もしも今使っているスマートフォンが、そのまま横から2つに割って開くことができ、大きい画面が使えたらとても便利だと思いませんか? 現在は中国を中心にスマートフォンを展開しているファーウェイがそんな驚きの薄型折りたたみスマートフォンや、絞りを自在に変えられるデジカメのようなスマートフォンを3月23日に中国・上海で発表しました。日本での入手は困難とはいえ、一時はAppleを抜くほど勢いのあったファーウェイのスマートフォン開発の技術力はまだまだ衰えていません。

まず紹介するのは折りたたみ式のスマートフォン「Mate X3」です。パッと見ると普通のスマートフォンにしか見えない大きさが特徴で、閉じたときのディスプレイのサイズは6.4インチ、2,504×1,080ピクセル。縦横比は約21:9なのでXperia 1シリーズなどと同等のシネスコサイズであり、閉じた画面も使いやすくなっています。

  • 一見すると普通のスマホに見えるファーウェイMate X3

閉じたときの大きさは156.9×72.4×11.8mm。縦横は普通のスマートフォンと変わらない大きさですし、厚さの11.8mmも極端に厚くはなく、普通のスマートフォンにケースをつければこれくらいの厚みになります。つまりMate X3は折りたたみスマートフォンであるにも関わらず、普通のスマートフォンとほぼ変わらぬ大きさなのです。しかも重さは239gで、iPhone 14 Pro Maxの240gよりも軽量です。

  • 折りたたみスマホなのに薄くて軽量だ

さらに開いた状態では厚みは5.3mmで、これは折りたたみスマートフォンだけではなく他のスマートフォンの中でも群を抜く薄さです。本体のつくりはしっかりとしているので、このままケースをつけなくても十分使えると感じました。

  • 開くと5.3mmと極薄サイズになる。ここまで薄いと「紙」を持っているようだ

本体を開くと7.85インチ、2,496×2,224ピクセルの大きな画面が現れます。縦横サイズは156.9×141.5mmでほぼ正方形。なにしろ本体が薄いので開いた状態のままかばんの中に入れておいても場所を取りません。なお防水(IPX8)にも対応したので多少の水のある場所や、屋外で急に雨が降ってきたときでも安心して使えます。

  • 開くと7.85インチの小型タブレットになる

本体をL字型に折り曲げて使える「Flex-Stop Mode」にも対応。動画を見たりビデオ会議をしたり、そしてインカメラを使った自撮りなど、このモードは便利に使えます。

  • Flex-Stop Modeでカメラを使う。UIもたたんだ画面で使いやすいものになる

  • 800万画素のインカメラの自撮りも悪くない

Mate X3のスペックはチップセットがSnapdragon 8+ Gen 1 4G、カメラは5,000万画素広角と1,300万画素超広角、800万画素の5倍望遠を搭載。バッテリーは5,060mAhで急速充電は有線66W、無線50W。価格は12,999元(約25万円)です。

  • カメラ性能も高く、普通のスマホとしても使えてしまう

つぎに紹介するのは最高のカメラを搭載する「P60シリーズ」3モデルです。6.67インチ2,700 x 1,200ピクセル、120Hz駆動のディスプレイと、1,300万画素のフロントカメラ、クアルコムの高速チップセットSnapdragon 8+ Gen 1 4Gの搭載はP60シリーズ3機種共通性能。アメリカ政府の制裁の影響で5Gには対応しておらず、4Gモデルとなります。

  • ファーウェイの2023年春スマホを紹介

中核となるモデルは「P60 Pro」。4,815mAhバッテリーは88Wの急速充電、50Wの急速無線充電に対応します。ディスプレイは多くのスマートフォンが採用する強化ガラス、ゴリラガラスではなく、ファーウェイが独自に開発したKunlun Glass(クンリングラス)で覆われています。ファーウェイはガラスも開発を行っているのです。

  • 中核モデルとなるP60 Pro

本体カラーはロココパール、紫、黒、緑。このうちロココパールは貝殻のような美しい色合いで高級感もあります。カメラは4,800万画素の広角、1,300万画素の超広角、4,800万画素の3.5倍望遠の3つを搭載します。望遠はF2.1と明るいため、ビデオのズーム撮影でも明るく写すことが可能で、夜景の撮影にも強いでしょう。そしてメインとなる4,800万画素の広角カメラは絞りをF1.4からF4.0まで10段階で可変可能。F値をここまで変えられるスマートフォンはファーウェイだけです。

  • Ultra Lighting Cameraを搭載する

ファーウェイはこのメインカメラを「Ultra Lighting Camera」と呼び、シーンに応じてAIが色処理を行うだけではなく、F値も最適に調節します。このファーウェイのカメラシステムは「XMAGE」という名前が付けられ、P60シリーズのカメラ周りにもその文字が刻まれています。

さて実際にカメラを使ってみましたが、たとえば食事を撮影するときは全体がボケないようにF4.0で写してくれました。最近のスマートフォンのカメラは明るいレンズを搭載することで夜間撮影も強くなっていますが、P60 Proは絞りも調節できることで、逆に「ぼけさせない」撮影もできるわけです。価格は6,998元(約13万4,000円)からと、フラッグシップならではの価格です。

  • XMAGEシステムは明るいレンズと可変絞りをAIが自在にコントロールする

P60 Proのライトモデルと言えるのが「P60」です。カメラはP60 Proの望遠を1,200万画素F3.4にスペックダウンさせ、また充電速度も66Wとやや控えめになっています。しかしXMAGEシステムはこちらも搭載しているので、極端に暗い場所で使うのでなければP60でも十分高画質な写真を撮影することができるでしょう。価格は4,488元(約8万6,000円)と、手の届きやすいレベルです。

  • P60はメインカメラのみ高画質だがカメラシステムはP60 Proと同じものを搭載

シリーズ最上位モデルの「P60 Art」は他社にはない「アート」という名前を付けたモデルで登場しました。羽のようにも見えるカメラ周りはデザインが凝っており、P60 Proと同じロココパールの背面もより上品な仕上げになっています。カメラはP60 Proの超広角を4,000万画素に引き上げ、バッテリー容量も5,100mAhに増量。あらゆるシーンを静止画でも動画でも美しく記録できるカメラを搭載してます。価格は8,988元(約17万3,000円)とかなり高価ですが、それだけ自信のある製品に仕上がっているということなのでしょう。

Mate X3を含む今回紹介した4モデルは中国で発売されたあと、グローバルでも展開される予定ですが日本での発売は無いでしょう。とはいえMate X3の薄さやP60 Artの美しいボディーなどは何かの機会に日本の消費者にもぜひ見せてほしいものです。

  • 高画質なトリプルカメラと美しい背面仕上げのP60 Art