日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥは、Z世代が選ぶ「宝くじで10億円当たったら」ランキングのTOP10を発表した。1位に輝いたのは「推し活を楽しむ」だったそうだ。

  • Z世代は、宝くじで10億円当たったら何する? (Simeji調べ)

    Z世代は、宝くじで10億円当たったら何する? (Simeji調べ)

本調査は、10歳から24歳までの男女3,447人を対象として、2024年1月22日~1月29日までの期間、Simejiアプリ上でアンケート調査を実施した。

結果、1位に選ばれたのは「推し活を楽しむ」だった。理由として「推し活を、お金に気にしないで、満喫してみたい!」「推しに沢山お金を貢いで、推しのグッズなどに囲まれたい」「推しのATMになりたい」「今は弱オタだからもっと推しに貢ぎたい!」「痛バを作ったり誕生日に部屋を借りて祭壇作ったりしてみたい」などの意見が寄せられたという。

お小遣いでやりくりをしなければいけないZ世代の、金額を気にせず思い切り推しに貢ぎ、推し活に没頭したいという願望がうかがえた。

次いで2位は「貯金する」。「すぐに使わず貯めて貯めて使った方が先の考えとして役に立つ」「この先にまたお金が必要になった時のための予防線」「貯金した方が、将来的に絶対良い!」「金銭感覚が狂いそうで怖い」などの意見が挙げられたそう。意外にも現実的な考えをもったZ世代が多いことが分かった。

3位には「趣味を楽しむ」がランクイン。「趣味がいっぱいあって、金欠なりがちなので、趣味にお金かけたい!」「旅行とかよりも家でまったり趣味に没頭するのが一番っ!!!」「自分に時間を使っていられるときに使っておきたい」と、趣味に没頭するZ世代からの声が集まったという。

「宝くじで10億円当たったら」ランキングの4位以降は次の通り。Z世代は豊かな生活を追求するだけでなく、社会への貢献や人間関係の大切さを重視している様子がうかがえる結果となっている。

  • 第4位:家・マンションを買う
  • 第5位:旅行に行く
  • 第6位:ペットを飼う
  • 第7位:家族サービス・親孝行する
  • 第8位:美容に使う
  • 第9位:美味しいものを食べる
  • 第10位:寄付する

ネット上では「推し活は趣味とは別なんだ」「推し活しか勝たん👊Ψ(・ω・ )Ψ」「夢が膨らみますねっ!」「遊びまくるが1位だろーよ!!」などの声が寄せられた。