KDDIは、au携帯電話と指定の固定通信の契約で適用される「auスマートバリュー」の割引額を3月1日より増額する。スマートフォン向けデータ定額プランの「データ定額10/13/10(V)/13(V)」を契約した場合、最大2年間税別2,000円に割引額が増える。

auスマートバリューの割引額は現在、最大2年間税別1,410円だが、スマートフォン向けデータ定額プラン「データ定額10/13/10(V)/13(V)」のいずれかを選択すると、初回割引適用月から最大24カ月間、割引額が毎月税別2,000円に増額される。2年経過後は毎月税別934円の割引きで、割引き額は現行のまま。

「auスマートバリュー」適用時の毎月の通信料金

すでに「auスマートバリュー」が適用され、「データ定額10/13/10(V)/13(V)」を利用している場合も3月1日以降、割引額が増加する。この場合、過去に受けた割引き額に対する調整は行われない。

なお、「データ定額2/3」「ジュニアスマートフォンプラン」「シニアプラン」は現行のとおり毎月934円割引き。「データ定額5/8」「LTEフラット」「ISフラット」「プランF(IS)シンプル」も現行と変わらず最大2年間1,410円割引き、3年目以降は毎月934円割引きとなる。