[2ページ] : 4KやVR、レコチョクは「配信環境だけでも先んじて”レディ”に」
[3ページ] : AWSなしに動いていないSansanの「Eight」
東京・品川で5月30日~6月2日の4日間、AWSの日本向けイベント「AWS Summit Tokyo 2017」が開催されている。Day 2の基調講演にはアマゾンウェブサービスジャパン 代表取締役社長の長崎 忠雄氏らが登壇。また事例紹介としてセイコーエプソンとレコチョク、Sansanが登壇し、AWSの採用理由や今後の自社における活用方針について語った。(関連記事 : なぜ三菱東京UFJ銀行はAWSに舵を切ったのか)
![]() |
(左から)レコチョク 執行役員 CTO 稲荷 幹夫氏と三菱東京UFJ銀行 専務 村林 聡氏、アマゾンウェブサービスジャパン 代表取締役社長 長崎 忠雄氏、Sansan Co-founder Eight事業部 事業部長 塩見 賢治氏、セイコーエプソン IT推進本部 本部長 熊倉 一徳氏 |
セイコーエプソン「クラウドは信念、理屈じゃない」
セイコーエプソン IT推進本部の本部長を務める熊倉 一徳氏は、クラウド活用の理念を「Cloud first & fast」だと話す。同社は、誰もが知るプリンターを代表とする精密機器メーカー。
「今までもこれからも、モノづくりの会社というのは変わらない。時代に逆行しているかもしれないけど、EPSONとしてリアルな世界を極めることを求め続ける。ただ、これまで以上の感動や喜びをお客さまに伝えたいと考えた時、サイバー空間における価値の提供、連携も必要な時代となった。人と物がつながる新しい時代を想像した時、ソフトウェアとアプリケーション、そしてクラウドが必要になる」(熊倉氏)
2013年から5カ年の中期IT基盤戦略では、15年までがクラウドへの移行期、そして16年以降はクラウドに最適化したシステム構築を行い、クラウドメリットの最大化に重点を置いた。
「クラウドは必須だと信念を持って導入した。ある意味で理屈は超えていた。基本戦略の『Cloud first & fast』は、コストとスピードを念頭に置いているが、最大限のスピードを出せばコストは圧縮できる。当初こそ、さまざまな抵抗があったが、圧倒的なスピードとパフォーマンスを見せることで、ビジネスメンバーから喜ばれ、後から『やればできるじゃん』と受け入れられるようになった」(熊倉氏)
クラウドのメリットを最大限活かすには、やはりこれまでの「単なるDCリソースの移動」から、ビジネス環境の変化に迅速に対応するための「サービス利用型」へのシフトだと熊倉氏。従来からのデザインパターンの踏襲で移行していた時期はEPSONにとって通過点であり、クラウドネイティブなサーバーレスアーキテクチャの採用を進めることで、開発リソースをビジネスロジックに集中させ、差別化戦略へと舵を切れるように取り組みを変更したそうだ。
「より早く、スピーディーに良いモノへと成長させることを考えた時、サーバーレスアーキテクチャの採用は必要。すべてをスクラッチで作れるようにというよりも、使える機能を使いつつ、コラボレーションの連携機能など、差別化できるポイントに専念するように仕組みを変えた。AWSのマネージドサービスを活用してマイクロサービス化している」(熊倉氏)
熊倉氏は最後に、AWS採用の理由をこう語った。
「(中期戦略当初に)クラウドを採用した頃は、クラウドの採用を認めてもらうためにAWSという理由もあったが、グローバル企業として『ヨーロッパやアメリカのメンバーに納得して使ってもらうため』という理由もあった。企業のコラボレーションが広がる中で、グローバルの目線は必要だし、グローバル共通で使えることは重要な価値。AWSにはイノベーターとして発展してもらいたいし、私たちそれをしっかり活用して、より高い価値を生み出し、コラボレーションへと繋げていきたい」(熊倉氏)
[2ページ] : 4KやVR、レコチョクは「配信環境だけでも先んじて”レディ”に」
[3ページ] : AWSなしに動いていないSansanの「Eight」
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

なぜ三菱東京UFJ銀行はAWSに舵を切ったのか
東京・品川で5月30日~6月2日の4日間、AWSの日本向けイベント「AWS Summit Tokyo 2017」が開催されている。Day 2の基調講演にはアマゾンウェブサービスジャパン 代表取締役社長の長崎 忠雄氏らが登壇、AWSのモメンタムの持続と、今後のクラウドの在り方について語った。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/02/25 08:00] ソリューション
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月2日(火)
5G/IoT時代、「通信」の提供だけでは生き残れない 「今求められる通信業界の新たなサービス提供のあり方とは?」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2020年3月3日(水)15:00~16:55(14:45から入場・接続開始)
【ラックセキュリティセミナー】 Webサイトオーナー必見!! Webセキュリティ最前線2021 ~Web診断とWAFの相乗効果による効率のよい脅威対策~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)14:00~15:10
【Day2】これからサイトリニューアルに取り組む方へ 失敗しないプロジェクトの進め方とCMS選択のポイントとは?
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)13:30-14:55
話題のSASEが大集結!徹底解剖セミナー
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月5日(金)
語る。DXの真髄。 -情シスから改革を-
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!