ANAは9月8日、ジャムコと共同で、ひじで開けることができる飛行機内トイレのドアを試作したと発表した。
このトイレはひじでロックを解除してひじで開けることができるため、新型コロナウイルスの感染防止策として、手を使わずにトイレの出入りが可能。
試作品は、羽田空港のANA LOUNGEに8月末まで設置されていた。今後は、利用者の声を反映し、実用化に向けた検討を進めていくという。
掲載日
【混沌期の中、日本の針路を探る】御手洗冨士夫・キヤノン会長兼社長を直撃!
「ともに挑む、ともに創る。」 - 歴史を未来につなぐ両備システムズの60年 第8回 地域密着からグローバルへ - 未来を創り続ける両備システムズの挑戦
ラック、KDDIデジタルセキュリティと10月1日付で合併
【国土交通省】日本郵便へ運送事業の許可取り消し処分
【外務省】首相のNATO会議欠席で外務省が “やり玉”に?
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。