ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2024年8月24日発売予定のPlayStation 5(PS5)/ PC用ソフトウェア『CONCORD』について、ベータ版配信日を発表した。

  • CONCORD

ベータ版アーリーアクセスが2024年7月13日から2024年7月15日まで、オープンベータが2024年7月19日から2024年7月22日まで。PlayStation Store、Amazon.co.jp、Steam、Epic Games Storeで事前予約した人は、アーリーアクセスで『CONCORD』をいち早くプレイできる。また、フレンドと一緒に楽しめるよう、コードを計5つ受け取れるという。

『CONCORD』ベータ版では、ローンチ時にプレイ可能な16人のフリーガンナー全員遊ぶことができる。ベータ版アーリーアクセスでは、「フリーウォーター」「ウォーター・ハザード」「惑星観測所」「ショックリスク」4つのマップをプレイでき、オープンベータでは5つ目のマップ「骨鉱山」もプレイ可能だ。

  • CONCORD
  • CONCORD
  • CONCORD
  • CONCORD

遊べるモードは、アーリーアクセス時が「トロフィー・ハント」「カーゴ・ラン」「クラッシュ・ポイント」の3つ。「トロフィー・ハント」はリスポーンありのモードで、ライバルクルーのメンバーを倒してバウンティカードを集め、チームのポイントを獲得する。制限時間内に最初にターゲットスコアに到達したチームが勝者だ。

「カーゴ・ラン」はリスポーンなしのモード。各チームはブルーバディと呼ばれるロボット型の貨物輸送システムを回収し、いくつかあるゾーンのうちのひとつに設置する。この荷物をライバルクルーから守り抜いたチームが勝者となる。

「クラッシュ・ポイント」は、ラウンド制、リスポーンなしのモード。各チームはマップ中央にある1ヵ所の占領ゾーンの支配を巡って競い合う。

さらに、オープンベータウィークエンドでは新たなモード「エリア・コントロール」が追加される。リスポーンありのモードで、各チームはマップ内の複数の占領ゾーンの支配を巡って競い合う。ふたつ以上のゾーンを支配するとチームの得点が加算され、必要点に到達したチームが勝者となる。

なお、クロスプレイに対応しているため、ベータ版アーリーアクセスとオープンベータの期間中も、PS5およびPC双方のフレンドとチームを組むことができる。インターネット接続とPlayStation Networkのアカウントが必要。また、PS5版でゲームをプレイするには、PS5でのPlayStation Plus利用権(別売)の購入が必要だ。

  • CONCORD
  • CONCORD