シャオミは6月7日、12.1インチディスプレイ/Snapdragon 7s Gen 2搭載のタブレット「Redmi Pad Pro」の国内での販売を同日より開始すると発表した。
「Redmi Pad Pro」は4月10日にグローバル発表された製品で、国内での市場想定価格は41,800円。エディオン/ビックカメラ/ヤマダデンキ/ヨドバシカメラの家電量販店、ECサイト「ECカレント」での販売となる。カラーはグラファイトグレー/ミントグリーン/オーシャンブルーの3色。メタリックのユニボディデザインで質感も高く、厚み約7.52mm/重さ約571gと持ちやすいボディだ。
「Redmi Pad Pro」の発売により、日本国内におけるシャオミ製タブレットのラインナップは、「Xiaomi Pad 6s Pro」「POCO Pad」「Xiaomi Pad 6」「Redmi Pad SE」に本製品を加えて5機種となる。
ディスプレイは12.1インチで、2.5K(2,560×1,600ドット)の解像度。120Hzのリフレッシュレート、Dolby Visionや12ビットの色深度、DCI-P3の色域に対応し、最大輝度は600ニt。全域DC調光機能や読書モード、夜間の使用時に目が疲れにくくなるアイ・プロテクション性能を搭載する。
スピーカーはDolby Atmosとハイレゾに対応したクアッドスピーカーを搭載。3.5mmイヤホンジャックも搭載している。
バッテリー容量は10,000mAh。スタンバイのみならば最大33日間の長持ちで、動画視聴は最大12時間、電子書籍閲覧は15時間が可能となっている。33Wの急速充電に対応しているので、大容量の充電もすばやく行える。
SoCはQualcomm Snapdragon 7s Gen 2。同社のタブレットラインナップでは「POCO Pad」と同じで、Snapdragon 8 Gen 2を搭載する「Xiaomi Pad 6s Pro」に次ぐ性能となる。内蔵ストレージは128GBで、1.5TBの外部ストレージに対応する。
アクセサリーとしては、Bluetooth対応のキーボード(8,980円)、スマートペン(6,980円)、通常のカバー(2,980円)、保護フィルム(1,980円)を用意。これらも「Redmi Pad Pro」と同時に発売となる。販売経路も同じ。
このほか、Xiaomi HyperOSによるシャオミ製スマートフォンとの連携も利用できる。その他の主な仕様は下記のとおり。
- カラー:グラファイトグレー/ミントグリーン/オーシャンブルー
- OS:Android 14(Xiaomi HyperOS)
- CPU:Qualcomm Snapdragon 7s Gen 2
- 内蔵メモリ:6GB
- ストレージ:128GB
- ディスプレイ:12.1インチ液晶 2.5K(2,560×1,600ドット) 120Hzリフレッシュレート
- アウトカメラ:広角800万画素
- インカメラ:広角800万画素
- Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz)
- Bluetooth:バージョン5.2
- バッテリ容量:10,000mAh(33W急速充電対応)
- 生体認証:顔認証
- インタフェース:USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
- サイズ/重さ:W181.85×H280.0×D7.52mm、571g