iPhoneの「探す」アプリが注目を集めています。これまでは、家族や親しい友人の現在地を把握する目的で利用されていましたが、紛失防止アイテム「AirTag」が発表されるなど、身の回りのものを探すツールとしての存在感が増してきました。

「探す」アプリの主要な役割は、対象の人やモノの位置を地図上でリアルタイムに表示することにあります。iPhoneやMac、AirPodsなどのBluetooth LEに対応したApple製品、または「探す」アプリに対応したサードパーティー製品であれば、どこにいるかをかなりの精度で示せます。iCloudを介して現在地をやり取りする仕組みのための表示端末、とでも言えばいいでしょうか。

しかし、iPhoneにしてもAirTagにしても、つねに正確な位置情報を送信できる状態とはかぎりません。屋内にいるときはGPSでの正確な測位が難しく、電車などで高速に移動中は位置情報にズレが生じやすくなります。iPhoneなどA-GPS(Wi-Fiや携帯電話基地局と通信し位置情報の精度を高めるしくみ)に対応した機器は、データ通信回線の状態にも影響を受けます。

その場合、「探す」アプリは対象物の位置のおおまかな範囲を大きな円で示します。表示された円が小さいほど位置情報は正確で、大きいほどざっくりとした位置情報しか把握できていないことになります。

円が巨大になったときの対策ですが、基本的には待つしかありません。位置情報を知りたい人物/対象物の移動速度が穏やかになるか、GPSを捕捉しやすい場所やデータ通信環境のいい場所へ移動しないかぎり、正確な位置を把握できないからです。慌てず、しばらく待ちましょう。

  • 「探す」アプリの円が巨大な場合は