は額がでかいですからね。
デザイナー・高村さん 自営業だと、どこまでが経費でどこまでが自分のお金なのか、わからないんですね。出ていったお金の何%がプライベートなお金かを知りたいんです。カードも分けていないので、申告の時までどうなっているかわからなくて。
美容院経営・中原さん できるだけ毎日エクセルで整理していますけど、領収書の整理は大変です。設備関係や消耗品の売掛分は銀行振り込みですけど、雑誌やまかないは現金ですし、小さい買い物があるんです。カードで支払うこともあるし。それに青色申告は複式簿記がよくわからない。

IT関連・林田さん お得意様からは、税理士事務所に頼めばって言われるんですけど、そんな大げさなという気もするし。
デザイナー・高村さん e-TAXも便利らしいですけど、1年に一度しか使わないのに、リーダー買うのもねえ。これ以上、デスクまわりにデバイスを増やしたくないんですよ。
IT関連・林田さん わかります、わかります。
美容院経営・中原さん うちもプリントアウトしてわざわざ税務署に提出しに行ってます。

―――――

全員が悩んでいることはわかった。
彼らの確定申告の悩みは大変に深刻そうだ。
しかし、本当にそれは悩みなのか?
まとめてみよう。みなさんが困っているのは

・領収書や請求書の整理と集計
・クレジットカードでの売り上げや支払いの集計
・経費の複式簿記や用語の難しさ
・家事と事業の費用按分
・申告書の作成と提出

たったそれだけ。
そしてこのすべてをできる限りお金をかけずに、できればタダでやりたい、そういうことなのだ。
こうした確定申告の問題は有料の会計ソフトが解決してきた。今は違う。無料だ。
「やよいの白色申告 オンライン」はずっと無料であり、「やよいの青色申告 オンライン」は初年度無料で使うことができるのだ。
シビアなお財布事情でも、無料となれば、話は違うのではないか?

無料で使えるクラウド申告ソフトで、お金も時間も手間もかけず、間違いのない確定申告を!

ここから先の解説は、会計ソフトのスーパーインストラクター、ミスやよいにお願いする。ミスやよい、どうぞ。

ミスやよい

みなさん、会計ソフトに対して、あまりにも高い、難しい、面倒、そう思っていませんか? 思っていますね? 思っているからこそ、これまでチマチマと電卓を叩いてきたわけでしょう。

オンラインで登録するだけで、すぐに使える「やよいの白色申告 オンライン」と「やよいの青色申告 オンライン」。とにかく無料なので、何の気兼ねもいりません。ブラウザがあれば、MacでもWindowsでも問題ナッシング!

ずっと0円で使える「やよいの白色申告 オンライン」
面倒な確定申告をラクにする、クラウド確定申告ソフトです。
確定申告が初めてでも、画面の案内に従って操作するだけで
カンタンに確定申告ができます。
初期費用・月額ずっと0円で使えるから、すぐにお試しいただけます。

詳しくはこちら→

すべての機能が使えて、初年度1年間無料!
「やよいの青色申告 オンライン」

簿記知識がなくても、日付や金額などを入力するだけで、
青色申告に必要な複式簿記帳簿が自動作成できる、
クラウド確定申告ソフトです。
銀行明細、クレジットカードなどの取引データを自動取込、
自動仕訳するので、入力の手間が省けます。

詳しくはこちら→

手書きやエクセルでの集計は、月別に分けてから経費の項目ごとに仕訳し直したり、申告書に集計結果を書き写したりと面倒が多いわけです。「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」なら、入力する際に仕訳項目を選んでいけば、関連する帳簿に自動で反映されるので、作業は一度で済みます。

レシートもクレジットカード明細も、カンタンに自動取込できてラクちん!

領収書の金額や社名をいちいち書き込むのも、スキャナがあれば問題ありません。スキャンしたデータを「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」で読み込むと、自動的に仕訳できます。とはいえ、このためだけにスキャナを購入するというのはためらいますよね。

そこでスマートフォンを使います。スマートフォン用アプリ「弥生 レシート取込アプリ」をダウンロードすれば、スマートフォンでパシャッと撮影するだけで、レシートはデータ化され、「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」に読み込まれます。レシートの文字が読みづらく、読み取りが間違ったり、仕訳項目が違ったりした場合でも修正は簡単です。

しかも注目は外部データと連携できることです。「スマート取引取込」機能は金融機関やクレジットカードのデータを読み込み、自動で仕訳をして、帳簿に転記できます。一度取り込んでから、家庭用と事業用でデータを分けることもできます。また請求書作成サービス「Misoca」、タブレット型POSレジサービス、Suicaなどのデータも扱えるので、電子マネーや電子決済が多様化している現状にも対応できます

入力したり、取り込んだりしたデータは、入出金を月ごとにグラフで比較したり、項目ごとに色分けして表示できたりするので便利です。 仕訳項目や用語も、入力画面にすぐに使えるていねいな説明が付記されているので、ほぼ迷うことはないかと思われます。入力が終われば、申告書の作成は終わったも同然。あとはe-TAXで送信するかプリントアウトを税務署に提出すれば終了です。(1)領収書の読み込み→(2)各項目への仕分け→(3)税務署へ提出のたった3ステップで済んでしまうんです。

ミスやよい、ステキな解説をどうもありがとう!
入力するその場で不明点を解決でき、最短時間で間違いのない申告書を作ることをコンセプトに「やよいの白色申告 オンライン」「やよいの青色申告 オンライン」は作られています。
会計ソフトの中で誰もがストレスなく簡単に使えるという点では、ベストチョイスではないでしょうか。
クラウド確定申告ソフトの利用シェアNo.1(※)がそれを証明しています。

※「クラウド会計ソフトの利用状況調査」(2017年4月)―MM総研調べ

確定申告が面倒くさい? 面倒なこと、生産性の低いことこそもっとも効率的に処理する、それが自営業者、フリーランスではないでしょうか? フリーランスにとって時は金なり。さぼっていても給料が振り込まれる会社員とは違います。だからこそ、確定申告も超便利なクラウド確定申告ソフト「やよいの白色申告 オンライン」と「やよいの青色申告 オンライン」でサクサク片づけてください。

今年は還付金が楽しみですね!

[PR]提供:弥生