LINEMO(ラインモ)は、月3GB/990円の「ミニプラン」と、月20GB/2,728円の「スマホプラン」の2種類が用意されています。ライトユーザーもミドルユーザーも満足できる内容となっていますので、キャリアから乗り換えやプラン変更を検討している人は多いことでしょう。
LINEMOではスマホを販売していませんが、現在販売されているほとんどの機種が対象となっているので安心して申し込みができますよ。
しかし、スマホの種類によってはSIMロック解除が必要な場合もあるので、注意をしましょう。
今回は、LINEMOで利用できる対応機種を始め、おすすめスマホや申し込み手順なども併せて解説していますので、申し込みを検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!
LINEMOの対応機種

LINEMOは、現在発売されているほとんどの機種が対応しているため、どのスマホを選んでも正常に動きます。
ただし、購入したキャリアによって多少差があるので、ここではiPhoneとAndroidに分け、LINEMOの対応機種を細かくご紹介していきましょう。
iPhone
iPhoneをLINEMOで使いたい人は、購入したキャリア別に以下のモデルが対応機種となっています。
購入したキャリア | 対応モデル |
---|---|
au | ・iPhone 13 ・iPhone 13 mini ・iPhone 13 Pro ・iPhone 13 Pro Max ・iPhone SE(第3世代) など |
ドコモ | ・iPhone 13 ・iPhone 13 mini ・iPhone 13 Pro ・iPhone 13 Pro Max ・iPhone SE(第3世代) など |
ソフトバンク | ・iPhone 13 ・iPhone 13 mini ・iPhone 13 Pro ・iPhone 13 Pro Max ・iPhone SE(第3世代) など |
楽天モバイル | ・iPhone 13 ・iPhone 13 mini ・iPhone 13 Pro ・iPhone 13 Pro Max ・iPhone SE(第3世代) など |
UQモバイル | ― |
ワイモバイル | ・iPhone SE(第3世代) など |
SIMフリー | ・iPhone 13 ・iPhone 13 mini ・iPhone 13 Pro ・iPhone 13 Pro Max ・iPhone SE(第3世代) など |
iPhoneは、最新のiPhone 13シリーズや準新機種のiPhone 12シリーズなど、新しいスマホもすべて対応機種です。ただし、UQモバイルで購入したiPhoneのみLINEMOで使えないので、注意をしてください。
LINEMOで使用できるiPhoneは、「動作確認端末」で全モデル確認できます。
Android
AndroidをLINEMOで使いたい人は、端末を購入したキャリア別に以下のスマホが対応機種となっていますので、確認しておきましょう。
購入したキャリア | 対応モデル |
---|---|
au | ・arrows We ・Google Pixel(5G) ・OPPO A54 5G ・Galaxy S21 5G ・AQUOS zero6 ・Xperia 10 Ⅲ など |
ドコモ | ・arrows We ・あんしんスマホ(KY-51B) ・Galaxy S21 5G ・AQUOS sense6 ・Xperia 10 Ⅲ など |
ソフトバンク | ・BALMUDA phone ・arrows We ・Google Pixcel 5a(5G) ・razr 5G ・OPPO Reno3 5G ・AQUOS sense5G ・Xperia5 Ⅲ ・Redmi Note 9T など |
楽天モバイル | ・OPPO Reno5 A ・AQUOS sense6 ・Xperia 10 III Lite ・Redmi Note 11 Pro 5G など |
UQモバイル | ・BASIO4 |
ワイモバイル | ・Android One S9 ・OPPO Reno5 A ・AQUOS wish ・Xperia 10 III ・Redmi 9T ・Libero 5G など |
SIMフリー | ・Zenfone 8 Flip ・BALMUDA Phone ・Google Pixel 6 Pro ・OPPO A54 5G ・AQUOS sense6 ・Xperia 10 III Lite ・Xiaomi Mi 11 Lite 5G など |
このように、Androidは購入先キャリアによって対応機種がさまざまです。同じ機種でも購入場所が違うと対応していない場合もありますので、LINEMOでAndroidを使う際も、必ず「動作確認端末」で確認しましょう。
LINEMOの対応機種についての注意点

LINEMOでスマホを使う際は、対応機種を選べば必ず正常に動くわけではありません。
以下4点に注意が必要なので、事前に確認しておきましょう。
■ LINEMOの対応機種についての注意点
- 注意点①:LINEMOでは端末を販売していない
- 注意点②:SIMロック解除が必要な場合がある
- 注意点③:すべてのサービス・機能の動作保証がされていない
- 注意点④:端末の不具合・問題等は解決できない
ひとつずつ確認していきます。
注意点①:LINEMOでは端末を販売していない
LINEMOではスマホを販売していないので、契約前に「動作確認端末」を元にご自身で対応機種を準備しておく必要があります。
スマホは現在手元にある機種でも構いませんし、キャリアや中古ショップなどで端末のみ購入しても構いません。お好きな方法で準備しておきましょう。
注意点②:SIMロック解除が必要な場合がある
大手キャリアで購入した端末をLINEMOでそのまま使いたい場合には、SIMロックの解除が必要です。
SIMロックの解除がされているかを確認し、されていない場合はLINEMOのSIMカード挿入前に解除を行いましょう。
【大手キャリアのSIMロック解除方法一覧】
※横にスクロールできます。
窓口 | 料金 | 受付時間 | |
---|---|---|---|
ドコモ | ・WEB(My docomo) ・店頭 ・電話ドコモの電話:151 一般:0120-800-000 |
WEB…無料 店舗・電話…3,300円 |
WEB:24時間 店舗:各店舗の営業時間に準ずる 電話:午前9時~午後8時 |
au | ・WEB(My au) ・店頭 |
WEB…無料 店舗…3,300円 |
WEB:午前9時~午後21時30分 店舗:各店舗の営業時間に準ずる |
ソフトバンク | ・WEB(My SoftBank) ・店頭 |
WEB…無料 店舗…3,300円 |
WEB:午前9時~午後21時 店舗:各店舗の営業時間に準ずる |
■ SIMロック解除方法
ドコモ・au・ソフトバンクで購入した端末はSIMロックの解除が必須ですが、楽天モバイルや格安SIMで購入した端末はSIMフリーのため、解除の必要はありません。
注意点③:すべてのサービス・機能の動作保証がされない
注意点①でも解説したとおり、LINEMOではスマホを販売していないので、ご自身が準備した機種で何か不具合が起きたり、LINEMOのサービスや機能で不具合が起きたりしても一切保証されません。
端末やLINEMOの利用環境(通信環境)によっては正常に動作しない場合もありますが、それらもすべて自己責任での使用となることを頭に入れておきましょう。
注意点④:端末の不具合・問題等は解決できない
端末の不具合や問題の解消は、LINEMOではできません。LINEMO公式ホームページには、端末の不具合はLINEMOではなく購入した会社へ直接問い合わせをするよう記載されています。
そのため、どこで・どのキャリアで端末を購入したのかは明確にしておくと安心ですよ。
【2022年】LINEMOに対応しているおすすめの機種6選

自分にピッタリと合うスマホ端末を選ぶには、いくつかの意識すべきポイントがあります。
■ 自分にピッタリのスマホを選ぶポイント
- 端末のスペック
- データ容量
- 処理速度の速さ
- カメラ性能
- バッテリー容量
- 端末サイズ
これらのポイントを踏まえ、LINEMOで利用したいおすすめのスマホ端末を6つ紹介します。
■ LINEMOに対応しているおすすめのスマホ端末
- iPhone 13 / iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
- iPhone SE(第3世代)
- Google Pixel 6
- AQUOS wish
- OPPO Reno5 A
それぞれのスマホがどのような人におすすめなのかも解説しますので、LINEMOで利用するスマホをどれにするか迷っている人は参考にしてください。
iPhone 13 / iPhone 13 mini

iPhone 13 / iPhone 13 miniは、コンパクトなサイズでありながらハイスペックなiPhone端末です。
下記でも比較しますが、iPhone 13とiPhone 13 miniのスペックはバッテリー容量や重量以外、ほとんど変わりありません。そのため、コンパクトさを重視する人はiPhone 13 miniを検討してみましょう。
■ iPhone 13 / 13miniがおすすめの人
- iPhoneや他機種の端末が大きすぎると感じる人
- コンパクトでもハイスペックなiPhoneが欲しい人
iPhone 13 | iPhone 13 mini | |
---|---|---|
CPU | A15 Bionic | |
容量 | 128GB・256GB・512GB | |
カメラ | デュアル12MPカメラシステム | |
画面サイズ | 6.1インチ | 5.4インチ |
バッテリー容量 | 最大17時間のビデオ再生 | 最大19時間のビデオ再生 |
重量 | 140g | 173g |
iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max

iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Maxは、iPhone最新モデルのiPhone 13シリーズのうち、すべてにおいて最高スペックを兼ね備えた機種です。
中でも、カメラはiPhone 13 / iPhone 13 miniにない望遠レンズが搭載されているため、iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Maxなら遠くの被写体を美しく撮影できます。
さらに、iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Maxの最大ストレージはシリーズ初の1TBですので、iPhoneで動画編集などを行いたいクリエイターにもおすすめです。
■ iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Maxがおすすめの人
- カメラや動画のスペックにこだわりたい人
- 1TBのストレージが必要な人
- 動きの速い動画やゲームをなめらかに楽しみたい人
iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
---|---|---|
CPU | A15 Bionic | |
容量 | 128GB・256GB・512GB・1TB | |
カメラ | Pro 12MPカメラシステム | |
画面サイズ | 6.1インチ | 6.7インチ |
バッテリー容量 | 最大22時間のビデオ再生 | 最大28時間のビデオ再生 |
重量 | 203g | 238g |
iPhone SE(第3世代)

iPhoneSE(第3世代)は、iPhoneシリーズの中でも安い料金設定が魅力です。
iPhone 13シリーズと同じチップ「A15 Bionic」を採用している点からも分かるように、端末代は安くてもスペックは歴代最高ですので、処理能力は何も問題ありません。
そのため、安くてスペックもいいiPhoneが欲しいという人に向いています。
■ iPhoneSE(第3世代)がおすすめの人
- コンパクトさを重視する人
- なるべく安くiPhoneを購入したい人
- 安くてスペックもいいiPhoneが欲しい人
CPU | A15 Bionic |
---|---|
容量 | 64GB・128GB・256GB |
画面サイズ | 4.7インチ |
バッテリー容量 | 最大15時間のビデオ再生 |
カメラ | 7MP広角カメラ |
重量 | 144g |
Google Pixel 6

Google Pixel 6は、Google初の「Google Tensor プロセッサ」を搭載したスマホです。スムーズな動作と応答性があるため、最新のオンラインゲームも快適にプレイできますよ。
また、バッテリー容量は4,614mAhと大きいだけでなく、スマホの利用状況に合わせてバッテリー消費量を自動調整してくれる機能が付いているので、一度充電すれば最長48時間も電池が持続します。
さらに、50MPの広角カメラと12MPのウルトラワイドカメラは広範囲の撮影を可能にしますし、ポートレートモードやモーションモードなどの機能を利用すれば、より美しい写真を撮影可能です。
■ Google Pixel 6がおすすめの人
- 操作性の高いハイスペックスマホを使いたい人
- カメラ性能にこだわったスマホが欲しい人
- 電池持ちの良いスマホを使いたい人
スペック | Google Tensor プロセッサ |
---|---|
容量 | 128GB・256GB |
画面サイズ | 6.4インチ |
バッテリー容量 | 4,614mAh |
カメラ | デュアルカメラ |
重量 | 207g |
AQUOS wish

AQUOS wishは、防水・防塵・耐衝撃・FeliCaと必要最低限の機能に対応しています。電子決済も利用できますし、長く使っても壊れにくいので、一度スマホを買ったら同じスマホを長く使いたい人にピッタリです。
また、SNSの画面自動スクロールや、キャッシュレス払いをスムーズに表示させる機能など、便利な機能が多数搭載されているため、機能性の高いスマホを探している人にもおすすめです。
■ AQUOS wishがおすすめの人
- 安心して長く使えるスマホを探している人
- さまざまな機能をスムーズに操作したい人
スペック | Snapdragon™ 480 5G Mobile Platform 2.0GHz/2+1.8GHz/6 |
---|---|
容量 | 64GB |
画面サイズ | 5.7インチ |
バッテリー容量 | 3,730mAh |
カメラ | シングルカメラ |
重量 | 16262g |
OPPO Reno5 A

OPPO Reno5 Aには、超広角カメラを含む4種類のカメラが搭載されています。カメラには、AI機能やネオンポートレート、1億800万相当の画素数で撮影できる超高解像度モードなど多数の機能が付いているため、より本格的な写真をスマホで撮影できます。
また、6.5インチの大画面は、動画やゲームもダイナミックな映像で楽しむことも可能です。OPPO Reno5 Aは処理能力も高いので、最新のオンラインゲームもサクサク動きますよ。
バッテリー容量は4,000mAhと十分ですが、急速充電に対応しているため、30分あれば全容量の41%を充電可能です。
■ OPPO Reno5 Aがおすすめの人
- より本格的な写真をスマホで撮影したい人
- 大画面で動画やゲームを楽しみたい人
- 急速充電をしたい人
スペック | Snapdragon™ 765G オクタコア 2.4GHz + 2.2GHz + 1.8GHz |
---|---|
容量 | 128GB |
画面サイズ | 6.5インチ |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
カメラ | 4眼アウトカメラ |
重量 | 182g |
LINEMOへ乗り換え・プラン変更をする手順

続いてLINEMOへ乗り換える手順を解説します。ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、乗り換えでなくプラン変更でLINEMOに切り替えることができるので、プラン変更の手順も合わせて解説します。
ソフトバンク・ワイモバイル以外の他社から乗り換える場合
ソフトバンク・ワイモバイル以外でLINEMO対応機種を購入した人は、下記手順でLINEMOへ乗り換えてください。
■ ソフトバンク・ワイモバイル以外の他社からの乗り換え手順
- SIMロックの解除と動作確認を行う
- MNP予約番号を取得する
- LINEMOをWEBから申し込む
- SIMが届いたら初期設定を行い利用開始
①SIMロックの解除と動作確認を行う
ソフトバンク・ワイモバイル以外でLINEMO対応機種を購入した人は、LINEMOを申し込む前に、必ずSIMロックの解除と動作確認をしてください。
また先述した通り、端末が正常に動作しないなどの不具合が起きた場合でも自己責任になってしまうので、申し込む前に端末に問題がないかも把握しておきましょう。
詳しい動作確認端末は公式サイトから確認することができます。
②MNP予約番号を取得する
ソフトバンクおよびワイモバイル以外からの乗り換えかつ、電話番号をそのまま引き継ぎたい場合は、今使っているキャリアでMNP予約番号を取得しなければなりません。
MNP手続きの方法はキャリアごとに異なるため、下記サイトを参考にしてください。
■ 大手キャリアMNP予約番号取得方法
- ドコモ公式サイト | MNPを利用した解約お手続き方法
- au公式サイト | スマートフォン・携帯電話の解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ
③LINEMOをWEBから申し込む
端末の事前準備やMNP予約番号の取得を終えたら、LINEMOをWEBから申し込みましょう。LINEMOは、店頭や電話での申し込みができないので、必ずWEBを利用してください。
④SIMが届いたら初期設定を行い利用開始
申し込んだSIMが届いたら端末に挿入し、APNやWiFiなどの初期設定を済ませましょう。乗り換えの場合には、回線切替の作業も必要となるため、忘れずに行ってください。
ソフトバンク・ワイモバイルからLINEMOへプラン変更する場合
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーが、プラン変更でLINEMOへ切り替える手順は以下の通りです。
■ ソフトバンク・ワイモバイル以外の他社からの乗り換え手順
- SIMロックの解除と動作確認を行う
- 4桁のネットワーク暗証番号を準備する
- LINEMOをWEBから申し込む
- SIMが届いたら初期設定を行い利用開始
①SIMロックの解除と動作確認を行う
すでにソフトバンクまたはワイモバイルでLINEMOの対応機種を購入している人も、必ずSIMロックの解除と動作確認は行いましょう。
詳しい動作確認端末は公式サイトから確認することができます。
ソフトバンクやワイモバイル以外の他社から乗り換える場合とは違い、ソフトバンクからLINEMOへ乗り換えをする場合は、MNP予約番号の取得は必要ありません。
もしMNP予約番号を取得してしまってもキャンセル手続きは不要のため、そのまま手続きに進むことができます。
②4桁のネットワーク暗証番号を準備する
LINEMOへのプラン変更の際には、ソフトバンク・ワイモバイルで設定した4桁のネットワーク暗証番号が必要です。ネットワーク暗証番号は、「申込内容確認書」「店頭」「チャットサポート※ソフトバンクユーザーのみ」という3つの方法で確認できます。
チャットサポートの場合、郵送で暗証番号が送られてきます。到着まで7日前後かかるので、LINEMOへのプラン変更を検討している人は早めに確認しておきましょう。
③LINEMOをWEBから申し込む
LINEMOをWEBから申し込んでください。ソフトバンク・ワイモバイルからのプラン変更の場合、「My SoftBank」もしくは「My Y!mobile」へのログインが必要となるため、ログイン情報を確認しておきましょう。
④端末が届いたら初期設定を行い利用開始
申し込んだSIMが届いたら端末に挿入し、APNやWiFiなどの初期設定を済ませましょう。プラン変更の場合も、他社からの乗り換え同様に回線切替は必要なので、忘れずに行ってください。
LINEMOのおすすめポイント

LINEMOは料金の安さに加えて、様々なメリットがあります。
■ LINEMOのおすすめポイント
- 月3GBなら990円、月20GBなら2,728円の一律料金
- ソフトバンク回線の高速&安定した速度
- LINEがギガカウントフリーで利用可能
- 1年間は5分以内の国内通話が無料
これらのメリットについて詳しく解説します!
①月3GBなら990円、月20GBなら2,728円の一律料金
LINEMOの料金プランは、月3GB/990円の「ミニプラン」と、月20GB/2,728円の「スマホプラン」の2種類です。そのため、スマホをあまり使わない人も、毎月動画やゲームを思いっきり楽しみたい人も利用しやすい内容となっています。
■ LINEMOのプラン概要
プラン名 | ミニプラン | スマホプラン |
---|---|---|
月間データ容量 | 3GB | 20GB |
月間データ容量 | 990円 | 2,728円 |
データ繰り越し | × | |
データ追加購入 | 550円/GB | |
実測値 | 54.52Mbps | |
制限時の最大速度 | 300kbps | 1Mbps |
対応エリア | ソフトバンクの対応エリア | |
5G対応 | 〇 | |
通話料金 | 22円/30秒 | |
eSIM | 〇 | |
テザリング | 〇 | |
契約期間 | なし | |
違約金 | なし | |
サポート | オンラインのみ |
※価格はすべて税込
②ソフトバンク回線の高速&安定した速度
LINEMOは、ソフトバンク回線を利用して通信を行っているので、高速かつ安定した通信速度が利用可能です。
通信速度のみならず対応エリアも広いため、繋がりやすいという点もメリットです。
③LINEがギガカウントフリーで利用可能
ギガカウントフリーにより、LINEのトークや通話で利用したデータ量をカウントフリーで利用できます。
LINEのトークはもちろん、LINEでの通話をよく行うという人は、データ容量を気にせず利用できます。LINEMOにするメリットがとても大きいといえるでしょう。
④1年間は5分以内の国内通話が無料
LINEMOには、1回5分以内の通話料金を無料にできる「通話準定額」があります。
こちらのオプションは通常550円/月かかりますが、LINEMOを契約して1年間は無料で利用できますので、短時間の通話が多い人は、LINEMO契約時にお試しで契約してみるといいでしょう。
また、国内通話無制限でかけ放題の通話定額は月額1,650円のところ、1年間1,100円で利用することができます。
まとめ

LINEMOは多くの機種に対応しています。しかし、端末の不具合はユーザー自身が解決する必要があり、LINEMOでの対応も行っておりません。
すべて自己責任での利用となるため、SIMロックの解除や動作確認は必ず行っておく必要があります。
LINEMOの対応機種やおすすめ端末、乗り換え・プラン変更方法、LINEMOのメリットまでまとめて知りたい人は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。
LINEMOはお得なキャンペーンが盛りだくさん!

★ ミニプラン最大6カ月間実質無料キャンペーン
新規または他社から乗り換え(MNP)でミニプラン(3GB)を契約で、最大6カ月間月額990円相当のPayPayポイントをプレゼント!
★ PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
スマホプラン(20GB)を新規契約で3,000円相当、他社から乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントをプレゼント!
★ 通話オプション割引キャンペーン
国内通話が5分以内無料の「通話準定額」(税込550円/月)が1年間無料、国内通話が無制限の「通話定額」(税込1,650円/月)が1年間月額1,100円に割引!
目玉キャンペーンは、0円から始められる「ミニプラン最大6カ月間実質無料キャンペーン」です。
3GBのミニプランでも、20GBのスマホプランでもお得なキャンペーンが適用できるので、新規または他社から乗り換えを検討している場合はぜひ参考にしてください。
990円相当 x 最大6カ月間
PayPayポイントプレゼント中!