auの機種変更は、オンラインショップでの手続きがおすすめです!
オンラインショップは24時間いつでも申し込み可能で、頭金や送料が無料になるなど、店頭手続きにはない、さまざまなメリットがあります。また、機種変更で購入した端末は最短2日後に届くため、急いでいる人も安心です。
今回は、auの機種変更をオンラインショップでおこなう際の流れについて解説します。注意点やお得なキャンペーンもぜひ参考にしてください。
auオンラインショップで機種変更をする流れ

最初に、auのオンラインショップで機種変更を行う際の流れについて解説します。利用開始までは4つのステップで完了しますので、簡単ですよ。
①事前準備
まずは事前準備として、必要な情報や書類を用意しておきましょう。
必要な情報・書類
- au ID/パスワード
- 支払い情報(クレジットカードまたは銀行口座情報)
- 契約者情報(名義・住所・メールアドレスなど)
また、新しいスマホに移すデータのバックアップも済ませておく必要があります。
クイックスタート、クラウド経由、パソコン経由などの方法で写真や音楽、連絡先などをバックアップできます。ただし、LINEのトーク履歴やゲームのセーブデータなど、それぞれのアプリからの操作が必要なものもあるため、注意しましょう。
②auオンラインショップから申し込み手続きをする
auオンラインショップから、申し込みの手続きを行います。
【機種変更申し込み手順】
- 1.スマホを選択
-
スマホを選択(引用元:[1]) - 希望のスマホ詳細ページにて、「機種変更」を選択します。
- 2. au IDでログイン
-
au IDでログイン(引用元:[1]) - 3. 支払い方法を選択
- 一括または分割から選択できます。ただし、「かえトクプログラム」を利用する場合は、24回分割を選択する必要があります。
- 4. 契約者情報の入力
- 5. 料金プラン、使用する割引キャンペーンを選択
- 料金プランの変更がある場合はここで変更します。
- 6. 決済方法の入力
- クレジットカードまたは口座振替から選択できます。
- 7. 注文の確定
- 以上で、機種変更の申し込みが完了します。
iPhone 13シリーズが値下げ!
③端末の到着を待つ
申し込み完了後、登録しているメールアドレスに受け付け完了の確認メールが届きます。その後、発送予定日のメールが届き、最短で翌日に端末が宅配便で到着します。
ただし、契約者によっては加入審査に時間がかかり発送が遅れるケースもあるので注意しましょう。
④端末が届いたら初期設定・データ移行をして完了
端末到着後、以下手順で初期設定を行いましょう。
【端末到着後に行う設定】
- 1.SIMカードの挿入
- 古いスマホから新しいスマホにSIMカードを挿し替えます。
- 2.初期設定
- 新しいスマホの電源を入れ、画面の案内に沿って初期設定を行います。
- 3.データ移行
- クイックスタート、クラウド経由、パソコン経由などの方法でデータ移行を行います。
- 4.各アカウントのログイン
- LINEなど各アプリ、Googleアカウントやmy auへのログインも早めに行っておきましょう。
⑤「下取り」や「返却」に応じた手続きをする
使っていた端末の「下取り」や、「返却」に応じた手続きをおこないます。
下取りの場合は「下取りプログラム」の手続きが必要です。Webでプログラムを申し込むと1週間ほどで回収キットが届くので、端末や申込書などを返送してください。
なお、「スマホトクするプログラム」に申し込んでいる場合は、端末の返却が必要です。
現在の端末を購入後、13~25ヵ月目までに機種を返却することで、分割支払いにしている機種代の最終回支払い分が不要になります。suオンラインショップで購入した場合は、郵送で端末を返却してください。
オンラインショップの機種変更を利用した人の口コミ

実際にauオンラインショップで機種変更した方は、手続きのしやすさや、店頭との違いをどのように感じているのでしょう?
そこで、ここではauオンラインショップで機種変更した方の口コミを、いくつかご紹介していきます。
自宅で手続きできて簡単
auユーザーの口コミをTwitterで調査した結果、「自宅で手続きできるから、ショップに行く手間が省けた!」「意外と簡単に手続きできた!」という口コミが多く見られました。
結局auオンラインショップでiPhone注文したわ。
— 王冠 (@CROWN0807) April 7, 2022
一つ楽を覚えた\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
こちらの方はauオンラインショップでiPhoneを注文して、非常に手続きが簡単だと感じたようです。
また、店舗等で手続きを行う手間を省けるという点でも非常におすすめです。
iphone13 pro の256GB のホワイトをauオンラインショップで初めて買ってみた。楽やったし、すぐ届くみたいだからこれからオンラインショップでスマホは買うようにしようかな
— ren (@renlife_style) January 22, 2022
こちらの方もiPhone 13 proをオンラインショップでスマホを購入して、便利だったとツイートされていますね。
auオンラインショップには「はじめてのオンラインショップ講座」というページも用意されており、画面指示に沿って操作をすれば、機種変更などの手続きが完了できるようになっています。
また、それでもわからない場合はオペレーターにチャットで相談できたり、画面共有しながらオペレーターと一緒に操作できたりしますので、オンライン手続きに不慣れな方も安心です。
オンラインショップ限定の割引もある
auオンラインショップには、オンライン手続きをした人しか利用できない限定の割引が用意されています。
機種変更の場合、auオンラインショップで5Gスマホに機種変更を行うと、「5G機種変更おトク割」が適用され、au Pay残高に5,500円が還元されます。
こちらは店頭でも適用されるキャンペーンですが、店頭だと5,500円の機種代金値引きになるため、還元方法を考えると、オンラインショップのほうが使い勝手はよいですね。
お返事遅れてしまいました🙇🏻♀️
— あせ(アーセナル) (@r2xpearl) January 14, 2022
オンラインストアだと
au PAYにキャッシュバックを
してもらえるので、店舗ではない
機種変更にしました🙈
こちらの方は、オンラインショップで5G端末に機種変更したため、au Pay残高へ5,500円の還元があったようです。au Pay残高にチャージされたものは、現金と同じく街のお店やネットショップ、請求書の支払いにまで利用できます。
還元額の使い道を自由に決定できる点は、オンラインショップの大きなメリットですね。
auオンラインショップで機種変更!おすすめのタイミング

auオンラインショップでの機種変更におすすめなのは、以下の4つのタイミングです。
1.使用している端末が故障したタイミング
2.新製品が発売されたタイミング
3.端末のサポートが終了するタイミング
4.機種を購入して24ヶ月前後のタイミング
せっかく機種変更するなら、なるべくお得なほうが良いですよね。
「端末が故障した」、「新製品が欲しい」など、それぞれのニーズにあわせたタイミングを検討してみてください。
1.使用している端末が故障したタイミング
端末が故障している場合、修理に出すより機種変更したほうがお得なケースがあります。
具体的な価格は、修理窓口に問い合わせて確認してみてください。
精密機械のスマートフォンは、症状によっては修理に高い費用がかかります。保証期間内をすぎていたり、簡単に直らなかったりする場合は、機種変更に適したタイミングといえるでしょう。
2.新製品が発売されたタイミング
新製品が発売されたときも、機種変更におすすめのタイミングです。自分が使用している端末の新バーションのリリースをきっかけに、機種変更を検討する方も多いのではないでしょうか。
auでは、新製品の発売と同時にお得なキャンペーンが展開されることがあります。よりお得に機種変更したい場合は、記事の後半で紹介するキャンペーンもぜひチェックしてみてください。
また、新製品の発売時には古い機種が在庫処分として値下げされる可能性があります。新製品にこだわらない場合は、これらの製品をチェックしてみるのもおすすめです。
3.端末のサポートが終了するタイミング
端末には、安全かつ安心にスマホを利用するためのサポートが設けられています。しかし、サポート期間は無期限ではありません。
なかには、新製品が発売されるタイミングにあわせてサポートが終了するケースもあります。この場合、修理サポートが受けられなくなる可能性もあるため注意してください。必要に応じて、機種変更を検討してみましょう。
4.機種を購入して24ヶ月前後のタイミング
auの「スマホトクするプログラム」を利用している場合、機種を購入してから24ヶ月前後のタイミングで機種変更するとお得です。機種をauに返却することで、最終回分の支払いが不要になります。
auオンラインショップを利用する場合は、郵送での返却が可能です。プログラムを利用している場合は、対象時期中の機種変更をおすすめします。
auオンラインショップで機種変更をおすすめする6つのメリット

auユーザーがオンラインショップで機種変更をすると、以下6つのメリットがあります。
▼ auオンラインショップで機種変更するメリット
少しでも安く新しいスマホに買い替えたい人にとって、オンラインショップでの機種変更はとても魅力的ですよ!
1. 手数料・送料が無料になる可能性大!
auスマホをショップなど店頭で機種変更すると、頭金(手数料の一種)という費用がかかってしまいますが、オンラインショップでは事務手数料や頭金も無料です。
つまり、オンラインショップであれば頭金の分だけ支払額が安くなり、およそ数千円もお得に購入できます。
また、機種変更で購入したスマホは、日本全国どこでも送料無料です。
2.店舗に行かず24時間いつでもどこでも申し込める
オンラインショップは24時間いつでも機種変更を行えるため、店舗に行く時間のない方でも気軽に手続きできます。
また、店舗だとスタッフに対応してもらうまで数十分以上の待ち時間が発生することも多いですが、オンラインショップでは待つ必要がありません。
時間の制限や待ち時間がなく、機種変更ができるところは、オンラインショップを利用する大きなメリットです。
3. オンラインでも同様にキャンペーン・割引を適用できる

オンラインショップでも店舗と同様のキャンペーンや割引が適用できます。オンラインショップ限定のキャンペーンも存在するため、店舗より安く購入できるケースもあります。
▼ 代表的なキャンペーン・割引サービス
・スマホトクするプログラム
残価設定ありの24回払いでスマホを購入し、13~25ヶ月目にスマホを返却すると、最終回分(残価設定分)の支払いが免除されるキャンペーンです。
残価設定価格は、2年後の買取予想額を据え置いてくれるため、高額な最新スマホも実費負担額を大幅に安くできますよ。
・5G機種変更おトク割
対象の5G回線対応端末に機種変更と同時に、対象の料金プランと故障紛失サポートに加入すると、au Pay残高に5,500円が還元されるキャンペーンです。(店頭の場合は、5,500円の機種代金値引きになります)
・下取りプログラム
現在利用中のスマホを下取りに出して機種変更すると、下取り額と同等額のPontaポイントが還元されるキャンペーンです。還元されるポイントは機種や端末の状態によって異なります。
・au Online Shop お得割
オンラインショップ限定の端末料金割引です。対象の端末をオンラインショップで購入するだけで自動適用されます。
ただし、2022年9月時点では新規契約と乗り換えユーザーのみ対象となっていますので、機種変更したい方は、事前に最新情報をご確認ください。
・家族割プラス
同一住所に住んでいるauユーザーの人数に応じて利用料金が永年割引されるキャンペーンです。「auスマートバリュー」に加入している50歳以上の家族であれば、離れて暮らしていても割り引きされますよ。
・auスマートバリュー
「auひかり」など、対象の固定回線とauスマホの契約をセットにすることで受けられる割引です。月額最大1,100円、最大10台までの利用料金が割引されます。
iPhone 13シリーズが値下げ!
4. 最短2日後に端末が届く
申し込みをした日やお住まいにもよりますが、オンラインショップで機種変更をすると最短で2日後に端末が届きます。
5. わからないことはチャットサポートで解決できる
auのオンラインショップでわからないことがあれば、オペレーターにチャットで問合せできます。また、チャットだけでわからないときは画面共有をしながらサポートを受けることも可能ですので、オンラインショップではじめて機種変更される方も安心です。
これらのサポートは、すべて無料で、auオンラインショップからアクセスできます。
パソコンからの場合は「チャットで質問」をクリックするとチャットウインドウが表示され、スマホからの場合は「メッセージで質問」をタップしLINEの友だち登録をすることで利用できます。
▼ チャットサポートオペレーター対応時間
10:00~20:00(年中無休)
※コロナの影響で対応時間が変更される場合もあります
6. Pontaポイントが使える
オンラインショップで機種変更する際に発生する費用は、Pontaポイントで支払えます。
Pontaポイントは、Ponta提携店でカードを提示したときだけでなく、auの料金をau PAYカードで支払うことでも貯まっていきます。
auユーザーは他社キャリアユーザーよりPontaポイントを貯めやすいので、auの料金もお得に支払える可能性は高いでしょう。
オンラインショップで機種変更する5つのデメリット

オンラインショップでの機種変更にはデメリットも存在します。
▼ auオンラインショップで機種変更するデメリット
- 1. 店舗スタッフに直接相談ができない
- 2. 未成年者・法人はオンラインショップで機種変更できない
- 3. データ移行などを自分で行う作業が多くなる
- 4. サンプル端末を手に取って試すことができない
店舗であれば多くのことをスタッフに頼ることもできますが、オンラインショップだとほとんどの作業を自身で行う必要があります。
1. 店舗スタッフに直接相談ができない
オンラインショップの機種変更は、ご自身ですべての手続きをネット上で行わなければなりません。そのため、店舗のようにスタッフへ直接相談したい人は、不安に感じることもあるでしょう。
しかし、auのオンラインショップはオペレーターに直接チャットで相談できます。また、オペレーターと画面共有をしながら操作を習うこともできますので、初めてオンラインショップで機種変更を行う方も安心です。
2. 未成年者・法人はオンラインショップで機種変更できない
未成年者や法人名義の方は、オンラインショップで機種変更を行えません。
未成年者の場合、名義(契約者・利用者とも)を保護者の名義で登録していれば機種変更できます。ただし、保護者が30歳以上の場合は学割を適用できないので注意しましょう。
3. データ移行などを自分で行う作業が多くなる
店舗で機種変更を行う場合、古い端末からのデータ移行や初期設定などの作業は、スタッフに聞きながら行えます。
しかし、オンラインショップで機種変更を行う場合、それらすべての作業をご自身で行う必要があります。
ただし、データ移行は下記3つの手段で行えますので、ご自身に合った方法を確認してみてください。
▼ データ移行の方法
・クイックスタート
iPhoneからiPhoneへの機種変更でのみ利用可能です。iPhone同士をかざすだけでバックアップなしでデータが移行できます。
・クラウド経由
iCloudやGoogleドライブなどを使った移行方法です。バックアップに使ったアカウントを新しいスマホに登録することでデータを移せます。
・パソコン経由
iPhoneユーザーはパソコンのiTunes内、Androidユーザーはパソコンのフォルダ内にスマホのデータを直接コピーします。
コピーしたデータは、新しいスマホとパソコンをケーブルで繋いで移しましょう。
データ移行は、スマホの操作に慣れている方なら問題なく行えますが、わからなければ、チャットで操作方法を教えてもらうことも可能です。
上記の操作は知識のある人であれば簡単に行えますが、難しいと感じる人の場合は、店舗での機種変更がおすすめです。
4. サンプル端末を手に取って試すことができない
スマホの操作感や手に持ったときの質感などを確かめたい場合は、店舗に出向かなくてはなりません。実機に触るだけであれば予約手続きや待ち時間が発生することもないので、機種変更をする前に、店舗に行くのがおすすめです。
5.機種変更に即日対応できない
auオンラインショップで購入した端末は、郵送で送られてきます。指定先に届くまでの期間は2~4日程度です。そのため、店頭手続きのようにその日のうちに端末を手にすることができません。
手元にある端末が故障していたり、どうしても当日中にスマホが必要だったりする場合は、オンラインショップより店頭利用のほうがおすすめといえるでしょう。
機種変更で利用できるキャンペーン

最後に、auオンラインショップで機種変更をする際に利用できるキャンペーンをご紹介します。
各キャンペーンを適用させると、端末代が安くなったり、プラン料金が安くなったりしますので、ぜひ活用してください!
au Online Shop お得割

auオンラインショップで対象機種を購入すると、機種代金が最大22,000円引きされるキャンペーンです。
ただし、2022年9月現在、機種変更は割引対象外となっています。
時期によっては機種変更ユーザーも対象になる可能性がありますので、手続き前に確認してみるとよいでしょう。
5G機種変更おトク割

対象の5Gスマホに機種変更すると、機種代金が最大5,500円割引されるキャンペーンです。
これまでオンラインショップの手続きはauPAY残高での還元でしたが、2022年9月よりオンラインショップでの手続きでも割引の対象になりました。
対象機種には最新機種も多く含まれており、最近発売されたiPhone 14シリーズやiPhone SE(第3世代)なども対象に含まれています。
また、Galaxy Z Flip4 SCG17やAQUOS wish2 SHG08なども対象機種になっているので、ぜひチェックしてみてください。
Galaxy機種変更おトク割

auスマホを12ヶ月以上利用したユーザーが、「Galaxy A41」を11,000円引きで購入できるキャンペーンです。
対象の料金プランを契約することが条件ですが、現在提供されているメインプランだけでなく、過去提供されていたメインプランも対象となります。
そのため、現auユーザーなら、多くの方がプラン変更なしで利用できるキャンペーンです。
iPhone 13シリーズが値下げ!
まとめ
auユーザーの方が機種変更を行う場合、オンラインショップからの申し込みがおすすめです。
オンラインショップから機種変更を行うと、以下のようなメリットを得られますよ。
▼ auオンラインショップで機種変更するメリット
- 1. 手数料・送料が無料になる可能性大!
- 2. 店舗に行かず24時間いつでもどこでも申し込める
- 3. オンラインでも同様にキャンペーン・割引を適用できる
- 4. 最短翌日に端末が届く
- 5. わからないことはチャットサポートで解決できる
- 6. Pontaポイントが使える
また、auオンラインショップでの機種変更は下記手順で完了します。
▼ auオンラインショップで機種変更を行う手順
- 1. 事前準備
- 2. auオンラインショップから申し込み手続きをする
- 3. 端末の到着を待つ
- 4. 端末が届いたら初期設定・データ移行をして完了
- 5.「下取り」や「返却」に応じた手続きをする
auオンラインショップは、手続き中にわからないことがあっても、その場でオペレーターにチャットで相談できます。また、画面共有でオペレーターに操作方法を習うことも可能なので、はじめてオンラインから機種変更する方も安心ですよ。
iPhone 13シリーズが値下げ!
この記事の参考・引用サイト
- [1]
- auオンラインショップ
- [2]
- スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス|au
- [3]
- 5G機種変更おトク割|au
- [4]
- au Online Shop お得割|au
- [5]
- Galaxy機種変更おトク割|au
- [6]
- つなぐ応援プログラム・au応援割(U30)|au