多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、『SIMフリー端末でも「Jアラート」を受信できますか?』という質問に答えます。

***

大規模災害や外国からの武力攻撃などの緊急情報を国から住民へ直接・瞬時に伝える「全国瞬時警報システム」は、通信衛星や市町村防災行政無線での運用からスタートしましたが、ここ数年では携帯電話回線網の活用も急速に進められています。「Jアラート」はその通称で、インパクトのある警告音に聞き覚えがある人も多いのではないでしょうか。

そのJアラートは、ETWS(Earthquake and Tsunami Warning System)という国際規格に基づき、通信キャリアを通じて送信されます。特にSIMフリー端末のような日本の行政機関が関与しにくい機種の場合、ETWSを確実にサポートするかどうかは不透明です。そのような端末を利用している場合は、プッシュ通知の形でJアラートを配信するアプリ『Yahoo!防災速報』に頼ることが現実的な方法でした。

しかし、Android 8.1のリリースにあわせ、事態は改善する見通しです。一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)は、NTTドコモとKDDI、ソフトバンクの3社が提供するJアラートを含む一斉配信サービス(エリアメール/緊急速報メール)を、Android 8.1向けに共通受信仕様として整備しました。それら3キャリアは、いわゆる格安SIMを含め日本の携帯電話回線網を寡占していますから、Android 8.1以降の端末を用意さえすればJアラートを受信できることになります。

つまり、ご質問への答えは「2018年3月現在では別途アプリが必要な端末もあるけれど、Android 8.1以降はシステム標準の機能としてJアラートの受信がサポートされる」ということになります。Jアラートを気にしなければならない生活など願い下げですが、もしものときの備えとしては必要です。

  • Android 8.1以降は、システム標準の機能としてJアラートの受信がサポートされるようになります