「おすすめの人形買取業者はどこ?」
「人形の買取相場はどのくらい?」
この記事では、上記のような方に向けて以下の内容を解説していきます。
- おすすめの人形買取業者
- 中古の人形の買取相場(日本人形・西洋人形)
- 人形を高値で売るためのポイント
上記の内容を把握することで、あなたに合った方法で人形をできるだけ高く買い取ってもらえるようになります。
なお、今すぐ人形含む玩具・おもちゃを高額買取してもらいたい方におすすめおもちゃ買取店としては「コヤッシュ」があります。
中古の人形は売れる?古い人形をお得に処分するには?
中古の人形は売却できる可能性があります。
売却できた場合は、人形を整理できるのみでなく、買取金額を受け取ることも可能です。
ここでは前提知識として、中古の人形の買取に関して以下の観点から解説します。
これらのポイントを把握しておくと、お手持ちの不要な人形を買取に出すか判断しやすくなります。
中古の人形が売れる理由
中古の人形が売れる理由として、人気のある人形作家の作品は現在も需要が高いことが挙げられます。
骨董品として一部のコレクターからの需要が根強く存在するため、中古であっても売れる可能性は高いです。人形の種類によっては、高価買取も期待できるでしょう。
なお、買取業者側に人形に関する知識がないと、人形の価値を正しく見極めてもらえないケースもあります。
この点、人形対応の買取業者であれば人形についての知識が豊富にあるため、安心感を持って人形の買取を依頼しやすいです。
高額査定が期待できる人形とは?
高額査定が期待できる人形として、以下の人形が挙げられます。
- 古い時代に作られた歴史のある人形
- 人気・有名作家が作った人形
- 工芸品として価値がある人形 など
江戸時代やそれ以前の人形など、古くから残っている人形は希少価値が高いため、高値がつきやすい傾向にあります。
また、人気作家や人間国宝の作品などはコレクター需要が高いため、高価買取されやすいです。
人形対応の買取業者であれば、無料で査定してもらえる業者も多く存在します。所有している人形の価値がわからない場合は、一度気軽に相談してみることをおすすめします。
人形買取のおすすめ業者7選
人形買取におすすめの業者を7つピックアップして紹介します。
以下画像は希望の買取方法別に業者を分類したものです。
業者選びに迷った際は参考にしてみてください。
コヤッシュ
買取品目 | ・日本人形 ・西洋人形 |
---|---|
買取方法 | ・出張買取(※関東圏の一部地域) ・店頭買取 |
事前査定 | なし |
送料(宅配買取の場合) | ー |
段ボール代(宅配買取の場合) | ー |
査定期間 | 即日 |
「コヤッシュ」は、出張買取と店頭買取に特化した買取業者です。人形や骨董品・アパレル・オーディオなどさまざまなカテゴリーの品物買取に対応しています。
さらに日本人形や西洋人形は買取品目対象となっているため、アイテムの価値を正しく反映した高価買取も期待できます。
コヤッシュは迅速な対応に力を入れており、出張買取で買取の依頼をすると、可能な限りその場で査定日を決めてもらえます。
また、査定後に売却を決めた場合は、その場ですぐに現金を渡してくれるため、スピードを重視して買取手続きを進めたい場合に便利と言えます。
コヤッシュは「アイテムの価値を正しく反映した高価買取を期待したい人」や「なるべく早く出張買取を利用したい人」におすすめです。
華丸
買取品目 | 雛人形 / 日本人形 / 五月人形 / こけし / 博多人形 / 市松人形 / 西洋人形 / フランス人形 / リヤドロ人形 / ビスクドール / 陶器人形 / ソフトビニール人形 |
---|---|
買取方法 | 出張買取 |
事前査定 | なし |
送料(宅配買取の場合) | ‐ |
段ボール代(宅配買取の場合) | ‐ |
査定期間 | 査定した当日 |
華丸とは、出張買取に特化し、人形を含む15種類以上(※)のアイテムの買取に対応する買取業者です。
(※2025年4月時点 公式サイトに記載)
華丸には、買取金額が30%(※1)アップするキャンペーンがあります。通常時と比べて高い金額の査定結果を提示してもらえる可能性があるため、高価買取に期待できます。
公式サイトでは、50,000円(税込)(※2)の木目込雛人形でキャンペーンの使用した場合、65,000円(税込)(※3)の買取になる旨が掲載されています。
(※2025年4月時点 公式サイトに記載)
華丸では、人形買取に精通したスタッフが在籍している場合があります。
人形に関する知見が豊富なスタッフが目の前で査定してくれるため、人形の正確な査定額を提示してくれる可能性が高いでしょう。
その他に、人形を買取してもらう際に費用を抑えやすい点もメリットです。
華丸では、出張料や査定後にキャンセルした際に、手数料を請求される可能性が低いです。そのため、買取にかかる費用を気にすることなく出張買取の依頼をしやすいと言えます。
また、1つの人形を売りたい方でも出張買取に応じてくれる可能性があるため、気軽に利用しやすいでしょう。
以上から華丸は、「買取金額に上乗せされるキャンペーンを適用して、人形の買取を利用したい方」や「専門的な知識のあるスタッフに人形の査定をしてもらいたい方」におすすめです。
華丸の公式サイトを見るマカセル
買取品目 | 人形各種 |
---|---|
買取方法 | 宅配買取 |
事前査定 | なし |
送料(宅配買取の場合) | 自身で負担 |
段ボール代(宅配買取の場合) | 自身で用意 |
査定期間 | 不明 |
「マカセル」はフリマ出品の代行サービスを行う業者です。フリマでの出品スキルが高いセラーに人形出品を依頼し、商品について相談しながら売却先を探せます。
マカセルでは、購入者とのやり取りや出品作業・梱包作業などすべておまかせできます。
依頼する出品者は自身の好みの条件で選べるほか、紛失や破損に対応する補填制度があるため、安心感をもって利用しやすいです。
マカセルは「フリマ出品したいが、やり方がわからない人」や「フリマ出品に手間をかけたくない人」におすすめです。
マカセルの公式サイトを見る八光堂
買取品目 | ・日本人形 ・西洋人形 ・フィギュリン |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・店頭買取 |
事前査定 | ・LINE査定 ・オンライン査定 ・電話査定 ・メール査定 |
送料(宅配買取の場合) | ー |
段ボール代(宅配買取の場合) | ー |
査定期間 | 即時 |
「八光堂」は、人形を含め、骨董品買取40年以上(※)の歴史をもつ老舗買取業者です。
(※2025年2月時点 公式サイトに記載)
運営元は東証グロース市場に上場しており、メディアでも多数紹介されている有名業者になります。そのため、初めて人形の買取依頼をする方でも安心感を持って利用しやすいです。
八光堂では、さまざまな事前査定サービスを提供しています。
LINE査定やオンライン査定・電話査定・メール査定など、自身にとって都合が良いものを選択でき、事前に人形の大まかな査定額を把握することが可能です。
八光堂は「買取申し込みを出す前に、人形の簡単な査定をしてほしい人」におすすめです。
八光堂の公式サイトを見る福助
買取品目 | ・日本人形 ・西洋人形 ・からくり人形 など |
---|---|
買取方法 | ・宅配買取 ・出張買取 ・店頭買取 |
事前査定 | ・LINE査定 ・メール査定 ・電話査定 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
段ボール代(宅配買取の場合) | 不明 |
査定期間 | 到着後2営業日以内 |
「福助」は、創業69年(※)におよぶ老舗業者で、年間買取実績10,000点以上(※)と豊富な買取実績を持つ買取業者です。
(※1,2 2025年2月時点 公式サイトに記載)
アンティークドールや蝋人形・こけし・生き人形など、多彩な種類の人形買取に対応してもらうことが可能です。
福助は買取依頼をするお客様に対して、詳細をしっかり説明することに力を入れています。
査定額に関する質問に対して丁寧に回答をしてくれるため、大切な人形を信頼して売りやすいです。
福助は「じっくり査定員と話し合って人形を売りたい人」におすすめです。
よろず屋やありんす
買取品目 | ・日本人形 ・西洋人形 ・郷土人形 など |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・店頭買取 |
事前査定 | ・メール査定 ・LINE査定 |
送料(宅配買取の場合) | ー |
段ボール代(宅配買取の場合) | ー |
査定期間 | 即日 |
「よろず屋ありんす」は、日本人形や西洋人形などの買取に対応している買取業者です。出張買取に関しては、主に東京と埼玉県などの関東周辺で利用できます。
よろず屋ありんすは、人形やアンティーク品など、幅広い美術品・骨董品の買取に対応しています。
骨董品をまとめて処分しやすいため、遺品を整理したい場合や、自宅にある複数の人形をまとめて買取依頼したい場合に便利と言えるでしょう。
よろず屋ありんすは「自宅にある人形やほかの骨董品をまとめて売りたい人」におすすめです。
福ちゃん
買取品目 | ・日本人形 ・ビスクドール ・フィギュリン など |
---|---|
買取方法 | ・出張買取 ・店頭買取 |
事前査定 | ・Web査定 ・LINE査定 |
送料(宅配買取の場合) | 無料 |
段ボール代(宅配買取の場合) | 無料 |
査定期間 | 商品到着後、1~5日 |
「福ちゃん」は、人形以外にも着物や食器・カメラなど、約18種類(※1)ものジャンルを取り扱う買取業者です。人形以外の商品も含めると、累計で800万点(※2)もの豊富な買取実績があります。
福ちゃんには、自社のリサーチや市場戦略に基づいた独自の販売ルートがあります。販売先が多いことで人形の在庫リスクを軽減できるため、高価買取に期待できます。
人形の高価買取の例として「ビスクドール ブリュジュンR」を416,000円(税込)(※3)で買取しています。
(※1~3 2025年2月時点 公式サイトに記載)
汚れやキズのある状態の悪い人形でも買取してもらえる場合があるため、少し状態が悪いものでも捨てずに査定に出すのがおすすめです。
なお、送料やキャンセル料などの手数料はかからず、無料で買取サービスを利用できるため、査定額が目減りする心配がありません。
以上から、福ちゃんは「少しでも高い値段で人形を売りたい人」や「あまり状態の良くない人形の売却を検討している人」におすすめです。
人形買取おすすめランキング
200人にアンケート調査を実施して、7名以上の利用者がいた買取業者を対象に5位までランキングをつけました。
サービス名 | 1位 コヤッシュ | 2位 マカセル | 3位 福ちゃん | 4位 八光堂 |
---|---|---|---|---|
業者情報 | ||||
利用者数 | 18人 | 8人 | 25人 | 10人 |
総合点数 | 5点 | 5点 | 5点 | 4点 |
価格満足度 | 3.83 | 4.00 | 3.48 | 3.90 |
サービス満足度 | 4.22 | 3.38 | 3.96 | 3.60 |
買取方法 | ・宅配買取 | ・出張買取 ・店頭買取 ・宅配買取 |
・出張買取 ・店頭買取 |
・出張買取 ・店頭買取 |
*上記ランキングは、アンケート調査の利用者数が7名以上の買取店を対象とする
*対象業者の中で「価格満足度」「サービス満足度」の平均満足度を合計したものを総合点数とする。
*総合点数の高い順にランキング付けを行う。
【種類別】中古の人形の買取相場を紹介
日本人形(雛人形、博多人形など)
買取品目名 | 金額(税込) |
---|---|
雛人形 | 10,000~60,000円 |
博多人形 | 10,000~30,000円 |
市松人形 | 3,000~150,000円 |
御所人形 | 3,000~200,000円 |
こけし人形 | 20,000~60,000円 |
日本人形の相場はおよそ3,000~200,000円(税込)です。
日本人形は種類が豊富であり、同じ種類の中でも買取額は大きく変動します。有名作家(市松人形なら人間国宝の平田郷陽など)の人形や古い人形には高値がつきやすい傾向があります。
なお、上記の買取相場は各買取業者で公開されている価格帯になるため、実際の買取額は大きく異なる場合がある点に注意が必要です。
日本人形の中でも、五月人形の買取相場やおすすめ買取業者について気になる場合は「五月人形買取おすすめ業者を比較!中古の五月人形の値段・買取相場はいくら?」も参考にしてください。
西洋人形(フランス人形、ビスクドールなど)
買取品目名 | 金額(税込) |
---|---|
ビスクドール | 5,000~41,6000円 |
ポングラッツ人形 | 15,000~160,000円 |
レンチドール | 2,000~50,000円 |
西洋人形の相場はおよそ2,000~400,000円(税込)です。西洋人形もフランス発祥のものやイタリアで生まれたもの・ドイツ産のものなどさまざまな種類があります。
安いもので数千円、高いものだと数十万円の高値が付く場合があります。
中でも、コンディションが良いものや希少性が高いもの・有名作家のものは高価買取してもらいやすいでしょう。
有名作家の例として、ビスクドールなら「ジュモー・ゴーチェ・ブリュ」などが挙げられます。
【2025年最新】人形の買取事例を紹介
人形の買取事例として、実際の買取参考価格を3つ見ていきます。
アイテム名 | 買取価格(税込) |
---|---|
四代面竹正太郎(岡本正太郎) 人形 「雅」 | 34,100円 |
天狗久 浄瑠璃人形 | 92,400円 |
リヤドロ 陶磁器 フィギュア 「雛人形」 2点1組 | 91,300円 |
出典:なんぼや
※2025年5月6日更新
人形を売る方法一覧
人形対応の買取専門店
人形を売る方法として、人形対応の買取専門店で査定してもらう方法が挙げられます。
買取専門店には専門の査定士が在籍しているケースが多く、人形を適切な価格で買取してもらいやすいです。
価値を見過ごされてしまうリスクが少ないため、市場価格よりも安い値段で買取されることを防ぎやすいでしょう。
また、買取業者によっては送料や査定料などの手数料が無料の場合があります。余計なコストを抑えながら買取手続きを進めやすいです。
なお買取専門店には、主に以下3つの買取方法があります。
自身の状況や都合に応じて、自由に買取方法を選択できることが多いです。
宅配買取
宅配買取は、人形を郵送で業者に送り、査定・買取をしてもらう方法です。
宅配買取では、人形を自身で持ち運ぶことなく買取が完了します。また、店舗に足を運ぶ必要がないため、近隣に買取店舗がない場合でも利用しやすいでしょう。
ただし、配送時に人形が破損しないように丁寧に梱包する手間がかかる点がデメリットです。買取業者によっては、梱包材を自身で用意する必要もあります。
以上から、宅配買取は「店舗に売りたい人形を持って行くのが難しい人」におすすめです。
出張買取
出張買取は、買取業者のスタッフに自宅へ来てもらい、人形を査定・買取してもらう方法です。
出張買取の場合、梱包したり店舗に持ち運んだりする必要がなく、売りたい人形が大量にある場合でも手間がかかりにくいです。
また、買取業者によっては、自宅にある人形以外の不用品もまとめて買取してくれる場合があります。
ただし、買取業者によっては対応エリアが限られることがあり、自宅が出張エリアに含まれない可能性があるため注意が必要です。
買取業者と事前に日程調整を行う必要がある点も、手間がかかりやすいポイントと言えるでしょう。
以上から、出張買取は「大量の人形を売りたい人」や「人形の梱包や持ち込みの手間を省きたい人」などにおすすめです。
店舗持ち込み
店舗持ち込み・店頭買取とは、買取業者の店舗に人形を持っていき、その場で査定・買取をしてもらえる方法です。
店舗持ち込みのメリットとして、思い立ったその日に人形の買取を完了できることが多い点が挙げられます。
また、買取が成立すればその場で売却代金を受け取れるケースが多いため、なるべく早く人形を現金化したい場合にも向いています。
ただし、店舗持ち込みは自宅周辺に店舗を構えている買取業者がないと利用しにくいです。人形を自身で持ち運ぶ必要があるため、手間と交通費もかかることも多いでしょう。
以上から、店舗持ち込みは「比較的近くに店舗がある人」や「すぐに売却代金を受け取りたい人」などにおすすめです。
フリマアプリ・ネットオークション
人形を売る方法には、フリマアプリ・ネットオークションを利用する方法もあります。
フリマアプリ・ネットオークションでは、自身で自由に売値を設定可能です。そのため買い手が見つかれば、市場価格よりも高い値段で売れることがあります。
ただし、買い手が見つからないと、思うように売却できないため注意しましょう。
また、買取が成立した場合でも、人形の状態や発送方法などで買い手とトラブルが発生した場合は、自身で処理する必要があります。また、出品にかかる手数料や配送料は自己負担になるケースが多いです。
以上から、フリマサイト・ネットオークションは「時間をかけても、少しでも高値で人形を売りたい人」におすすめです。
リサイクルショップ
人形を売る方法として、リサイクルショップを使用する方法が挙げられます。
リサイクルショップでは、人形以外にも幅広い商品を取り扱っているケースが多く、人形と一緒に他の不用品もまとめて買取を依頼しやすいです。
また、大手リサイクルショップの中には、展開している店舗数が多い業者がある点も店舗持ち込みを利用したい人には嬉しいポイントです。
ただし、買取業者と比べると人形に関する知識が少なく、人形の価値を見落としてしまう恐れがあります。
自身で店舗に持ち込むケースが多いため、人形を運ぶ手間がかかりやすい点もデメリットと言えるででしょう。
以上から、リサイクルショップは「さまざまな品物をまとめて売りたい人」におすすめです。
人形を高値で売却するためのコツ
人形の保管状態を良好に保つ
人形を高値で売るには、保管状態を良好に保つ必要があります。人形の状態が悪いと、査定額が減額されてしまうことが多いです。
普段の保管状態を良好に保つことで減額の要素が減り、高価買取してもらいやすくなります。
保管する際に注意すべき点としては、湿度の低い場所で保管することや、直射日光の当たらない場所で保管することなどが挙げられます。
人形の買取実績が豊富な業者に依頼する
人形を高値で売るには、人形の買取実績が豊富な業者に依頼しましょう。買取実績が豊富な業者であれば、人形に詳しい査定士が対応してくれるケースが多いです。
人形に詳しい査定士であれば、買取に関する知識が豊富であることが多いため、価値が見落とされることなく適切な価格で買取してもらいやすいでしょう。
人形の買取実績は、買取業者の公式サイトで確認できるケースが多いです。
なお、買取業者の中には特定の種類の人形を買取不可としていることもあり、その点も買取業者の公式サイトや過去の買取実績で確認できます。
購入時に付属していた物も一緒に査定に出す
購入時に付属していた物も一緒に査定に出しましょう。付属品がすべて揃った人形の方がコレクションとしての需要が高く、買取金額が高くなりやすいです。
人形の付属品の例としては、以下のようなものが挙げられます。
- 製造年や作家の情報が記された資料
- ケース
- 箱 など
付属品に傷や破損がある場合でも、人形本体と一緒に査定に出すことで査定額がアップする場合があります。そのため、捨てないで保管しておくことをおすすめします。
傷や破損があっても無理に修理しない
人形に傷や破損があっても、自身で無理に修理しないようにしましょう。
人形の知識がない方が修理をしてしまうと、かえって状態が悪くなり、価値が落ちてしまう恐れがあります。
専門の業者であれば傷や破損を上手に修復できる可能性があるため、人形の修理をしたい場合は専門の業者を利用しましょう。
ただし、修復にかかる金額を上回るほど買取金額がアップすることは難しい場合が多いです。
修理する際は、かかる費用と買取金額それぞれの見積もりを取り、両者を比較検討することをおすすめします。
人形買取に関するよくある質問
ブックオフで日本人形の買取は可能?
ブックオフでは、執筆時点では日本人形の買取を行っていません。
人形をなるべく手間をかけずにお得に売却したい場合は、本記事でご紹介している別の買取業者を利用することをおすすめします。
ガラスケース入り日本人形は買取してもらえる?
ガラスケース入り日本人形は買取してもらえることがあります。ケース入りの人形は飾ったり保管したりする際に手間がかかりにくいため、比較的需要が高いです。
一方で、買取業者によってはガラスケースの引き取りができない場合もあります。売れるかどうか、事前に買取業者に問い合わせて確認しておくと良いでしょう。
また、ガラスケース自体に価値がつくことは少ないため、ケースに入っているからといって買取額アップは基本的には期待できません。
人形買取に関するアンケート調査概要
調査概要 | 人形買取に関するアンケート |
---|---|
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | 人形買取サービスを利用したことのある20代~60代の男女 |
調査対象者数 | 200人 |
調査対象地域 | 日本国内 |
アンケート回答者の属性
性別 | 男性 | 女性 | 回答しない |
---|---|---|---|
人数 | 108人 | 88人 | 4人 |
割合 | 54.00% | 44.00% | 2.00% |
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代~ |
---|---|---|---|---|---|
人数 | 33人 | 73人 | 69人 | 23人 | 2人 |
割合 | 16.50% | 36.50% | 34.50% | 11.50% | 1.00% |
利用者数に関するアンケート調査結果
業者名 | 利用者数(複数選択可) |
コヤッシュ | 18 |
マカセル | 8 |
八光堂 | 10 |
福助 | 17 |
よろず屋やありんす | 5 |
福ちゃん | 25 |
上記以外 | 65 |
価格満足度に関するアンケート調査結果
業者名 | 大変満足 | やや満足 | 普通 | やや不満 | 大変不満 | 平均点数 |
コヤッシュ | 2 | 13 | 1 | 2 | 0 | 3.83 |
マカセル | 1 | 6 | 1 | 0 | 0 | 4.00 |
八光堂 | 2 | 5 | 3 | 0 | 0 | 3.90 |
福助 | 4 | 5 | 8 | 0 | 0 | 3.76 |
よろず屋やありんす | 0 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2.80 |
福ちゃん | 2 | 13 | 6 | 3 | 1 | 3.48 |
上記以外 | 4 | 13 | 28 | 18 | 2 | 2.98 |
サービス満足度に関するアンケート調査結果
業者名 | 大変満足 | やや満足 | 普通 | やや不満 | 大変不満 | 平均点数 |
コヤッシュ | 6 | 10 | 2 | 0 | 0 | 4.22 |
マカセル | 1 | 2 | 4 | 1 | 0 | 3.38 |
八光堂 | 0 | 6 | 4 | 0 | 0 | 3.60 |
福助 | 5 | 5 | 7 | 0 | 0 | 3.88 |
よろず屋やありんす | 0 | 3 | 0 | 1 | 1 | 3.00 |
福ちゃん | 7 | 11 | 6 | 1 | 0 | 3.96 |
上記以外 | 7 | 11 | 36 | 10 | 1 | 3.20 |