圧倒的に高性能なモンスターPC - VAIO「VAIO Z」
「VAIO Z」は、VAIO株式会社で初のオリジナルモデルとなる13.3型の2in1 PCだ。天板のフリップ機構を使って液晶ディスプレイを180度回転させることで、タブレットとしても利用できる点が特徴。ハードウェアで256段階、ソフトウェアで1,024段階の筆圧感知が可能なペン入力にも対応している。
スペックはかなりパワフルだ。CPUはBroadwell世代の28W版Core i5/i7で、一般的によく使われる15W版のCPUに比べて性能が高い。ストレージにはPCI Express x4接続のSSD(最大転送速度20Gbps)を採用することで、SATA接続のSSDに比べて3.3倍のアクセス速度を実現している。
バッテリ駆動時間は約15時間とスタミナは抜群だ。サイズは幅324.2×奥行き215.3×高さ15~16.8mmで、重量は約1.34kg。特別持ち運びやすいというわけではないが、コンバーチブルタイプの2in1 PCであることを考えれば妥当なところである。
さらにキーボードの静音性やタッチパッドのクリック感、液晶ディスプレイの発色など、スペックからは分からない部分にもこだわって作りこまれている。使われている部品のうち、90%以上をVAIO Zのためにイチから設計したとのこと。そのかいあって、使い勝手については最高レベルと言っていいほどのデキだ。
| 製品名 | VAIO Z(最小構成) |
|---|---|
| 量販店価格 | 189,800円から |
| OS | Windows 8.1 Update 64bit |
| CPU | Intel Core i5-5257U(2.70GHz) |
| メモリ | DDR3L 8GB |
| グラフィックス | Intel Iris Graphics 6100(CPU内蔵) |
| ストレージ | 128GB SSD(PCIe x4) |
| 光学ドライブ | - |
| ディスプレイ | 13.3型、2,560×1,440ドット、IPS |
| タッチパネル | ○(10点マルチタッチ) |
| 有線LAN | - |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 加速度、ジャイロ、地磁気 |
| Webカメラ | フロント92万画素、リア799万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、HDMI、SD/SDHC/SDXCカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | 約15.2~15.5時間(JEITA2.0) |
| 本体サイズ | W324.2×D215.3×H15-16.8mm |
| 重量 | 約1.34kg |





