さまざまなAI(人工知能)搭載をうたう製品・サービスが登場している今、「AIでうちも何かやりたい」と考える方は多いだろう。だが、AIを使うこと自体が目的になってしまうようでは本末転倒だ。「AIで何をしたいのか」「それは本当にAIが得意なことなのか」「自社のビジネスのどこに取り入れるべきなのか」――こうしたことが整理されて初めて、導入への第一歩が踏み出せる。
第70回IT Search+スペシャルセミナーでは、AIの導入支援を多数手掛けるブレインパッドにて、AIビジネス本部 本部長を務める関口朋宏氏が登壇。「AIを使いこなすために、いま知っておくべきこと」と題し、本格的にAI導入に取り組む前に理解しておくべきAIのキホンや、導入にあたってつまずきやすいポイントなどについて、丁寧な解説がなされた。
今回、IT Search+では、同講演の模様をPDF形式のレポートにまとめた。以下の資料紹介、あるいは本稿下部の「今すぐ資料をダウンロード」「ダウンロードBOXに入れる」ボタンから無料でダウンロードできる(要会員ログイン)。
PDFでは、AIを4つのレベルに分けた上で説明された「AIにできること」「意外と難しいこと」や、導入にあたって”肝”となるポイントについてダイジェストでまとめている。これからAIを導入しようという方はもちろん、始めてみたけれど何だかうまくいっていない……という方もぜひ一度、お読みいただきたい。
講演レポートのご案内
|
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

ITでクリーニング業界に活路を! エルアンドエー副社長が独学で挑むAI活用
Googleは4月4日、福岡県でクリーニング業を営むエルアンドエーの取締役副社長 田原大輔氏を講師に招き、メディアセミナー「『現場で役立つ機械学習』クリーニング店でAI活用!?」を開催。独学でAI開発に挑む田原氏の試行錯誤が、率直な言葉で語られた。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/02/26 08:00] サーバ/ストレージ
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月2日(火)
5G/IoT時代、「通信」の提供だけでは生き残れない 「今求められる通信業界の新たなサービス提供のあり方とは?」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月3日(水)15:00~16:55(14:45から入場・接続開始)
【ラックセキュリティセミナー】 Webサイトオーナー必見!! Webセキュリティ最前線2021 ~Web診断とWAFの相乗効果による効率のよい脅威対策~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)14:00~15:10
【Day2】これからサイトリニューアルに取り組む方へ 失敗しないプロジェクトの進め方とCMS選択のポイントとは?
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)13:30-14:55
話題のSASEが大集結!徹底解剖セミナー
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月5日(金)
語る。DXの真髄。 -情シスから改革を-
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!