Twitterに登録したメールアドレスを変更する方法
Twitterで自分のアカウントに紐づけて登録したメールアドレスはいつでも変更できます。作業手順は、Twitterアプリやブラウザ版Twitterのメニューから自分のアカウント情報を開き、既存のメールアドレスを新しいものに変更するという流れです。
変更時の注意点は、パスワードの入力が必要となること、既存のアカウントで使われているメールアドレスを重複して登録できないこと、メールアドレスを削除して空欄にはできないことの三点です。
-
【4】「メールアドレス」欄をタップします。ブラウザ版Twitterではさらに次の画面で「メールアドレスを更新」を押します
-
【5】Twitterアカウントのパスワードを入力します。画面には「新しいパスワードを再入力」と書かれていますが、登録済みのパスワードを入力すればOKです
-
【6】新しく登録するメールアドレスを入力します。直下のスイッチ(チェックボックス)はオフのままで構いません
-
【7】新しく登録したメールアドレスに6桁の認証コードが送信されるので、それを入力して「認証」ボタンをタップすると完了です
Twitterのメールアドレスを変更できない場合の原因と対処法
Twitterのメールアドレスを変更できない場合は、おもに次の原因が考えられます。対処法と合わせて説明します。
別アカで使われているメールアドレスは登録できない
Twitterでは、すでに別のアカウントに登録されているメールアドレスを重複して使うことはできません。他のTwitterアカウントに登録されていないメールアドレスを用意しましょう。
パスワードを忘れた
Twitterアカウントのパスワードがわからなければ、メールアドレスを変更することはできません。iPhoneやAndroid、Chromeなどのパスワード保存機能で確認するか、Twitterのアカウント設定からパスワードを再設定(リセット)しましょう。
認証コードが届かない
前述した変更手順【8】の段階で新しいメールアドレスに認証コードを受信できなければ、メールアドレスの変更が完了しません。認証コードが届かない場合は、次の項目を確認してみましょう。
- そもそも新しいメールアドレスの入力を誤っていないか
- スマホやPCの通信状態に問題はないか
- 迷惑メールに振り分けられていないか
- Gmailでは「ソーシャル」に振り分けられていないか
Twitterに登録したメールアドレスは削除できない
Twitterに登録したメールアドレスを単純に削除して、メールアドレスを未登録の状態に変更することはできません。もし、現在登録しているメールアドレスをTwitterに紐づけたくなければ、新しい別のメールアドレスに変更するしかありません。
メールアドレスを登録せずにTwitterを使う方法
この記事の冒頭で説明したとおり、Twitterアカウントに登録済みのメールアドレスを削除して、メールアドレスを未登録(空欄)にすることはできません。ただし、Twitterアカウントを新規作成するときに電話番号を使えば、メールアドレスを未登録の状態にしたままTwitterを利用できます。
なお、Twitterのアカウント設定から登録済みの電話番号を削除することは可能です。詳しくは下記の関連記事をご参照ください。
古いメールアドレスのまま変更しないとどうなる?
使えなくなったメールアドレスをTwitterに登録したまま放置すると、いざというときに困ります。できるだけ早いタイミングで新しいメールアドレスに登録を変更しましょう。
たとえば、通知メールが届かないという程度の不便さであれば大事には至りませんが、Twitterアカウントを乗っ取られた場合はどうでしょう。電話番号の登録がなくメールアドレスの登録のみでTwitterアカウントを利用しているユーザーは、すぐにパスワードをリセットする手段がなく窮地に立たされます。