mineoの支払い方法ガイド 口座振替やデビカで支払いできる?

mineo 支払い方法 口座振替 デビットカード オンラインショップ・店舗申し込み
mineoの支払い方法ガイド

「mineo」の申し込みを検討している人で、どのような支払い方法があるのか気になっている人は多いと思います。

先に結論を述べると、mineoには3つの支払い方法があります。

<mineoの3種類の支払い方法>

しかし、mineoの支払い方法は、基本的に「クレジットカード」のみです。

口座振替はeo光ネットを契約している人しか利用できず、デビットカードやプリペイドカードを確実に使えるわけではありません。

また、現在契約中の人のなかには、支払い方法やクレジットカード情報の変更手順が分からず困っている人もいるでしょう。

この記事では、mineoの3種類の支払い方法、支払い方法を変更する方法、支払いに関する注意点、申込方法について解説しています。

この記事を書いた人
モバレコ 編集部

「スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に」をモットウに日々コンテンツ情報を届けている、スマホ・格安SIMの総合情報サイト「Mobareco-モバレコ」の運営者。マイナビニュースでも、毎日使うスマホについて快適に使えるようにユーザー目線に沿った情報発信を目指していきます。

モバレコ 編集部をフォローする

mineoの支払い方法は3種類!

mineoの支払い方法は3種類!

mineoの支払い方法は、クレジットカード、口座振替、デビットカード・プリペイドカードの3種類です。

しかし、基本的には誰でも利用可能なクレジットカード支払いを選ぶことになります。

ここでは、mineoの3種類の支払い方法について解説していきます。

支払い方法①:クレジットカード

mineoを契約する場合、基本的にはクレジットカード払いを選択することになります。クレジットカードさえ持っていれば、簡単に登録できます。

mineoで使えるクレジットカードは以下のとおりです。

<mineoで使えるクレジットカード>

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • Diners Club
  • American Express

上記のマークがついているクレジットカードなら、基本的には登録できます。

支払い方法②:口座振替

口座振替を選べるのは、eo光ネットを契約中で支払い方法を口座振替にしている人だけです。

eo光ネットとmineoをセットで契約する場合だけ、口座振替によってmineoの支払いを継続できます。

そのため、mineoだけを契約する場合は、口座振替を支払い方法として選べないのでご注意ください。

支払い方法③:デビットカードやプリペイドカード

mineoでは、デビットカードやプリペイドカードを利用できない場合があるので、注意が必要です。

mineoのクレジットカード支払いに関するQ&Aに「デビットカードやプリペイドカードはご登録いただけない場合があります。」と記載されています。

この文章を読むと、登録できる場合もあると捉えられますが、登録できないことが多いので、基本的にはクレジットカードを利用するのが確実でしょう。

mineoの支払い方法を変更する方法

mineoの支払い方法を変更する方法

mineoの支払い方法を変更する方法についてご説明します。

  • 口座振替からクレジットカード支払いに変更する方法
  • クレジットカード支払いから口座振替に変更する方法

支払い方法の変更は、mineoのマイページから簡単にできます。変更方法の流れは以下のとおりです。

1.mineoのマイページにログインする

2.「登録情報変更」の「お支払い方法変更」を選ぶ

3.支払い方法変更画面の内容に沿って支払い方法の変更を行う

なお、支払い方法の変更が適用されるのは、支払い方法を変更した月の利用分の支払い時からです。

例えば、9月に支払い方法をクレジットカードに変更した場合、9月分の支払いからクレジットカード払いに変更されます。

mineoで使用中のクレジットカードを変更する方法

mineoで使用中のクレジットカードを変更する方法

mineoで使用中のクレジットカードを変更する方法についてご説明します。

クレジットカードの変更は、mineoのマイページから簡単にできます。変更方法の流れは以下のとおりです。変更後のクレジットカード情報を手元に用意して、クレジットカードを変更してみましょう。

1.mineoのマイページにログインする

2.「登録情報変更」の「お支払い方法変更」を選ぶ

3.お支払い方法変更画面の内容に沿ってクレジットカードの変更を行う

なお、変更が適用されるのは、クレジットカードを変更した月の利用分の支払い時からです。

例えば、9月にクレジットカードを変更した場合、9月分の支払いから変更後のクレジットカードが適用されます。

mineoの支払い方法における注意点

mineoの支払い方法における注意点

mineoの支払い方法に関する注意点についてご説明します。mineoを契約する際には、あらかじめ確認しておきましょう。

基本的にクレジットカードでの支払いになる

ここまでご説明したとおり、mineoには3種類の支払い方法がありますが、基本的にはクレジットカードでの支払いのみです。

口座振替は、eo光ネットを利用中で、口座振替で支払っている場合のみ継続して利用できます。

また、デビットカードやプリペイドカードは登録できない場合もあるため、確実に使えるわけではありません。

クレジットカードなら確実に登録できますし、振込手数料などもかからないのでおすすめです。

クレジットカード名義と申し込み名義が同一である必要がある

mineoの支払い方法はクレジットカードですが、カードの名義がmineoの契約者の名義と同じでなければなりません。

例えば、保護者名義のクレジットカードで支払い、スマホの名義は子どもにするなどはできないのでご注意ください。

mineoを契約する際には、自分名義のクレジットカードを作成する必要があります。

「本人名義のクレジットカードがないとmineoに乗り換えられない」とツイートしている人がいました。

mineoに乗り換えるためには、契約者と同じ名義のクレジットカードが必要なので、ご注意下さい。

クレジットカードの認証結果によっては使用できない場合がある

クレジットカードを登録する際に、カードの状況によっては使用できない場合もあるのでご注意ください。

クレジットカードの種類や利用状況などで審査に通らない場合もあるようです。

mineoを契約する際に、クレジットカードが原因で審査に通らない場合があります。審査が通らなかった場合は、クレジットカードを変えて登録してみましょう。

番号が変更になったばかりのクレジットカードをmineoで登録したら、審査に通らなかったという人がいました。変更前のカード番号で登録してみたら、あっさり審査に通ったそうです。

このような場合もあるので、審査が通らなかった場合はカードを変更してみてください。

変更後のクレジットカードがすぐに反映されるわけではない

mineoでクレジットカードの変更をする際には、マイページから簡単にできますが、変更後すぐに反映されるわけではありません。

カードを変更したら、その月の支払いからすぐに変更されるわけではなく、変更が適用されるのは、その月の利用分の支払い(翌月の請求分)からです。

例えば、9月にカードを変更した場合、9月分の料金の支払いから変更後のクレジットカードで行われます。

このようにクレジットカードの変更がすぐに反映されるわけではないので、変更時には注意しましょう。

mineoおすすめポイント! 充実したサービスが特徴的な格安SIM

mineo

mineoは、関西電力グループ・オプテージが提供する、トリプルキャリア回線に対応した、独自サービスが充実している格安SIMです。

mineoの概要は、以下のとおりです。

【mineoの概要】

対応エリア 日本全国
使用回線 ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線から選べる
セット割 名称 eo×mineoセット割
割引額 eo光ネット月額料金から330円割引
適用回線数 1回線
速度制限 200kbps
契約期間 縛りなし
初期費用 契約事務手数料:3300円
月額料金
(音声通話+データ通信、デュアルタイプ)
~1GB 1,298円
~5GB 1,518円
~10GB 1,958円
~20GB 2,178円
かけ放題オプション 10分かけ放題 550円/月
時間無制限かけ放題 1,210円/月
mineoでんわ 無料
5G対応 無料
家族割引 -55円/月・回線
キャンペーン内容 ・パケット放題 Plus最大2ヵ月間無料キャンペーン
・かけ放題オプション最大1年間割引キャンペーン

※価格はすべて税込

mineoは、ユーザー同士でデータをシェアする「フリータンク」オプションや、データをギフトとして送れる「パケットギフト」などのオプションもあります。

このようなオプションは他社にはあまりないので、周りにmineoユーザーが多い場合はとくにおすすめです。

mineoのおすすめポイントは以下のとおりです。

<mineoのおすすめポイント>

  • トリプルキャリア回線対応で最適なプランが選べる
  • mineoユーザー同士でデータをシェアできる
  • 5Gに対応している
  • データ量使い放題オプション(パケット放題 Plus)がある

mineoの申し込みから利用開始までの流れ

mineoを申し込んでから利用開始するまでの流れをご説明します。

1.申し込みに必要なものを用意しておく

以下のものをご用意ください。

  • 本人名義のクレジットカード
  • 本人確認書類
  • 連絡用メールアドレスと電話番号
  • MNP予約番号(MNPの場合のみ)

2.手持ちの端末を使う場合は、対応端末か確認する

動作確認済み端末 | mineo公式サイトでお手持ちの端末が、対応端末になっているかを必ず確認しましょう。

3.申し込みを行う

mineo公式サイトから「お申し込み」を選んで申し込み手続きを行います。

スマホをセット購入する場合は、ここで端末を選択します。プランやデータ容量、オプションなどを選択し、クレジットカード情報などの必要な情報を入力したら申し込み完了です。

4.MNPの場合はMNP転入切替を行う

MNPの場合のみ、MNP転入切替手順について | mineoユーザーサポートの手順に従ってMNP転入手続きを行います。

MNP転入切替手続きが完了して初めて、mineoが課金開始、前契約会社が自動解約となります。

5.ネットワーク設定を行う

スマホの電源を入れて、以下の手順を参考にしてネットワーク設定を行います。

設定が終わったら、利用開始です。

まとめ

mineoの支払い方法は、基本的にクレジットカードのみです。

eo光ネットとmineoをセットで契約する場合だけ、口座振替によってmineoの支払いを継続できます。

また、デビットカードやプリペイドカードは確実に使えるわけではないので注意しましょう。

実際に契約したユーザーの口コミより、クレカを違うものに変えてみることで審査に通ったケースもあるようですので、一度試してみると良いでしょう。

  • ◆ 記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。
  • ◆ 特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
  • ◆ 紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ◆ 商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。
  • ◆ 記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
オンラインショップ・店舗申し込み
スマホ・通信キャリア比較
タイトルとURLをコピーしました