[講演レポート提供]見た人に気付きを与える! Googleアナリティクス「運用レポート」作成テクニック
GoogleアナリティクスによるWeb解析結果を、何らかのかたちでまとめて上司や顧客などに見せる機会は少なくないだろう。だが、ただ出力された数字を並べただけのレポートは、単なる事実の報告にすぎない。結果を踏まえ、次につながるような気付きが得られてこそ、意味のあるものとなる。
7月5日に行われた第49回IT Search+スペシャルセミナーでは、「データ解析の達人に学ぶ! Googleアナリティクス『運用レポート』作成講座」と題し、Webアクセス解析のコンサルタントとして名高いHAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 小川 卓氏が登壇。見た人に気付きを与える「適切な運用レポート」の作成方法について、具体例を示しながら解説が繰り広げられた。
![]() |
HAPPY ANALYTICS 代表取締役社長 小川 卓氏 |
今回、IT Search+では、同講演の模様をPDF形式のレポートにまとめた。以下の資料紹介、あるいは本稿下部の「今すぐ資料をダウンロード」「ダウンロードBOXに入れる」ボタンから無料でダウンロードできる(要会員ログイン)。
PDFでは、講演で解説されたGoogleアナリティクス運用レポートの作成プロセスやKPIの設定の仕方、作成のコツなどをダイジェストでまとめている。より良い運用レポート作成を目指す方はぜひご一読いただきたい。
講演レポートのご案内
|
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ
![[講演レポート提供]分析がゴールではない! 一段上のGoogleアナリティクス活用術](https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2016/06/0623GArepo_thumb-thumb-80x80-2544.jpg)
[講演レポート提供]分析がゴールではない! 一段上のGoogleアナリティクス活用術
第12回マイナビニューススペシャルセミナーでは、「データ解析の達人に学ぶ!Google アナリティクス分析&活用講座」と題し、Web Analystとして活躍される小川 卓氏を招聘。Googleアナリティクスが本来持つポテンシャルを引き出す分析・活用の方法について、具体的な事例を豊富に交えた解説が行われた。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/01/19 08:00] サーバ/ストレージ
-
[2021/01/15 08:00] サーバ/ストレージ
-
[2021/01/14 09:00] 開発ソフトウェア
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/26(火)15:00~17:00
予期せぬ攻撃にも動じないために「セキュリティレジリエンス向上の具体策」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!