学校法人角川ドワンゴ学園「N高等学校」(以下、N高)は2月5日、「N高起業部」を設立することを発表した。N高起業部は、N高通学コースで行われているプロジェクト型学習「プロジェクトN」に取り組んできた生徒が起業を目指す部活動。N高が部の活動費として年間最大1,000万円の起業支援金を用意するほか、起業に向けた専用プログラムの提供を外部協力者であるデロイトトーマツベンチャーサポートが行う。

5日には起業部設立の記者発表会と、実際に起業を目指す生徒によるプレゼンテーションが実施された。特別審査員としてカドカワ 代表取締役社長 川上量生氏、ドワンゴ 取締役 夏野剛氏氏、SNS media & consulting ファウンダー 堀江貴文氏が出席し、生徒のプレゼンテーションを講評した。

本稿では起業部設立記者発表会の模様をレポートする。

N起業部設立の経緯

発表会に登壇したN高校長の奥平 博一氏は、「インターネットが普及し情報は即座に取れるようになったが、情報だけでは価値は生まない」と述べ、「価値を生むためには創造力、主体的な力、挑戦する気持ちが必要。生徒の創造力を具現化してもらうために起業部をつくった」とN高起業部設立の経緯を語った。

学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校 校長 奥平 博一氏

起業部に参加できるのは、N高通学コースで行われているプロジェクト型学習「プロジェクトN」に取り組んできた生徒たちだ。プロジェクトNとは、プロジェクトを考え、1年を通して実際に取り組む実践型教育である。昨年6月に心斎橋と代々木キャンパスでスタートし、起業部に向けてプロジェクトを考案。9月の中間プレゼン大会、12月の最終プレゼン大会を経て、7チームが特別審査会に進んだ。このなかから、起業部への入部者が選考されることになる。

起業部の理念に賛同するのが、ベンチャー支援を行うデロイトトーマツベンチャーサポートだ。同社はビジネスモデルの構築や事業計画書の作成といった実践的なプログラムを提供する外部協力者という立場で起業部に関わるという。

同社の事業統括本部長 斎藤 祐馬氏は、「ビジョンとパッションを持った挑戦者が世の中を変える。苦労もあると思うが、そのときは弊社のメンターと話をしてビジョンとパッションを思い出してほしい」とエールを贈った。

デロイト トーマツ ベンチャーサポート 事業統括本部長 斎藤 祐馬氏