Check Point Software Technologiesは4月13日(米国時間)、「March 2021’s Most Wanted Malware: IcedID Banking Trojan Enters Top 10 Following Covid-Related Campaign - Check Point Software」において、2021年3月のマルウェアランキングを発表した。

Check Point Software Technologiesより発表された2021年3月のマルウェアランキングは次のとおり。

順位 トップマルウェア 前月比較
1 Dridex
2 IcedID
3 Lokibot
4 Agent Tesla
5 Qbot
6 Trickbot
7 XMRig
8 Formbook
9 Ursnif
10 Glupteba
順位 脆弱性 前月比較
1 HTTP Headers Remote Code Execution (CVE-2020-13756)
2 MVPower DVR Remote Code Execution
3 Dasan GPON Router Authentication Bypass (CVE-2018-10561)
4 Web Server Exposed Git Repository Information Disclosure
5 Command Injection Over HTTP Payload (CVE-2013-6719,CVE-2013-6720)
6 Command Injection Over HTTP
7 SQL Injection (different techniques)
8 PHP php-cgi query string parameter code execution (CVE-2012-1823,CVE-2012-2311,CVE-2012-2335,CVE-2012-2336,CVE-2013-4878)
9 Apache Struts2 Content-Type Remote Code Execution
10 Draytek Vigor Command Injection (CVE-2020-8515)
順位 モバイルマルウェア
1 Hiddad
2 xHelper
3 FurBall

バンキング型トロイの木馬「IceID」は2017年に発見されたマルウェア。2021年3月にいくつかのスパムキャンペーンを通じて急速に広がり、世界中の組織の11%に影響を与えて2021年3月のランキング2位についた。今回のキャンペーンは新型コロナウイルス感染症の話題を利用し、細工されたMicrosoft Word文書を含むメールを送信することで行われている。IceIDに感染するとアカウント情報、支払い情報、そのほかユーザーの機密情報が窃取される。このマルウェアは特に回避能力に長けており、感染を防ぐ対策を取ることが推奨されている。

2021年3月は同じくトロイの木馬であるDridexが1位になった点も注目される。このマルウェアは2021年3月の時点で、世界中の組織の16%に影響を与えている。