ビジネスを進めていく上で、円滑なコミュニケーションは欠かせない要素の1つだ。「相手にできるだけ良い印象を与えたい」と思うのは自然な流れだが、それにはどうすればよいのかについて、深く考える機会はなかなかない。
第133回IT Search+スペシャルセミナーは、元お笑い芸人というユニークな経歴を生かし、ビジネスコミュニケーションに「笑い」の構造を活用した「コメディケーション」研修など、”お笑い”をキーワードにした事業を展開する株式会社俺 代表 中北朋宏氏が登壇。適切なコミュニケーションで相手の感情を誘導し、思い通りの印象を与える自己プロデューステクニックについて解説を繰り広げた。
中北氏は、今回のセミナーのゴールを「自己プロデュースの重要性を理解し、自分が”何”で憶えられたいかを考える」ことと設定。明示的に自分の第一印象を与えるチャンスであり、誰もが経験したことのある「自己紹介」を題材に、自分自身を”演出”していく方法について説いていった。
当日は、実際に自己紹介をベースにしたグループワークも実施。講演内容を参考にその場で”自身の演出”について考え、試してみることで、さまざまな気づきが得られる時間となった。
本稿では、この中北氏による講演『自分の第一印象は自分でつくる! 最強の自己プロデューステクニック』のスライド資料を提供する。
会員ログインの上、以下の資料紹介のリンク、あるいは本稿下部の「今すぐ資料をダウンロード」「ダウンロードBOXに入れる」ボタンから入手していただきたい。
講演資料の内容
配布用の講演資料は全25ページ。
<PDF内容>
- 何度か会っているのに相手から「初めまして」と言われる
- 振り返りの意味:経験学習サイクル
- 印象の重要性
- 自分の構成要素
- 対面の自己紹介
- 笑いのメカニズム
- 自己プロデュース:中北の場合
- “間”の重要性
- トークの構造(例)
……など
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

元お笑い芸人が指南! 狙い通りの印象を与える自己プロデュースの勘所
11月18日に開催された第133回IT Search+スペシャルセミナー「自分の第一印象は自分でつくる! 最強の自己プロデューステクニック」では、株式会社俺 代表 中北朋宏氏が登壇。適切なコミュニケーションで相手の感情を誘導し、思い通りの印象を与えるテクニックについて解説を繰り広げた。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/03/04 08:00] クラウド
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月5日(金)
語る。DXの真髄。 -情シスから改革を-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月12日(金) 13:00 ~ 17:00 【第1部】13:00~13:50(基調講演) 【第2部】14:00~16:15 計12セッション 【ASK THE SPEAKER】16:30~17:00(講演者への質問コーナー)
KDDI SOLUTION DAY 2021 ~不確実性の高い時代のビジネス共創とDX~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月12日 金曜日 13:00 – 14:50
DXでさらに企業進化を AI+自動化でビジネスをパワーアップ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月15日(月)0:00~2021年3月31日(水)23:59
KDDI まとめてオフィスの学校向けオンラインセミナー ~これからの教育ICT推進に向けて~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年 3月 18日 (木) 13:00~18:20
マイナビニュース スペシャルセミナー 2021年の脅威に対峙する
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!