贈り物はアップル特製のギフト包装で

Apple Storeでは、iPodやアップル製ソフトウェア、アクセサリにアップル特製のギフト包装サービスを利用することができる。このサービスを利用するには、注文状況の確認画面で「ギフトオプションを追加」ボタンをクリックする。アップル特製のギフト包装は、赤いリボンで包まれた特製のギフトボックスに、オリジナルメッセージをプリントしたカードが添えられるというもの。大切な人の誕生日や記念日に、刻印サービスで本体にメッセージを入れたiPodにメッセージを添え、ギフト包装で贈ったら、きっと喜んでもらえるに違いない。

ギフト包装では価格がわかるようなものは同梱されないので、安心して届けることができる。ギフト包装は個人のプレゼントだけでなく、会社や記念イベントなどの引き出物にも利用できるので、いろいろな用途に使ってみたいサービスだ。クリスマス前のシーズンはクリスマスイブに合わせた配送をしてくれるなど、配送の希望も受け付けてくれる。ギフトの相談には電話で応じてくれるので、まずはApple Storeへ相談してみよう。

iPodの購入時は、無料でメッセージを刻印するサービスを利用できる。名前やメッセージを刻印してプレゼントしたり、1台しかない自分だけのiPodを購入できる

ギフトオプションで、Appleギフト包装を選ぶと、iPodが赤いリボンに包まれたギフトボックスに包装される。ギフトメッセージを入力すると、メッセージをプリントしたカードが送られる

Apple Storeの特典を利用しよう

ここまでApple Storeでのショッピングの流れをざっと紹介してきたが、Apple Storeでは随時、お得なキャンペーンを展開しているので、購入時にはまずトップページで利用したいキャンペーンがないか、調べておこう。たとえば、Mac本体とプリンタを一緒に購入するとキャッシュバックが受けられるキャンペーン、Office 2008 Special Media Editionを購入するとキャッシュバックが受けられるキャンペーンなどがある。また、iPodなどの特別限定販売、学生や教職員向けのアカデミックプライスでの購入プランなども用意されている。これらの情報はトップページの「Apple Store購入特典」としてまとめられているので、しっかりチェックしておこう。

ギフト包装のところでも触れたが、Apple Storeのきめ細やかな対応を象徴しているのが、専任コンサルタントが電話でショッピングの相談に乗ってくれることだ。Apple Store コールセンターでは、個人、学生・教職員、法人、Windowsから乗り換えのお客様向けに、専用のフリーダイヤルを用意している。インターネットでの注文は不安という方は、まず電話で相談してみるとよいだろう。自分にふさわしいiPod、Mac選びには、やはりじっくり時間をかけたいもの。カスタマイズなどでわからないことは、1人で迷うより専任コンサルタントに相談してみるのが得策だ。

Macを新規に購入するときは、本体だけでなく、ソフトや周辺機器も揃えたいところ。学生や学校関係者に特にお勧めしたいのが学生・教職員割引だ。学生・教職員割引は、個人購入の学生、教職員、教育関係者の向けに特別価格でMacやソフトを購入できるというもの。Macなら最大10% off、ソフトは最大で50% offで購入できる。その他の周辺機器も特別価格製品を用意しているので、コールセンターに電話をして購入の相談をしてみよう。そのほかにもコールセンターでは、法人のお客様向けに予算に合わせたシステムの提案をしてくれたり、任意の図版やメッセージをiPod に刻印できるサービス「iPod コーポレートギフトプログラム」、英語による電話対応の「English line」などのサービスも用意している。迷ったときは気軽に相談してみよう。

ショッピングに必要なApple IDとは?

Apple Storeでショッピングするには、Apple IDでのログインが必要になる。MobileMe、iPhoto、iTunes Storeを利用したことがなく、はじめてApple Storeを利用する場合は、お客様情報を登録してApple IDを取得しよう。Apple IDを登録することで、1-Clickでの注文や、注文状況のサイトからの確認など、便利な機能を利用できるようになる。

あらかじめApple IDのアカウントを作成しておくには、まずApple Storeのページ右上にある「アカウント」ボタンをクリック。「あなたのApple Storeアカウント」画面で「ログイン」をクリックすると、ログイン画面が表示されるので、ここで「新しいアカウント」ボタンをクリックする。あとはe-mailアドレス、名前、電話番号を入力すればよい。ここで入力したe-mailアドレスがApple IDとして登録される。

Apple Storeのページ右上の「アカウント」ボタンをクリックしてログイン画面へ。「ログイン」ボタンをクリックすると、ログイン画面でApple IDの入力が求められるが、アカウントがない場合は、ここで「新しいアカウント」ボタンをクリック。画面の指示に従って必要事項を入力し、Apple IDを新規作成する

iPodやMacの購入を検討している方は、アップル公式ならではのサービスが充実した「Apple Store」へアクセスしてみよう。

(マイコミジャーナル広告企画)

[PR]提供: