- 製品詳細
- 評価レポート(0件)
- ベンダー問い合わせ
スペック
- 提供元企業
- パーソナルメディア株式会社
- 特徴
- 利用回数、利用台数の制限なし !
インストール不要、日本語表示で簡単操作
同時に複数のHDDを消去可能
さまざまな消去規格に準拠した消去方式が選択可能
消去作業ログ機能を搭載し、IT資産管理にも有効
- 提供エディション
- ■サーバーディスクシュレッダー・無期限版
利用期間に制限のない、長期間にわたってサーバー消去の必要が生じるヘビーユーザ企業様や、消去サービス業者様のご利用を想定した製品です。
■サーバーディスクシュレッダー・3ヶ月版
「無期限版」と同等の機能で、利用期限を設けた上でお求めやすい価格にしました。社内システム更新時におけるスポット利用などを想定した製品で、ご購入から3ヶ月間使用できます。
- 提供形態
- DVD-ROM
- 特権ID管理
- ×
- ファイル自動暗号化
- ×
- クライアント操作制御
- ×
- メール監視
- ×
- クライアントログ管理
- ×
- 送信文書追跡
- ×
- その他の主な標準機能
- ■利用回数無制限
「3ヶ月版」の場合は利用期間の制限がありますが、ご利用にあたって、それ以外の制限はありません。1枚のDVD-ROMで、何回でも何台でも消去処理が可能です。使えば使うほど、消去対象PCサーバー1台あたりの単価が安くなります。利用回数やライセンスをカウントする必要がないため、管理コストも 削減できます。
■簡単操作
・複数台のHDDを同時に消去可能です。
・画面メッセージはすべて日本語表示されます。
・DVD-ROMから起動するため、PCへのインストールは不要です。
■消去作業ログ機能
別途用意したUSBメモリにデータ消去の記録を保存できます。消去日時や消去方式、消去したPCサーバーの型番やHDDの容量などが記録され、廃棄機器の管理情報として役立てることができます。
■OSを問わず消去可能
DVD-ROM1枚で起動し、HDDの全区画の内容を完全に消去します。WindowsやLinuxなど、サーバーに搭載されたOSとは無関係に実行可能です。OSやファイルが壊れて起動できないサーバーのHDDも処理できます。
- 主なオプション機能
- ■商用利用について
リース/レンタルでの消去サービスなどでもご利用が可能です。ぜひとも「サーバーディスクシュレッダー」を消去ツールとしてご採用いただき、お客様のビジネスにお役立てくださいますようお願いいたします。
商用利用に関する契約や申請などは一切不要です。
- 動作環境
- ■動作するサーバー
アーキテクチャ:x86-64アーキテクチャ(x64アーキテクチャ)のPCサーバー
CPU:64bitのIntel Xeon、Core i、Core 2、Core、Pentium、AMD Opteronプロセッサ(互換CPU含む)
メモリ:512Mバイト以上
画面:VGA(640×480ドット)仕様以上のグラフィック機能
ドライブ:システム起動に対応したDVD-ROMドライブ(内蔵またはUSB接続)
入力機器:マウス、タッチパネル、キーボード(キーボードのみで操作可能)
- 課金単位
- 1メディア=1ライセンスのメディア(DVD-ROM)提供
- 想定提供価格
- サーバーディスクシュレッダー・無期限版 198,000円(税別)
サーバーディスクシュレッダー・3ヶ月版 58,000円(税別)
- 試用サービス
- ■動作確認プログラム
お手元のサーバーでサーバーディスクシュレッダーが動作するかどうかを確認できるプログラムをご用意しています。製品版を購入いただく前に動作確認プログラムを利用して動作できるかご確認いただくことをお奨めします。
(動作確認項目)
・消去対象ディスクの一覧表示
・消去時間見積
・ディスク内容表示
・消去作業ログの保存(消去前の記録を保存)
※実際の消去は行いません。
- 最新版リリース日
- 2016年2月29日
- 提供元サイトURL
- http://www.disksh.com/server/