アフターコロナのライフスタイルの変化も追い風となり、トランクルーム市場が近年好調に伸びているそう。自宅にいる時間が増えて少しでも家を広く使いたい人、働き方の多様化で仕事関連の荷物を預けておきたい人、あるいは「推し活」のための収納スペースなど、いまトランクルームが注目される理由はさまざまです。

また、サービスそのものも時代に合わせて進化しており、ただ単に物を預ける・保管場所を借りるだけではなく、もっと便利に使えるサービスも登場し始めています。

今回は、トランクルーム大手・キュラーズが2022年3月から提供している「キュラーズ宅配サポート」を体験する機会を得たので、実際に使ってみて便利さをお伝えします。

  • トランクルームに行かずに荷物を送って収納できる「キュラーズ宅配サポート」を使ってみた

    トランクルームに行かずに荷物を送って収納できる「キュラーズ宅配サポート」を使ってみた。写真はキュラーズに送った荷物を収納ユニットに入れてもらっているところ

トランクルームに行かずに荷物の出し入れができるオプションサービス

一般的にはトランクルームといえば低コストで運営するために無人管理としているサービスが多いのですが、キュラーズは「収納コンシェルジュ」と呼ばれる店舗スタッフを各店舗に常駐させています。

コンシェルジュが常駐していることは安心感の高さや利用開始までの手続きのスムーズさなど様々な面で競合サービスと比べた強みを実現していますが、「キュラーズ宅配サポート」もまさに有人管理だからこそできたサービスといえます。

  • スマホでマイページから申請するだけで荷物の出し入れができる“リモート”トランクルームとうたう

    スマホでマイページから申請するだけで荷物の出し入れができる“リモート”トランクルームとうたう

キュラーズ宅配サポートは通常の契約室ごとの料金に月額1,650円をプラスすると使えるオプションサービスです。トランクルームに足を運ばなくても、宅配便で荷物を送って自分の収納ユニットに入れておいてもらったり、反対に収納ユニット内の荷物を取り出して自宅に送ってもらったりできます。

利用回数は発送代行・受領代行あわせて月2回まで、利用個数は1回あたり3箱まで(120サイズ10kg/1箱)となります。例外として、ゴルフバッグ、スキー、キャリーケースはサイズ・重さが超過した場合も対応可能です。オプション加入時に申込料金として5,500円かかりますが、収納ユニット自体の契約と同時であれば免除されます。

  • キュラーズのトランクルームの内観。有人管理であること以外に、ビル一棟をトランクルームとして運用する室内型ならではの保管環境の良さも特徴

    キュラーズのトランクルームの内観。有人管理であること以外に、ビル一棟をトランクルームとして運用する室内型ならではの保管環境の良さも特徴

「キュラーズ宅配サポート」を実際に使ってみた

自宅やオフィスとトランクルームのあいだでの荷物の出し入れを、自分で運ばずともおまかせできるというだけでもかなり役立つ機能ですが、ひと工夫して「ゴルフ場からゴルフバッグをキュラーズに直接送って手ぶらで帰宅する」といった便利な使い方もできます。

また、受け取れるのは自分で送った荷物だけではありません。ネットショッピングを利用する際に配送先を自宅ではなくキュラーズの店舗にして、代わりに受け取って収納ユニットに入れておいてもらうという使い方も認められています。

今回はそのパターンで、「通販で注文した商品をキュラーズに収納」「収納した荷物を自宅に送ってもらう」という流れを体験しました。

まず荷物を送る際は、スマートフォンからキュラーズのマイページにアクセスし、「これから荷物をキュラーズへ送りますよ」という申請をしておきます。この際、受け取った荷物を自分の契約している収納ユニットに入れておくか、フロントで一時保管してもらうかを選べます。たとえば小さめの収納ユニットを契約している人で、「留守で荷物を受け取れないから代わりに受け取ってもらって、すぐ(3日以内)にキュラーズから持って帰る」ならフロント保管のメリットもあるでしょう。

  • 荷物をキュラーズに送る際の申請画面

    荷物をキュラーズに送る際の申請画面。3日以内に取りに行く場合はフロントで一時保管してもらうこともできる

  • 荷物の搬入が終わったらメールやマイページで確認できる

    荷物の搬入が終わったらメールやマイページで確認できる

宅配サポートの利用は特定の通販サイトに限ったものではなく、宛先にキュラーズの住所を入力できれば基本的にどこでも使えます。荷物がキュラーズに届いて収納ユニットに搬入されると、メールやマイページのお知らせで状況が伝わります。

荷物を取り出す際も同様にマイページから申し込み、収納ユニット内のどの荷物を送ってもらうかを文章や写真で指示します。発送が完了すると、またメールやマイページでお知らせが届き、荷物の追跡番号などを確認できます。

  • 荷物を自宅に送ってもらう際の申請画面

    荷物を自宅に送ってもらう際の申請画面。今回はお試しなので収納ユニット内に他の荷物はないが、実際にはここで取り出したい荷物の特徴を伝える

  • 荷物を取り出した後は追跡番号が伝えられる

    荷物を取り出した後は追跡番号が伝えられる。なお、キュラーズから自宅への配送は着払いとなる

利用回数に限りがあるのでなんでもかんでもキュラーズに送るというわけにはいきませんが、あると便利な場面は多そうです。

たとえば日時指定に対応していない通販サイトでも予定を気にせず買い物しやすくなりますし、もし宅配ボックスのある物件にお住まいでも集合住宅では何日も宅配ボックスから荷物を出さないまま占拠していてはひんしゅくを買ってしまいますから、(フロント預かりでなく収納ユニットに入れてもらう場合)保管期限を気にせずいつ取りに行っても良いというのは出張の多い人などは助かりそうです。

また、洋服などは「売り出される時期」と「実際に着たい時期」にラグがあるのが普通ですから、そもそもトランクルームの使い方としてメジャーな「オフシーズンのアイテムを預けておく」という用途と組み合わせて、気に入った服を見つけたらネットで買ってキュラーズに送っておいて、いざ衣替えの時期がきたら取りに行くという使い方も良いでしょう。

  • 工夫次第で、収納だけに留まらない使い方ができそうな便利なサービスだ

    工夫次第で、収納だけに留まらない使い方ができそうな便利なサービスだ

キュラーズ宅配サポートを実際に使ってみて、トランクルームをまるで自由度の高い宅配ボックスのように使える魅力的なサービスだと感じました。

キュラーズには一般的にトランクルームと聞いて想像するような数畳単位のものだけではなく、ロッカーやクローゼットのような小容量の収納ユニットも用意されているので、元々トランクルームが必要なほど荷物が多くない方でも、出張の多い方や一人暮らしかつ多忙でなかなか荷物を受け取れない方なら、宅配サポートを目当てに契約するのもありではないでしょうか。