カメラのプロが認めたカメラ

対する「ZETA」は、リコーのハイエンドコンパクトデジタルカメラ「リコー GR」の開発チームによる画質改善認証プログラム「GR Certified」をスマートフォンとして初めて取得した。これは、リコーイメージングが定めたモバイル機器搭載カメラの基準を満たしたことを意味している。カメラを専門に取り扱う企業も太鼓判を押すカメラ機能ということだ。

「Z3」の手ブレ補正機能が「電子式」だったのに対し、「ZETA」では「光学式手ブレ補正」を採用している。レンズ位置の制御によって手ブレを抑えるため、手ブレの発生しやすい、薄暗い場所やズームアップ時もクリアな写真や動画を撮影できる。

「ZETA」のメインカメラ(左)とインカメラ(右)の様子

インカメラは、複数人で自分撮りができるワイド撮影に対応するほか、タイマー撮影もワンタッチで行える。また、前機種「AQUOS ZETA SH-04F」でも採用されていた機能も引続き搭載。構図をアドバイスする、「フレーミングアドバイザー」。逆光時は連写も可能な「リアルタイムHDR」。薄暗いシーンにも対応する「NightCatch Ⅱ」。上下左右360度のパノラマ撮影が可能な「全天球撮影」などを搭載する。