ダイソンの新しい空気清浄機は、広めのリビングに加えて、ホテルやオフィスなどの業務利用も含めて、広い空間での使用を想定したモデルです。最大100平方メートルのスペースで空気を清浄できるように、本体の形状を刷新。10メートル先までキレイな空気を届ける力強さと、静かな運転音を両立しています。
2つの気流を合流させて遠くまで風を送る
新モデルは、「Dyson Purifier Big+Quiet(ダイソン ピュリファイアー ビッグアンドクワイエット)空気清浄機」と、「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde(ダイソン ピュリファイアー ビッグアンドクワイエット ホルムアルデヒド)空気清浄機」です。
どちらも10月12日から順次発売。本体サイズは幅415×奥行き434×高さ830mm、8畳を清浄する目安は約11分。公式オンラインストアの価格は「Dyson Purifier Big+Quiet 空気清浄機」が107,800円、「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde 空気清浄機」が126,500円。両者の大きな違いはフィルター構成(後述)で、それ以外は同等と考えてよいでしょう。
今回の2製品は、本体の上部で2つの気流を合流させてパワフルな気流を発生させる仕組み。1秒間に最大87リットルの浄化された空気を10メートル先まで送り出す性能を備え、ダイソンいわく「従来モデルの2倍以上の風量」を実現したということです。
実物はなかなかの大きさですが、キャスターがあるので移動は楽。ちょっと大きめのスーツケースを押しているような感じです。
本体上部にはLCDディスプレイを装備。本体内には、空気中の粒子やガスを検知するセンサーを備えています。空気の質状態は、LCDディスプレイや、連携させたスマホの「MyDysonアプリ」で確認可能です。このアプリはリモコンとしても使えるので、空気清浄のスケジュール設定や、部屋の空気の状態などをチェックできます。
広い空間を継続できるように、H13規格の高性能HEPAフィルター、活性炭フィルター、加えて「Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde 空気清浄機」には酸化分解触媒フィルターを搭載。本体は密閉性を高めて、吸い込んだ空気と汚れを閉じ込めつつ、キレイにした空気を外に送るようにしています。
ダイソンによると、「PM0.1の微細な粒子を99.95%除去し、活性炭のフィルターが有害なガスやニオイを除去」とのこと。日常的なニオイやホコリ、花粉など気になる汚れをキレイにできそうです。
従来のダイソン製の空気清浄機だと、HEPAフィルターの交換目安は1年でしたが、本機のHEPAフィルター寿命は約5年。これは、HEPAフィルターのプリーツ部分を459回折り曲げ、21mの大きさ(キングサイズベッド×2台分相当)まで面積を広げたことによるそう。活性炭フィルターの交換目安は約2年。いずれも1日に12時間使った場合の目安です。
パワフルながら音を運転音の静けさにもこだわった
さて、広い空間をすばやくキレイにしようとすると、気になるのは運転音ですよね。今回の新製品では広帯域のヘルムホルツサイレンサー、独自のラビリンスシールといった音響技術を採用し、運転音を21.7~42.7dBに抑えました。
音が本体の外に出る前に、さまざまな工夫によって騒音を減らしています。簡単にいうと、モーターを優しく固定して振動音を抑え、さらに空気の逆流も抑制して、ノイズになる要素を少なくするというものです。
メディア向けの発表会には、ミュージシャン/音楽プロデューサーの寺岡呼人さんがゲストとして登場。プライベートスタジオで使用中とのこと。エアコンなどは運転音が気になるためオフにすることもあるそうですが、Dyson Purifier Big+Quietの場合は風が柔らかで音が気にならないと話していました。
広い空間で活躍する「Dyson Purifier Big+Quiet 空気清浄機」と「Dyson Purifier Big+Quiet 空気清浄機」、オフィスや店舗、建物の共有スペースなどでインテリアの雰囲気を損なわずに空気をキレイにできるのはうれしいところ。キャスター付きで移動が楽なのところや、HEPAフィルターの交換目安が5年と長めな点も管理しやすいのではないでしょうか。うちのマンションのエントランスにも置いてほしいものです。