Googleは9月6日、動画共有サービス「YouTube」におけるデジタルウェルビーイングの取り組みとして、18歳未満のユーザー向けに保護対策を追加。13~17歳のユーザーが投稿する動画はデフォルトで非公開動画になる設定とした。今後数週間をかけて適用していくという。

YouTubeで動画コンテンツを投稿する際は「公開」や「限定公開」、「非公開」といったプライバシー設定を変更できるが、今回の取り組みにより、18歳未満の投稿動画はデフォルトで非公開設定となる。

  • 非公開動画は、投稿者と投稿者が指定したユーザーだけがコンテンツを視聴できる。公開/非公開の設定は変更可能

動画を「非公開」に設定にすると、投稿者と投稿者が指定したユーザーだけがコンテンツを視聴できるようになる。YouTubeでは若年層ユーザーに対し、オンラインに残る記録とデジタルプライバシーについて、自身がよく理解した上で判断を行えるようサポートするとした。

加えて、13歳以上~18歳未満のYouTubeユーザーに対しては、休憩や就寝を促す通知もデフォルトでオンになるほか、関連する動画を連続して再生する「自動再生」設定もデフォルトでオフになる。これらの設定はユーザー側で変更することも可能。

また、13歳未満の子供向けのYouTubeサービス「YouTube Kids」でも自動再生オプションが追加された(デフォルトではオフ)。YouTube Kidsでは今後、子どもに購入を促すような動画など過度に商業的なコンテンツを除外していくほか、保護者がデフォルトの自動再生設定を固定できる機能といった管理機能も追加していく予定という。