開催日程:1/26(火)15:00~17:00
予期せぬ攻撃にも動じないために「セキュリティレジリエンス向上の具体策」当日プログラム
-
13:30~14:20
導入箇所を見極めよ! AIの威力を引き出す発想力
講演サマリー「AIとは何なのか」「AIには何ができるのか」「AIを導入するためにはどうしたらよいのか」
そんな疑問を持つ方々へ向けて本講演では、AIでビジネス課題を解決するために必要な基礎知識から、
AIを効果的に活用するための発想力まで、事例を用いて易しく解説します。
AIの本当の姿を知ることにより、必要な場面で適切なAI活用を実践することができるでしょう。 -
14:30~15:10
AI活用に求められるIT基盤とは?
講演サマリー機械学習やディープラーニングを用いた分析の手法と活用が続々と登場・普及している中で、組織的な活用に移行していく企業様では課題も散見されます。
中でも分析や開発を行う方(データサイエンス人材)が環境構築と整備に時間を取られてしまっているという課題に対して、
・必要なデータを必要な時に準備できること
・環境構築と整備になるべく時間を取られないこと
の二点を軸に、解決に向けたHPEのアプローチをご紹介します。 -
15:20~16:10
キユーピーにおけるAIによるイノベーション -AI活用には、志が必要-
講演サマリーキユーピーでは、全社の様々な業務へAIの活用を進めていますが、この中で、最も重要視しているのが、AI食品原料検査装置。
「原料の安全・安心を世界へ」の志の下、多くの中小企業、AIトップ企業との協働で開発。社内だけでなく、装置販売での利益を追求することなく、競合も含め、他社へも提供しています。
本セッションでは、AI原料検査装置開発の泥臭い話と、真の大志である食品業界協調領域におけるAI活用による国力強化についてお話させて頂きます。
開催概要
タイトル |
【webセミナー】
AI Day 2020 Apr. ~事例で学ぶAI 実践活用シーン~
東京
|
|
---|---|---|
開催日 | 2020年4月21日(火) 13:30~ | |
定員 | 100人 | |
申し込み | 当日はオンラインWEBセミナーでの開催です。 視聴方法は受付完了後にご案内します。 |
|
申し込み締切日 | 2020年4月20日(月) 15:00 | |
参加費 | 無料 | |
開催会場 |
web配信のみ |
|
主催 | 株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局 | |
協賛 | 日本ヒューレット・パッカード株式会社 | |
協力 | 株式会社ネクプロ(オンラインWebセミナー 配信協力) | |
お問い合わせ | 株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局 03-6267-4336 |
|
備考 | ※講演内容やスケジュール等は予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。 |
セミナー申し込み
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
【webセミナー】
AI Day 2020 Apr.
~事例で学ぶAI 実践活用シーン~
以下の内容で申し込みをします。
セミナー申し込み
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
【webセミナー】 AI Day 2020 Apr. ~事例で学ぶAI 実践活用シーン~
お申し込みいただき、誠にありがとうございます。
ご登録いただいているメールアドレス宛に申し込み確認メールをお送りいたしました。
数時間経過しても申し込み確認メールが届かない場合は、下記のお問い合わせメールアドレスまでご連絡ください。
セミナーお問い合わせ先 : mj-event@mynavi.jp
現在募集している主なセミナー
現在募集している主なセミナー
-
開催日程:1/26(火)15:00~17:00
予期せぬ攻撃にも動じないために「セキュリティレジリエンス向上の具体策」 -
開催日程:1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~ -
開催日程:2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ -
開催日程:2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual