仮想通貨取引を行うディーカレットは、仮想通貨から各種電子マネーへのチャージサービスを8月21日から開始した。これまで現実の店舗で利用するのが不便だった仮想通貨の利用を促進することが期待される。

  • 仮想通貨から各種電子マネーへのチャージサービスを開始したディーカレット

これまで仮想通貨は、ごく一部の例外を除き、一度、法定通貨(円など)に交換し、銀行口座に送金してから使う必要があった。これはオンラインストアはともかく、実店舗で使う際の大きな障壁となっている。ディーカレットの電子マネーチャージサービスは、仮想通貨から直接、各種電子マネーをチャージできるため、タイムラグなく使いたいタイミングで利用できる。最初はau WALLETプリペイドカード、楽天Edy、nanacoの3サービスからスタートする。

チャージにはスマートフォン向けの「DeCurret」アプリを使用する。ディーカレットのベーシックアカウントを持っているユーザーは、ウォレットに保管されている仮想通貨を選択し、チャージしたいサービスを選んでチャージ額を入力するだけだ。なお、au WALLETの場合はWALLET残高への直接チャージが可能だが、楽天Edyとnanacoの場合はギフトIDを取得し、各サービスで受け取りを行う必要がある。チャージ可能な最低金額や手数料は下記の表の通りだ。

  • アプリのアカウント画面でチャージに使いたい仮想通貨を選択して「電子マネー」をタップする

  • 電子マネー3種が表示されるので、対象サービスの下にある「チャージ」または「交換」をタップする

  • チャージ金額を入力して「確認」を押すと、ボタンの表示が「チャージ」に変わり、ボタンの上にタイマーが表示される。タイマーが0になるまでの30秒間に「チャージ」ボタンを押せばチャージが成立する

電子マネー取引ルール
1回あたりの最低チャージ/交換申請額 1,000円
1回あたりの最高チャージ/交換申請額 楽天Edy 2万5,000円、nanaco 2万9,000円、au WALLETプリペイドカード 10万円
チャージ/交換申請額の単位 10円
毎月のチャージ/交換申請上限額 合計10万円(全サービスの合計)
手数料 1回あたりのチャージ額が3,000円以上の場合無料、3,000円未満は108円相当額(税込)

仮想通貨は刻々とレートが変動するため、チャージ時には30秒の制限時間が設けられ、その間はレートが固定される(ディーカレットがレートを保証する)。30秒をすぎるとチャージがキャンセルされる仕組みだ。基本的には365日利用可能だが、毎日23時50分~24時、毎週火曜日の1時55分~5時、毎月第4日曜日の23時25分~翌日9時までは定期メンテナンスとなる。

ディーカレットの時田一広代表取締役社長は、今後は複数の仮想通貨を組み合わせてチャージできるようにするほか、対応ブランドの追加やポイントサービスとの交換など、サービスの拡大を進めていくとした。

  • 実際にau WALLETにチャージした後、au PAYを使ってビックカメラで買い物をしてみせる時田社長。仮想通貨→電子マネー→コード決済までがスマホの上で極めてスムーズに処理された

また、同社は同日付けで、取り扱い仮想通貨として、ビットコインに次ぐ時価総額を持つイーサリアムを追加し、扱い銘柄をビットコイン、ビットコインキャッシュ、リップル、ライトコイン、イーサリアムの5つに拡大したほか、最大4倍までのレバレッジ取引も開始した。レバレッジ取引により、少額でも資金効率よく売買できるとしている。