ライアットゲームズは、学生コミュニティをサポートするプログラム「LeagueU」において、『リーグ・オブ・レジェンド(LoL)』と『VALORANT』の学生大会を3月に開催する。
大会はすべてオンラインで実施予定。参加チームを4つのブロックに分け、BO1(1試合先取制)形式の総当たり戦を実施。各ブロック上位2チームがノックアウトトーナメントに進出する。ノックアウトトーナメントでは、8チームでBO1(1試合先取制)形式のトーナメント戦で優勝チームを決定する。FinalのみBO3。
スケジュールは、『VALORANT』の予選が3月8日、決勝トーナメントが3月12日、『リーグ・オブ・レジェンド』の予選が3月9日、決勝トーナメントが3月13日。LeagueU公式Twitchチャンネルで配信される予定だ。
参加できるのは各タイトルともに先着32チーム。応募条件は、LeagueUに登録されているサークルであること、参加サークルメンバーが最低5人以上であること、日本国内の学生(18歳以上、大学、大学院、高校専門学生4年以上)に在籍しており、同学校から構成されたチームであること、日本語でのコミュニケーションが取れることなど。そのほか詳細は公式サイトを参照。
また、大会にキャスターとして出演する学生キャスターを発掘する「LeagueU Caster Spring Challenge」も開催する。応募者のなかから、提出課題、プロフィールをもとに『LoL』4名、『VALORANT』4名の計8名を選出。選ばれた学生は、ゲスト講師によるオンラインブートキャンプに参加する。そして、ブートキャンプに参加した学生は、学生公式大会「LeagueU Spring Cgallenge Cup」の配信で実際に実況・解説として出演する。
参加チームと学生キャスターの募集期間は2月5日から2月21日までを予定する。