デルは12月19日、ビジネス向けノートPC新製品「New Vostro 13/14 5000」の販売を開始した。さまざまなカスタマイズに対応しており、最小構成だと税別9万円を切る価格で購入できる。ここでは発表会の様子と実機を紹介しよう。
-
Vostro 13 5000。シルバーとローズゴールドのカラー構成で、3種類の基本ハードウェア構成とオプションの指紋センサー、OS(Windows 10 Home/Professional)の組み合わせがある
-
Vostro 14 5000もカラーが2種類(プラチナ・シルバーとローズゴールド)、基本ハードウェア構成が3種類、指紋センサーとOS(Windows 10 Home/Professional)の選択が可能
デルの渡邊氏によると、従業員が99名までのスモールビジネス分野において、デルのPCは第2位、サーバーは第1位のポジションを獲得。全分野で1位を目指すとした。
今回の新モデルとともに、「アドバイザー化」がポイントだ。デルの営業スタッフにジョブローテーション制度を導入し、幅広い経験や知識をストック。最適な製品サービスを顧客に紹介できるようにする。
アドバイザー化の背景には、スモールビジネスユーザーの多くは「IT投資をしたくても相談相手がいない」という現実がある。多くのIT担当者が、PC導入時の価格と性能のバランス、アフターサポートの最適レベルが判断できないそうだ。サーバー導入でも、適切な機器選択、セキュリティ対策の方針策定といった部分が理解できていないという。
そこで、デルは幅広い製品と国内拠点による「プロサポート」に加え、IT導入に関する相談も受ける。単なる注文ではなく「お客様のご相談をお待ちしております」というアドバイザー窓口を目指す。