以前、iPhoneのバックアップを『iCloud』に保存する方法をご紹介しましたが、無料で使える5GBはまだ残っていますか? そろそろヤバいという方、その原因が写真なら、簡単な方法で余裕を作れるかもしれません。
フォトストリーム経由でPCに保存
前回紹介した『フォトストリーム』は、iPhoneやiPadで撮影した写真を一時的に上限1,000枚まで保存してくれるサービスです。しかし、PCで使うと本体に全ての写真が自動的にダウンロードされ、消えずに保存されます。
これを活用すれば、iCloudのバックアップ用ストレージには写真を保存せずに容量を節約しつつ、フォトストリーム経由でPCへ自動的にバックアップすることができる、というわけです。ただし、PCのデータが消えれば写真も消えてしまうので、PCそのもののバックアップもお忘れなく!
フォトストリームを使った写真バックアップの設定
iPhoneのバックアップ設定
Windowsの設定
![]() |
アップルのサイトから「iCloud Control Panel」をダウンロード、インストールする |