説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『家族でスケジュール情報を共有するアプリ、お勧めはありますか?』という質問に答えます。

***

家族でスケジュール情報を共有するアプリといえば、iOSに標準装備の『カレンダー』がまさにそれです。筆者はここ数年、実際に家族3人のスケジュール管理に利用してきましたから、その経験で少しお話してみましょう。ただし、家族全員のメイン端末がiPhoneということを前提にご理解ください。

『カレンダー』には、複数の情報単位(ややこしいことに「カレンダー」と呼びます)を設けることが可能です。カレンダーの編集画面から「共有相手」欄にある「個人を追加...」ボタンをクリックすると、任意の相手を登録できるので、そこで家族を登録すれば"家族共有のカレンダー"が完成します。

カレンダーを家族全員で編集できるようにする場合、iCloudの「プライベートカレンダー」を利用しますが、この機能はApple IDを持つ人物でなければ利用できません。最初に挙げた条件のとおり、家族全員のメイン端末がiPhoneであれば問題ないでしょう。

iCloudの「ファミリー共有」に家族全員を登録している場合、その登録作業すら必要ありません。「Family」というカレンダーには、同じ家族として登録されているアカウントは自動的に参加しているので、これが家族共有のカレンダーとなります。ここにイベントを登録すれば、自動的に他の家族に通知されます。イベントに変更を加えた場合も他の家族に通知されるので、連絡漏れがありません。家族旅行や卒業式・入学式など、家族全員に関係のあるイベントを登録すればいいでしょう。

なお、家族の一部しか関係しないイベントには、別の(「Family」以外の)カレンダーを用意したほうがいいかもしれません。筆者宅の場合、夫婦で共有するカレンダーを設け、そこに町内会の会合や近所の清掃といった子どもが知る必要はないイベントを登録しています。

家族でスケジュール情報を共有するアプリは「カレンダー」がお勧めです。ファミリー共有に登録していれば、設定すら必要ありません