ASUS JAPANは2月15日、NVIDIA GeForce RTX 40シリーズ Laptop GPUを搭載するゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming F15 FX507」シリーズ(2モデル)を発表した。4月より順次発売する。

  • ASUS、「TUF Gaming」ブランドからRTX 40搭載15.6型ゲーミングノートPC

ASUS TUF Gaming F15 FX507ZV4

ASUS TUF Gaming F15 FX507ZV4は、NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPUを搭載する15.6型ゲーミングノートPC。本体カラーはメカグレー。4月上旬より発売し、価格は219,800円。

ディスプレイ解像度は1,920×1,080ドットで、リフレッシュレート144Hzの高速駆動とG-Syncに対応。GPUの信号をCPUを経由せずに直接出力するMUXスイッチを搭載し、遅延を省き高いグラフィックス性能を存分に発揮する。

冷却システムには、84ブレード構成の静音大風量ファン「ASUS Arc Flow Fans」を内蔵。内部の熱を本体側面の4つの通気孔から排熱し、安定した動作を引き出す。低温時には自動でファンが停止するため、低負荷時の静音性も高い。

きょう体は、米国国防総省が定める軍事規格のMIL規格「MIL-STD-810H」準拠のテストをクリアする堅牢性を確保。デザイン面では、天板にエンボス加工を施した「TUF」ロゴを中央に配するほか、タッチパッドの隅に小さい「TUF」マーク、パームレストに英文の文章を添えるなど特別感を演出している。

キーボードにはRGBイルミネート機能を内蔵。WASDキーはスモークスケルトン仕様で判別がしやすくなっている。ショートカットキーも4個備えるなど利便性も高い。音響面では、Dolby Atmos対応のオーディオ機能を搭載。2W+2Wのステレオスピーカーも内蔵する。

主な仕様は、CPUがIntel Core i7-12700H(3.5GHz)、メモリがDDR4-3200 16GB(8GB×2)、ストレージが512GB SSD、グラフィックスがNVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU。OSはWindows 11 Home。

無線機能はIEEE802.11ax/ac/a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 5.1。インタフェースは、Gigabit Ethernet対応有線LAN×1、Thunderbolt 4×1(USB Type-C)、USB 3.2 Type-C Gen2×1、USB 3.2 Type-A Gen1×2、HDMI×1、92万画素Webカメラなど。バッテリ駆動時間は約10.6時間。本体サイズは約W354.9×D251.9×H22.45~24.95mm、重さは約2.2kg。

ASUS TUF Gaming F15 FX507ZU4

ASUS TUF Gaming F15 FX507ZU4は、NVIDIA GeForce RTX 4050 Laptop GPUを搭載するモデル。6月上旬より、ASUS公式オンラインストアASUS Store限定で発売する。価格は189,800円。

本体カラーはイエガーグレーを基調としており、天板の「TUF」ロゴはレーザー彫刻。そのほかの基本仕様はほぼ共通。