折り返して電話したい場合は履歴から

iPhoneで不在着信はロック画面に表示されます。折り返し電話したい場合は不在着信の表示を右にスワイプするだけですぐに発信できますが、不在着信の表示が消えてしまったら……? そんな時は、【3】の「履歴」を使った方法。電話画面下のメニューから「履歴」をタップすることで、これまでの着信と発信の一覧が表示できます。この履歴からかけなおしたい相手をタップすれば、すぐに電話発信へ。

履歴画面上部には「すべて」と「不在着信」という2つのタブがありますが、「すべて」をタップすると発信・着信の両方の履歴が、「不在着信」をタップするとその名の通り不在着信一覧が表示されるように。電話のかけなおしはもちろん、誰に電話したかもしくは受けたかを確認したい時もここを見てみると良いでしょう。

不在着信の通知が、そんな場合は通知を指で押さえてそのまま右に動かせばすぐに折り返しできる

不在着信通知が消えた場合は、電話画面から「履歴」→「不在着信」と選択すれば着信履歴が現われる