PR

【2024年最新】フィルムカメラの高価買取おすすめ業者9選!高く売るためのポイントを紹介

フィルムカメラ買取 買取
株式会社マイナビ
本ページはプロモーションが含まれています。

「古いフィルムカメラがあるのだけれど、買い取ってもらえるのかな?」

「フィルムカメラの相場や、相場より高く買い取ってくれる便利な業者を知りたい」

この記事では、上記のような方に向けて以下の内容を解説していきます。

  • フィルムカメラの買取相場
  • フィルムカメラを高く買い取ってくれるおすすめの買取業者
  • フィルムカメラを高く買い取ってもらうコツ

上記の内容を把握することで、あなたに最適な方法でフィルムカメラをできるだけ高く買い取ってもらうことができるようになります。

なお、今すぐフィルムカメラを高額買取してもらいたい方にカメラのおすすめの買取業者として「カメラの買い取り屋さん」があります。

<カメラの買取屋さんのおすすめポイント>

  • フィルムカメラに精通した専門の査定員に査定してもらえる
  • 最短30分で出張査定に来てもらえる
  • 出張費用や送料、査定料などの手数料はすべて無料
\30万円以上の買取実績あり!/
カメラの買取屋さんの公式サイトを見る

おすすめ買取サービスを今すぐ見る

※マイナビニュース買取のサイトは株式会社マイナビが運営しています。紹介している買取業者に関して、広告費用や収益性を考慮したランキング付けは、一切行なっておりません。詳細は、コンテンツ制作ポリシー広告掲載ポリシーを参照ください。

フィルムカメラは高価買取してもらえる?

フィルムカメラは高価買取が期待できます。現在も芸術や趣味の方面で一定の需要があるためです。

デジタルカメラが普及した現在でも、フィルムカメラは高価買取が期待できるでしょう。しかし、フィルムカメラにはさまざまな種類があり、価値がつくものとあまりつかないものが存在します。

価値のあるなしの判断は専門的な知識が必要になるため、フィルムカメラに精通した専門の査定員に確認することをおすすめします。

専門の査定員がいるおすすめ買取サービスを今すぐ見る

フィルムカメラの買取価格はどのくらい?

ここからは、フィルムカメラの買取価格の相場をメーカー別に紹介していきます。

買取相場の例は「バイセル」と「カメラのキタムラ」の買取実績を参照しています。

フィルムカメラの周辺機器やその他のカメラの買取価格に関しては、カメラの買取価格相場を把握することでわかるようになるでしょう。

おすすめ買取サービスを今すぐ見る

Leica(ライカ)

Leica(ライカ)のフィルムカメラの買取相場を下表にまとめました。

機種名 買取価格(税込)
ライカB 50mm F3.5(ring) 824,400円
ライカ MP(0.85)シルバー 300,600円
R9 アンスラサイト 36,000円

出典:カメラのキタムラ

Leica(ライカ)のカメラは限定品やコラボ商品なども多く、その希少性から400万円以上の高値で買取されているものもあります。

古いものが多く種類も豊富なため、商品の状態はもちろん機種によっても大きく値段が変わります。

Nicon(ニコン)

Nicon(ニコン)のフィルムカメラの買取相場を下表にまとめました。

機種名 買取価格(税込)
F3/T Classic 50/1.2 126,000円
ニコン F6 ボディ 63,000円
フィルムコンパクトカメラ 28Ti 28,800円

出典:バイセルカメラのキタムラ

Nicon(ニコン)はフィルムカメラとしての人気も高く、買取価格も機種によって幅があります。

多くの機種が10万円以下の買取価格となっていますが、100万円前後の値がつくものも存在します。

おすすめ買取サービスを今すぐ見る

Canon(キャノン)

Canon(キャノン)のフィルムカメラの買取相場を下表にまとめました。

機種名 買取価格(税込)
キャノン 7S body ブラック 112,500円
キャノン New F-1(AE)50周年記念 31,500円
フィルム一眼レフカメラ EOS-1V 20,800円

出典:バイセルカメラのキタムラ

Canon(キャノン)は、Nicon(ニコン)と同様にフィルムカメラとしての人気も高く、モデルによって金額の幅は大きいです。

フィルムカメラの買取価格は2~3万円程度のものが多いですが、中には10万円前後の値がついているものもあります。

Pentax(ペンタックス)

Pentax(ペンタックス)のフィルムカメラの買取相場を下表にまとめました。

機種名 買取価格(税込)
PENTAX67 II AE ボディ 158,220円
ペンタックス67II Bodyのみ 135,000円
ペンタックス 645N 31,500円

出典:カメラのキタムラ

Pentax(ペンタックス)のフィルムカメラは、一眼レンズの先駆けとして多くのプロも愛用しており、現在でも高値で取引されています。

モデルによっては10万円を超える値段がつくものも存在します。

おすすめ買取サービスを今すぐ見る

Minolta(ミノルタ)

Minolta(ミノルタ)のフィルムカメラの買取相場を下表にまとめました。

機種名 買取価格(税込)
ミノルタ α9 Titan 90,990円
ミノルタ TC-1 64,170円
ミノルタ X-700(New) ボディ 18,000円

出典:カメラのキタムラ

Minolta(ミノルタ)は2007年にカメラ製造から撤退しているため、全体的に希少価値の高いものが多く高値で取引されています。

小型高級カメラTC-1は現在でも需要が多く、高値で取引されています。

フィルムカメラを売るにはどこがいい?高額買取のおすすめ買取店舗を紹介!

ここからは、フィルムカメラの高価買取に期待できる買取店舗を紹介していきます。

重視するポイント毎に業者を分類した以下の診断チャートもぜひご活用ください。

フィルムカメラ買取業者診断チャート

どこで買い取ってもらうとお得なのか迷っている方にもおすすめの買取サービスになるため、ぜひ参考にしてください。

カメラの買取屋さん

レンズ 買取 カメラの買取屋さん

買取品目 ボディ・レンズ・ストロボ・三脚・一脚・露出計・ライトスタンド・モノブロック・ソフトボックス・バッグなど
買取方法 ・宅配買取
・出張買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 自身で用意が必要
査定期間 不明
\30万円以上の買取実績あり!/
カメラの買取屋さんの公式サイトを見る

カメラの買取屋さんは創業10周年を迎え、1万件以上のカメラの買取実績がある信頼性の高い買取業者です。

カメラの買取屋さんに売るメリット

カメラの買取屋さんを利用する最大のメリットは、店舗を設けないことで抑えたコストを買取金額に還元しているため、高価買取に期待ができる点です。

また、日本全国で出張買取を利用でき、地域によっては即日対応が可能です。最短30分で出張査定に来てもらい現金化できるため、忙しい方でも利用しやすいでしょう。

さらに出張費用や宅配買取時の送料、査定料などの手数料はすべて無料なのも嬉しいポイントです。24時間年中無休で問い合わせを受け付けているため、自身の好きなタイミングで依頼できます。

以上より、カメラの買取屋さんは「フィルムカメラを少しでも高く買い取ってもらいたい方」「自身の好きなタイミングで買取サービスを利用したい方」におすすめです。

\30万円以上の買取実績あり!/
カメラの買取屋さんの公式サイトを見る

バイセル

バイセルカメラ買取

買取品目 フィルムカメラ・レトロカメラ・交換レンズ・カメラ三脚
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 1週間以内
\抽選で買取金額2倍キャンペーン開催中!/
バイセルの公式サイトを見る

バイセルは、3,700万点以上(カメラ以外も含む)もの豊富な買取実績を誇る買取業者です。東証グロース上場企業が運営していることからも、信頼性の高い業者と言えるでしょう。

バイセルに売るメリット

バイセルを利用する最大のメリットは、フィルムカメラに精通した専門の査定員に査定してもらえる点です。市場相場や希少性などフィルムカメラの価値を正当に評価してもらえるため、高価買取に期待ができます。

高価買取の実績として、Leica(ライカ)のフィルムレンジファインダーカメラ(M6TTL 0.72 ブラック)を105,600円(税込)で買い取った実績があります。

また、店頭買取・出張買取・宅配買取といった3つの買取方法から、自身に適したものを自由に選択する点も特徴です。

さらに、さまざまな買取金額アップキャンペーンを実施しているため、タイミングによっては通常よりお得に買い取ってもらうことが可能です。

加えてバイセルはカメラ以外にもさまざまな品物を取り扱っているため、カメラの周辺機器はもちろん、ブランド品や切手などまとめて買い取ってもらうことができます。

以上より、バイセルは「プロの査定員に丁寧に査定してもらいたい方」「フィルムカメラ以外のものもまとめて買い取ってほしい方」におすすめです。

\抽選で買取金額2倍キャンペーン開催中!/
バイセルの公式サイトを見る

カメラ高く売れるドットコム

カメラ高く売れるドットコム カメラ買取

買取品目 フィルムカメラ・レンズ・三脚・レトロカメラ・一脚・露出計・ストロボなど
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 不明
カメラ高く売れるドットコムの公式サイトを見る

カメラ高く売れるドットコムは「カメラ愛好者が「薦めたい」と思う買取サービス」でNo.1(※)を獲得している買取業者です。

(※2023年12月時点 公式サイトに記載)

カメラ高く売れるドットコムを利用するメリットは、最新の需要をもとに買取査定してもらえる点です。市場相場と独自のデータによる査定で、適正かつ高値での買取を実現しています。

また、買取価格を調べられるフォームは60秒で入力完了できるため、手軽に自身の売りたいカメラの買取価格を知ることが可能です。

さらに買取方法は3種類から選べるため、日本全国どこからでも買取サービスを利用できます。出張料や査定料、宅配買取時の送料が無料なのも利用しやすいポイントです。

東証一部上場企業が運営していることや、利用者数が100万人を超えていることからも信頼性の高い買取業者と言えるでしょう。

以上より、カメラ高く売れるドットコムは「まずは買取金額を知りたい方」「近隣に買取店舗がない方」におすすめです。

カメラ高く売れるドットコムの公式サイトを見る

カメラ買取アローズ

レンズ 買取 カメラ買取アローズ

買取品目 フィルムカメラ・レンズ・ストロボ・露出計・カメラバッグ・三脚・カメラ関連の書籍など
買取方法 宅配買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 当日〜2日以内
カメラ買取アローズの公式サイトを見る

カメラ買取アローズは、カメラをはじめレンズなどの周辺機器から関連書籍まで幅広く取り扱っている買取業者です。

カメラ買取アローズを利用するメリットは、さまざまな買取金額アップキャンペーンを利用することで、お得にフィルムカメラを売却できる点です。

例として2023年12月時点で、査定金額5,000円(税込)以上の商品を5点以上一緒に売ると、買取金額が最大10%アップするキャンペーンを実施していました。

また、過去の買取実績や買取金額を多く公開しているため、初めて利用する方でも事前に買取金額をイメージしやすいというメリットもあります。

さらに、お昼の12時30分までに申し込めば当日中に品物を集荷してもらえるため、自身の都合で柔軟に利用できます。

以上より、カメラ買取アローズは「キャンペーンを利用してフィルムカメラを高く売りたい方」におすすめです。

カメラ買取アローズの公式サイトを見る

コメ兵

コメ兵 カメラ

買取品目 フィルムカメラ・レンズ・ストロボ・カメラ用三脚など
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 1〜3日程度
コメ兵の公式サイトを見る

コメ兵は、カメラ以外にもさまざまな商品を取り扱っている販売・買取業者です。上場企業であることや創業70年以上の老舗ということもあり、信頼性は高いと言えるでしょう。

コメ兵を利用するメリットは、フィルムカメラに精通した熟練の査定員に査定してもらえる点です。コメ兵では、知識と経験が豊富な300人以上のバイヤーが買い取れる最も高い金額を提示してくれます。

また、送料や査定料が無料なのに加え、査定額に満足できなかった際のキャンセル料や返送料も無料です。24時間いつでも査定依頼できるため、忙しくて時間のない方でも利用しやすいでしょう。

以上より、コメ兵は「経験と知識の豊富なプロの査定員に査定してもらいたい方」「キャンセル料や返送料を気にせず依頼したい方」におすすめです。

コメ兵の公式サイトを見る

リサイクルネット

リサイクルネット カメラ

買取品目 フィルムカメラ・レンズ
買取方法 ・宅配買取
・出張買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 1週間以内
リサイクルネットの公式サイトを見る

リサイクルネットは、トレカやフィギュアなども取り扱っている株式会社JUSTYが運営するカメラの買取に特化した買取業者です。

リサイクルネットを利用するメリットは、オークションサイトやフリマアプリの相場から出品手数料を引いた金額で買い取ってもらえる点です(一部アイテムのみ)。

自身でフリマアプリを利用して売る場合よりも、手間をかけずにお得に売却できます。

また、フィルムカメラの他にもフィギュアやゲームなど、さまざまなものを同時に査定依頼することが可能です。Webフォームを使って簡単に査定依頼ができるため、忙しい方でも利用しやすいでしょう。

以上より、リサイクルネットは「オークションサイトやフリマアプリで売却を検討していた方」「他にも売りたいものがある方」におすすめです。

リサイクルネットの公式サイトを見る

カメラのキタムラ

買取品目 フィルムカメラ・レンズ・カメラアクセサリー・三脚・カメラバッグ・カメラケースなど
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 2〜3営業日

カメラのキタムラの公式サイトを見る

カメラのキタムラは、子供写真館「スタジオマリオ」でも有名な株式会社キタムラが運営するカメラに特化した販売・買取業者です。

カメラのキタムラを利用するメリットは、下取りなら通常より査定額を10%アップしてもらえる点です。万が一、他社の買取価格の方が高い場合は、他店の見積もり書を用意すればさらに高い金額で買い取ってもらえる場合もあります。

また宅配買取限定の「トクトク買取」では、指定の商品をキタムラでの上限金額で買い取ってもらえます。

さらに送料や査定料だけでなく、買取金額に納得できなかった場合の返送料まで無料になる点も嬉しいポイントです。

以上より、カメラのキタムラは「購入検討しているカメラがあり下取りをしたい方」「他社よりお得に買い取ってもらいたい方」におすすめです。

カメラのキタムラの公式サイトを見る

マップカメラ

買取品目 フィルムカメラ・レンズ・アクセサリー
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
事前査定 なし
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 不明

マップカメラの公式サイトを見る

マップカメラは、カメラの販売・買取・下取り・委託を行っているカメラ通販サイトです。

マップカメラを利用するメリットは、ワンプライス対象の商品であれば公式サイト上に記載されている金額で買い取ってもらえる点です。

業界最多の9,000点以上が対象商品となっており、正常動作品で修理・調整・部品交換の必要がない商品であれば表示金額から減額されません。

また業界初の「先取交換」では、購入を前提とした買取を行っており、買取見積もり額から10%アップした金額で下取りしてもらえます。

以上より、マップカメラは「サイト上の金額でカメラを売りたい方」「売却と同時に購入も検討してる方」におすすめです。

マップカメラの公式サイトを見る

スペースカメラ

買取品目 フィルムカメラ・レンズ・付属品・カメラ三脚など
買取方法 ・店頭買取
・宅配買取
・出張買取
事前査定 あり
送料(宅配買取の場合) 無料
段ボール代(宅配買取の場合) 無料
査定期間 即日

スペースカメラの公式サイトを見る

スペースカメラは、40年の実績を持つ中古カメラに特化した買取業者です。

スペースカメラを利用するメリットは、買取の際に見積もり時の金額を保証してもらえる点です。Webや電話で提示してもらった仮査定金額が保証されるため、見積もりと実際の査定額が変わる心配がありません。

またカメラに詳しいプロの査定員が査定するため、最初から最高額かつ適正な買取価格を提示してもらえます。

さらに、最短30分で対応してもらえる出張買取や、申し込み当日に集荷してもらえる宅配買取など、スピーディーに買い取ってもらえるのも嬉しいポイントです。

以上よりスペースカメラは「買取価格を保証してもらいたい方」「査定フォームから手軽に査定してもらいたい方」におすすめです。

スペースカメラの公式サイトを見る

【2024年6月最新】フィルムカメラの買取事例を紹介

フィルムカメラの買取事例として、実際の買取参考価格を3つ見ていきます。

アイテム名 金額(税込)
ペンタックス SP Body ブラック フィルムカメラ 3,150円
ペンタックス SV ブラック フィルムカメラ 900円
ペンタックス K2 Body シルバー フィルムカメラ 1,800円

出典:カメラのキタムラ

※2024年5月1日執筆時点

フィルムカメラを売る方法

フィルムカメラを売る方法としては、以下の3つの方法があります。

上記の方法の中で最もおすすめなのは「買取専門店に買い取ってもらう」方法です。専門店であれば、カメラを熟知したプロの査定員がフィルムカメラの正確な価値を判断し、高価買取が期待できるためです。

それでは、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

買取専門店に買い取ってもらう

フィルムカメラを売る方法として、買取専門店に買い取ってもらう方法があります。

買取専門店であればフィルムカメラに詳しい専門の査定員に査定してもらえるため、カメラの価値を適切に評価してもらえます。フィルムカメラは古いものや種類が多く、専門の査定員でないと価値を見落とす可能性が高いです。

加えて多くの業者が出張買取や宅配買取に対応しているため、複数の買取方法から自身に合ったものを選択できるというメリットもあります。

以上のことから、フィルムカメラを買取に出したい場合は詳しいスタッフがいる買取専門店を利用することをおすすめします。

リサイクルショップに買取を依頼する

リサイクルショップでもフィルムカメラを買い取ってもらえます。

さまざまな商品を取り扱うリサイクルショップでは、カメラだけでなくカメラの周辺機器まで幅広く買い取ってもらえることが多いです。

一方でリサイクルショップの査定員は、フィルムカメラの知識が十分でない可能性が高いため、適切な価格で買い取ってもらえない場合があります。

中古のフィルムカメラは希少価値の高いものも多く存在するため、価値を見落とされてしまう恐れのあるリサイクルショップの利用はあまりおすすめできません。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

フリマサイトやオークションサイトを利用して売る

フィルムカメラを売る方法として、フリマサイトやオークションサイトを利用する方法もあります。

自身でフリマサイトやオークションサイトに出品することで、業者を介さず直接売却できます。また、価格設定を自身で自由に決められるため、市場価値よりも高値で売却することも可能です。

一方でフリマサイトやオークションサイトでは、買い手が見つからずいつまでも売れない可能性があります。また、自身のフィルムカメラの価値を見誤っていた場合、市場よりも低い価格で売ってしまう恐れがあります。

また、売却金額から手数料や発送費用などを引くと、手元に残る金額が思ったよりも少なくなる場合もよくあるため、注意が必要です。

フィルムカメラの買取店舗の選び方

フィルムカメラの買取店舗の選び方として、以下の3つの方法があります。

それでは、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

フィルムカメラの買取に対応しているか

まず必須の確認事項として、フィルムカメラの買取に対応しているか事前に確認しておきましょう。デジカメなどの一般的なカメラと違い、フィルムカメラは買取していない業者も多いです。

周辺機器も一緒に売りたい場合は、買取の可否について併せて調べておきましょう。業者によってはまとめ売りキャンペーンを実施しているため、お得に売れる場合があります。

また、故障しているカメラを売りたい場合も、買取可能かどうか調べておくと良いでしょう。減額になる可能性は高いですが、カメラそのものの価値が高ければ思わぬ金額で売れる場合もあります。

自身に適した買取方法があるか(店頭買取・出張買取・宅配買取)

自身に適した買取方法があるか確認しておきましょう。業者によって利用できる買取方法は異なるため、事前のチェックが必要です。

主な買取方法の例とその詳細を下表にまとめています。

買取方法 詳細
店頭買取 店頭にフィルムカメラを持ち込み、査定・買取してもらう方法
出張買取 指定した日時に査定員に自宅まで来てもらい、査定・買取してもらう方法
宅配買取 フィルムカメラをゆうパックや宅急便で郵送し、査定・買取してもらう方法

なお「出張買取」「宅配買取」を選択する際に確認しておきたい点として、以下の項目が挙げられます。

  • 「出張買取」の場合は、出張料や査定料が発生しないか
  • 「宅配買取」の場合は、送料や査定料が発生しないか・送付用の宅配キットは無料でもらえるか

上記の項目を確認しておくことで、買取の際に発生する余計な費用を抑えられます。それぞれの買取方法の特徴を把握し、自身に適した買取方法を選択しましょう。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

買取店舗の口コミ・評判は良いか

買取店舗の口コミ・評判は良いか確認することも大切です。口コミ・評判には、実際に利用しないとわからない公式サイトにはない情報があるためです。

確認したい情報の例として、実際の買取価格やスタッフの対応・手続きにかかる時間などが挙げられます。

評価の高い業者を選ぶことで満足のいくサービスを受けやすくなるため、口コミ・評判を事前に確認しておくことをおすすめします。

フィルムカメラを高額査定してもらうためのポイント

フィルムカメラを高額査定してもらうためのポイントとして、以下の3つのポイントがあります。

それでは、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

フィルムカメラに詳しい買取専門店で売る

フィルムカメラに詳しい買取専門店で売ることで、高価買取が期待できます。フィルムカメラは古いものも多く種類が豊富で、詳しいスタッフでないと価値を見落としてしまう恐れがあるためです。

専門店であればフィルムカメラに精通したプロの査定員が所属していることが多く、価値に見合った金額で買い取ってもらいやすいです。

また、業者によってはフィルムカメラの買取強化キャンペーンを実施してる場合もあり、通常よりもお得に売却できる機会もあります。

各買取店舗の公式サイトで過去の買取実績を見れることが多いため、事前に確認しておきましょう。

付属品もまとめて査定に出す

付属品もまとめて査定に出しましょう。多くの業者が公開している買取上限額は、完品で状態の良い場合で、付属品が欠品していると買取価格が下がる可能性が高いです。

フィルムカメラの付属品の例として、以下のようなものが挙げられます。

  • 取扱説明書
  • 充電器
  • アクセサリー類

フィルムカメラは、専用のアクセサリーや充電器も希少価値の高い場合があるため、日頃から気をつけて保管しておくことをおすすめします。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

複数業者で相見積もりを取る

買取を依頼する際は、複数の業者で相見積もりを取ることも重要です。複数の業者で見積もりを取ることで、少しでも高く買い取ってくれる業者を選択できます。

さらに、他社の買取金額を提示することで、査定額をアップしてもらえる可能性があります。

少しでもお得に買い取ってもらうには1社だけに査定を依頼するのではなく、2〜3社に見積もりを出してもらいましょう。

オンラインで簡単に査定してもらえる業者も多く存在するため、まずは気軽に査定を依頼してみることをおすすめします。

おすすめ買取サービスをもう一度見る

この記事の編集者

矢次裕一

矢次裕一(編集者/ファクトチェック担当者)

マイナビニュース買取の編集長。さまざまな買取アイテム・ジャンルの記事執筆・編集を行う。これまで200記事以上の買取に関する記事の作成・ファクトチェックを担当。 各買取業者の公式サイト、消費者庁古物営業(警察庁)などの公的機関のページなどを参考にし、ファクトチェックを行う。 加えて、買取マクサスの代表取締である、関憲人氏などの監修者へのヒアリングなどを行い、買取業界ならではの情報も掲載。


[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
買取
株式会社マイナビ
タイトルとURLをコピーしました