KDDIは1月14日、2014春モデル発表会を1月22日に開催することを同社Webサイトで公表した。同発表会は22日午前10時から開始され、会見の模様はUSTREAMでライブストリーミング配信される予定で、当日は同サイトから生中継動画を視聴可能になるという。

同日公開されたKDDIの2014年春モデル発表会のティザーサイトでは、発表会の開始日時を告知するとともに、当日までの日数をカウントダウン表示している。

22日の発表会を告知したKDDIのティザーサイト。日時に重なって端末画像のシルエットが見える

ティザーサイトは、一見すると単なる発表会日時の告知だけのようだが、よく見てみると、何やら端末らしい画像のシルエットが日時に重なって表示されている。湾曲した形のこの端末画像は、今回の発表会で曲面ディスプレイ搭載スマートフォンが発表されることを示唆していると見られる。

曲面ディスプレイを採用したスマートフォンとしては、LGエレクトロニクスの「LG G Flex」、サムスン電子の「GALAXY ROUND」などがあるが、湾曲の向きの違いや、LGが昨年末に国内メディア向けの発表会を開いている点などから、今回KDDIから発表される曲面スマホは、LG G Flexだと予想することができる。KDDIとLGは、2013冬モデルの「isai」を共同開発しており、LG G FlexがKDDIからいち早く発売されるということは十分考えられそうだ。

LGエレクトロニクスの曲面スマホ「LG G Flex」。はたして、KDDIから発売されるのか?

LG G Flexは、6インチの有機ELディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン。ディスプレイが弧を描くように曲がっており、これにより大画面ながら通話がしやすく、動画視聴する際には動画コンテンツに没入できるといったメリットがある。

もし、KDDIからLG G Flexが発売されれば、日本初の曲面スマホとなり、注目を集めることは間違いないだろう。いずれにせよ、その答えは22日の発表会で明らかとなる。期待して待ちたい。